グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札のレビュー・感想・評価
全84件中、21~40件目を表示
ティムロス目当てで観たので、内容はどうでもいい感じ。ニコールキッド...
ティムロス目当てで観たので、内容はどうでもいい感じ。ニコールキッドマンきれいだねーというおとぎ話でしかなかった。
ひさびさのティムちゃん出ずっぱり、キレ演技も泣き演技もあって満足。かっこいいわあー。
おとぎ話を現実にする覚悟
ハリウッド女優からモナコ公妃になったグレース・ケリーの人生はおとぎ話そのものだけど、現実には悲しい事や怖い事、寂しい時もあったに違いない。
でもそこから逃げ出さずに、お伽話を現実にするために覚悟を決めて、女王を演じることを決意する。
愛する家族と国民のために覚悟を決める姿がかっこよくて感動しました。
最後のスピーチはまさにアメリカの愛の女神。
ニコール・キッドマンの美しさも素晴らしかった。どアップにも耐えうる完璧な美貌。
伝記ものにしては間延びもなくて、いい作品だと思います。
ティムロス目当てで観たので、内容はどうでもいい感じ。ニコールキッド...
ティムロス目当てで観たので、内容はどうでもいい感じ。ニコールキッドマンきれいだねーというおとぎ話でしかなかった。
ひさびさのティムちゃん出ずっぱり、キレ演技も泣き演技もあって満足。かっこいいわあー。
女は強し
ハリウッドの大女優Grace Kelly
凄く綺麗でお顔は見たことあるな~程度でした
女優からモナコの公妃となる‥
自分の国ではない国で‥
国民からの信用を得るには大変な事だっただろうと思う
でも腹をくくる自分が愛する夫を支える為
公務用語を必死で覚えてそして夫の妻として
国を守るべく立ち上がる姿が勇ましかったです
女優復帰を諦めモナコの公妃として全うしたGrace Kelly
同じ女として尊敬します
映画女優と云う名の寓話
ハリウッドの頂点を飾る看板女優から、モナコの大公妃へと鮮烈なる転身を遂げた伝説の美女グレース・ケリー。
結婚後、未だに己の立場に戸惑う最中、厳しい関税を課すフランスの圧力により存亡の危機に陥ったモナコを守るべく、奮起する伝記映画。
グレース・ケリーってぇっと、『裏窓』『ダイヤルMを廻せ!』etc. で銀幕を飾った美貌と、衝撃を与えた交通事故死は認識しているが、その間の王室での活動は現在もベールに包まれているので、興味深く劇場へ向かった。
ヒッチコック監督自ら単身で次回作の主演をオファーしたり(しかも、作品がよりにもよって『マーニー』)、
信頼していた身内を巻き込んだヒッチコック顔負けのスパイ合戦(モナコ側は劇中の内容を否定し抗議)
etc. etc.
史実にどこまで忠実なのかは疑わしいが、窮屈な皇室との軋轢に辟易し、女優復帰や離婚に心が大きく揺らいでいた点はノンフィクションの様である。
答えの無い葛藤の果てに、女優として公妃として大舞台に挙がるプリンセスの一代記と割り切ると、極めて面白いお伽噺だった。
自分のプライドや誇りを外交の為に捧ぐ姿勢は、女優魂うんぬんを超越したカリスマ性を感じさせる。
しかし、その神秘の裏にどれだけの苦悩と努力が必要不可欠だったのかを思い知らされると、自分とは無縁とは云え、本物の天才と美について考えてしまう。
そして、私なりに到達した結論は、『どんなに美しく咲き誇る華も、一輪挿しでは成り立たない』という点に尽きるのではないだろうか。
彼女を愛したモナコ大公は勿論、いつも相談に乗り的確なアドバイスを与えた神父、毒舌が玉に傷の友人オナシスetc. etc.
