マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価
全694件中、401~420件目を表示
ひゃっはー!!
恥ずかしながらも話題性で観に行きました。
もともとこの手の映画は食わず嫌いだったのですが、
初めて映画館に足を運んでみると圧巻でした。
映画館で観るべき映画です。食わず嫌いは駄目だな、とひしひし感じました。
今回は2Dでしたが、IMAXや爆音上映とかでみたらもっと迫力あるんだろうな。……
とにかく映像が凄いです。音も凄いです。
思わずうおっ!となってしまいました。
あと、出てくる女性陣が本当にたくましくて美しくて……うっとり、している暇もないのですがそこも見ものです。こちらまでコロッといっちゃいます。
終盤、二番手くらいに来るギターですかね。思わず笑ってしまった。ちょっとマニアックかもしれませんが。積もりに積もってぷぷっと。
今回一番の心残りは映画館の後方で観てしまったことです。
これから駆け込みで観に行く方はもちろん、
映画館の真ん中から前の方で観ていただきたい!
【注意】男性は後半を読まないでください。
男性は後半を読まないでください。
もう一度言います。
男性は後半を読まないでください。
あ、読んでもいいけど怒らないで。
30年待ってました。俺達の僕達の世紀末到来です。
画面見てるだけなのにアレルギーの発作が起こりました。
排気ガスと砂塵が舞う(ほぼCGなし!素晴らしい!)ながーいカーチェイスのド迫力!爆発!竜巻状の火炎!
火炎放射ギター!?
えっとー、それはちょっと意味が分からないけど(笑)
格好いいからいい!
そんな、悪ノリ感もたまらんです。
タイヤに巻き込まれて死んだり、吹き飛ばされた頭は、勿論画面アップです!ええ、お約束です。忘れてませんよ!
俺はお前を捨てないよ!ミラー監督の声が、遠くで聞こえたような気がしました。
某監督達がオールドファンを捨ててるのに対し、ミラー監督は寧ろ抱きしめてくれる感がありました。
ミラー監督、ありがとう!大好きだよ。
そんなミラー監督とがっつり抱き合う2時間は、体に力が入って肩がガチガチです!いやー、凄かった!
因みに3Dでも観ました。けど、Mad Maxの後に、燃える「 Fury Road」がドーン!と出るシーンが、3Dの一番の見せ場のような気がします。2Dをオススメします。
俺達の「Mad Max: Fury Road」素晴らしいです!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
---以下、女性に向けて(男性は読んでもいいけど怒らないでね)----
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ただですね、マックスにマッド感はあまりありません。
怒りより、悲しみ、憂いを帯びています。なんだったらフュリオサに抱きしめられ、癒やされたいって顔してますよ。
アメコミ史上、最も分かりやすい弱点を持っていたダークナイト・ライジングの「ベイン」が、マスクを取ったらこんなに存在感が薄くなろうとは!
片腕女戦士フュリオサや、白塗り男ニュークスのキャラに諸々押され、あくまで彼女達の戦いをサポートする、マックスのナイスアシストッ!感をフューチャー。
21世紀は、か弱い女性を救う、か弱い女性を率いる男性より、強く賢く美しく、できる女性のアシストに回る男性の方が価値が高い!格好いい!って映画です。
あのマッドなマックスは、もういないんです。
でも女性の皆様、そもそもマッド・マックス好きな男子はそこまで気付かないと思うんですよ。ドカーン!って火柱上がったりすると、わーわー言って嬉しがると思うんです。
それを隣でニヤニヤ眺める為に、一緒に観に行かれることをお勧めします。
本作ダブル主演とか仰いますが……。
本当の主役は、片腕の女戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)です。
繰り返します。主役は女戦士フュリオサです。
私達の「Imperator Furiosa:Fury Road 」是非ご覧ください!
最高のエンタメ
パート1からのギャップ
何故か第1作だけ観たことがあるマッドマックスのリブート作品。パート1では、家族を殺されたマックスが怒り狂って犯人一味を皆殺しにするというお話でした。
本作は、パート1のマックスしか知らない私としては、もう おったまげものです。
最初からハイスピードで展開するので、深く考えるより頭空っぽで画面に観いる映画です。複数の車の上で繰り広げられるアクションは、カーアクションも含め見ごたえ十分。トレーラーにくっついているギターマンなど、とにかく画面を観ているだけで楽しめました。
マーベル映画も好きですが、個人的には同時期公開のアベンジャーズ2より面白かったかも…。
これぞエンターテイメントという作品です。
深いことは考えず、マッドな世界を疑似体験するつもりで観ると楽しめます。
お尻が痛い(T_T)
アニメなら
<鑑賞注意!!>映画
マッドマックス、本気の凄さに終始どっぷりでした‼︎
ジス・イズ MAD・MAX。
まさにマッド!
#マッドマックスヤバい
まじでヤバイ!!!!!
ぜひ映画館で見て欲しい一作です。
基本邦画ばかり見ているのでスケールの大きさに圧倒されました。
自分的には新しい扉が開きました!
洋画のアクションとかまじで興味無かったから!
じゃあなんで見たかって言うと、もしかしたらレビュータイトルから察した人もいるかもしれないけど、オカモトズ オカモトレイジくんのゴリ押しからです。「 #マッドマックスヤバい 」
あと生まれて初めてぼっちで映画館で映画鑑賞。グロいの本当に苦手でソワソワしてたけど、全然グロくなかった!!!!イケる。
ウォーボーイズ始め、ほとんどのキャラクターが見た目から気持ち悪い。フェリオサは綺麗。
アクションがとにかく凄かったなぁ。
ストーリーなんていらない、っていう人もいるけどそれは個人の好みだと思います。私は結構がっつりストーリーもあるなぁ、と思いましたが!
登場人物、キャラ立ちすぎ!人食い伯爵とか弾薬畑の長とか、なかなか凄かった。
おばあちゃん軍団大好き。
火を噴くギターがまじでロックすぎてこちらも大好きすぎます。
「彼の血じゃない」のシーンが一番お気に入り!
あと、個人的に宣伝動画にカヴァレリア・ルスティカーナが使われてたのが本当にツボ!これは本当に個人的ですが!
とにかく、ロック!怒りのデス・ロードって邦題は正直ダサい!
もう1回見に行きたいし、とにかく周りの人にオススメしまくってる。。。
めっちゃ良いです。。。。
#マッドマックスヤバい
そして、アカデミー賞受賞のおかげか、家の近くの映画館でアンコール上映。しかも4DX。ラッキー!
見に行ってきました。人生初4DX。
いやー、、、すごい。前半、展開は分かっているはずなのに、怒濤すぎるアクションに手に汗握る握る。4DXで見たからか(1回目は普通に3Dだけでした)、むしろ息を飲むシーンが多かった。
でも、火を噴くギタージャカジャカ、太鼓ドコドコ、What a lovely day!、とかお気に入りのシーンは「くるぞくるぞくるぞ!!」ってなって、ニヤってする。2回目だからこその