海運王オナシスが名を連ねていると云う事は、必然的にマリア・カラスの存在感も光るってぇワケでして。
非常に重要な場面で、女神の歌声と、女神の演技が輝き、戦争寸前の緊迫の場から、歴史の1ページを塗り替えた息吹に、男どもはただただ溜め息を漏らすばかりである。
大きな支えを得たからこそ、銀幕仕込みの華は遺憾無く咲き誇れたのだ。
誰をも惹き付ける魅力と、非業の死を遂げた孤高のプリンセスと云う点でどうしても英国のダイアナ妃とを重ね合わせてしまうのだが、今作を語る上で二人の大きな違いは、離婚したか否かである。
この後、ナオミ・ワッツの『ダイアナ』を観ながら、時代に翻弄された姫の波乱な人生の分岐点を見届けるのも、一介の映画好きな平民にとって、粋な秋の宵なのかもしれない。
要するに、世界平和の鍵はいつも女性が握っているってぇ事なのだ。
それに引き換え、日本なんざぁ、団扇しかり、観劇ツアーしかり、スケールの小さい罵り合いにただただ呆れる。
国の運命を背負っている自覚が有るのかすら解らない。
こんなんばっかしやから、いつまで経っても日本は馬鹿にされてんだ!
在りし日の大島渚監督みたいに憤りながら最後に短歌を一首
『揺らぐ海 蒼さに嘆く 銀の華 煌めき捧ぐ 蕀(イバラ)の舞台』
by全竜
覚悟。
グレース・ケリー。
もちろんその名前は知っていたものの、彼女の人生については知らなかった。
(映画は事実に基づいたフィクションと注釈があったけれど。)
覚悟を持った人間の美しさ。
そして女性の強さよ。
生きるうえで、覚悟を持てた人は必ずや何かを手に出来るのだと思う。
ただ、その覚悟を持つ難しさと代償、そして弱さが邪魔をする。
覚悟を持てる人間になりたい。
だからこそ、何度も見たい作品。
そして、ニコール・キッドマンの芯のある美しさも堪能出来る作品。溜息。
グレース・ケリーさんの生涯について、調べてみよう!!!
綺麗
ルック◯
シナリオ◯
アクター△
デプス△
ラスト△
オススメ△
ニコールキッドマン綺麗ですね
いい話ではあった。
人間に人の人生を壊す権利は誰にもないですよね。やっぱり、いい演説でした。
立場は創ることができる
立場が王妃を作り上げる。信念や目的がはっきりしているからやり遂げることができる。
明確な目的を持つのが大事。
結果がわかってるから苦労にならない
ティム
ロス、ニコールキッドマン。女優を引退して王妃になった伝説の女優を現代の女優が演じて、ユーモラスじゃないヒッチコックが出てきたりするってもう何を見せたいのかよく分からない。衣装も検問に差し入れに行く際の花柄ワンピースくらいしか決まっていないし、多分スタイリストがショボく全体ローバジェットな感じ。バズラーマンに派手に撮って貰えば良かったのに。モナコ国民も描かれないし、子供も描かれないし、夫婦も描かれないし、代わりによく分かんない神父との関係が描かれるし、オナシスとかカラスとかドゴールとかマクナマラとかヒッチコックとかキャラが弱いし、現王の姉の謀略も全然サスペンスになってないし、それまでに何も描かれないからクライマックスの赤十字の舞踏会も何の盛り上がりもないし。凄く淡白、そのくせドゴールがスパイから直接電話受け取るとか、オナシスの政治介入の仕方とか、リアリティに欠ける。変なヒッチコックが宮殿に来てマーニー出演を打診して、あんまりフレームの端に寄るな、と忠告させたことくらいしか印象に残っていない。多分モナコ国民が見たら怒る感じ。それとも本当は映画が伝えているように、王妃とモナコ国民の関係なんて、そもそも薄かったのか。
悪い大人たちが話し合いに疲れて、鼻をつまみあうの
映画「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」
(オリビエ・ダアン監督)から。
ハリウッド女優が人気絶頂の時に引退し、
その後、生涯女優復帰をしなかったからこそ、
グレース・ケリーの輝きは今も焦ることがない。
ただ彼女の人生について語るよりも、
作品の中の台詞にスポットをあててみたくなった。
フランスとモナコの間に起りそうな戦争(侵攻)について、
彼女の子どもが、不安そうに「戦争ってなあに?」と訊ねる。
その時、グレースケリー役を演じたニコール・キッドマンが
小さな子供に理解できるように、こう説明した。
「悪い大人たちが話し合いに疲れて、鼻をつまみあうの」
う~ん、いい表現だ、とメモをした。
「F1・モナコグランプリ」を見るたびに、
「モナコ公国」がヨーロッパ最古の王室であること、
そして、公妃のグレース・ケリーを思い出すのは、
私だけではないだろう。
日本だったら、完全に大河ドラマの主役だなぁ。(笑)
ニコール・キッドマンの美しい王妃ぶりにうっとり。 ストーリーは美化...
ニコール・キッドマンの美しい王妃ぶりにうっとり。
ストーリーは美化されていると感じたが、気にならなかった。
衣装、キャスティングも良かった。
ニコール・キッドマンが美しい!
グレース・ケリーを演じるには、背が高いかな?と思いましたが、身長はそこまで気になる要素ではありませんでした。
モナコの風景、お洒落な車、洋服、宮殿とどれも美しく品があり豪華でした。
特に病院改装後の取材に応じる時の衣装と、カルティエから出てくる時の衣装が好きです。
あとは、フランス語を習うシーンと、姿勢や作法を教わるシーンが面白かったです。
「マイ・フェア・レディ」のように、言葉遣いや姿勢を美しくして綺麗になっていく様子を見るのはわくわくします。
この場合、元々女優でしたので、姿勢も最初からそこまで悪くなかったのでは?とも思いました。
朝食の差し入れのシーンも可愛かったです。
ちゃんとハラハラしました。
どこまで忠実に再現しているのか分かりませんが、
もし本当ならとても聡明で、行動力があって勇気ある女性だと思いました。
上手く行きすぎというか、、、
確かにニコールキッドマンはスゴイ!
良い話だし、公国としての苦しい部分や華やかなところもあって薄っぺらいストーリーではないけど、グレースケリーの息子が「美化しすぎ」と言ったように、いいとこ取りでお話しが出来すぎてる感じがするので、観たあとに何も残らなかった。
ケリーか、キッドマンか
これは、キッドマンを見るに尽きる。
他には何もない。史実を変えてもあまり感動もしない。
見るべきところは、そう、キッドマンなのだ。
そう、グレース・ケリーを見るべくしてみたのと同じように、
見るべくしてみるのが、ニコール・キッドマンだ。
本当のレーニエ大公がどうであってもいい。こんな、小心の小物でもいいのだ。
本当のド・ゴールがどうであってもいい。会議になんぞ出席してもしなくても。狡猾さが強調されてもされなくても。
そう、キッドマンの映画だから。
High Noonも、Mogamboも、Dial M for Murderも、
Rear Windowも、The Country Girlも、To Catch a Thiefも
そして、「終の住処」となったHigh Societyも、それはグレースケリーのための映画だった。
だから、この映画がキッドマン「の」映画である以上、これでいいのだ。他に何が必要か。
いかれたメンバーを紹介するぜ!
主人公グレースケリー!
元女優で演技力スキルを持ち越してプリンセスにクラスチェンジ。最初にドゴールにボコボコにされたけどレベルをあげて必殺技国際演説を手に入れ、倒せはしなかったけどドゴールを封印することができた!
夫キング!レベル70のタンクだけどよく落ちる。グレースがサブタンク。
秘書アサシン!探索もできるアタッカー。
神父そうりょレベル90!回復とバッフ担当、途中離脱。
歌手マリアカラス!グレースの回復及び歌によるフィールド属性の変化、クリティカル率アップ担当。
みたいな話でした。
ニコールキッドマンは美しい。
全84件中、21~40件目を表示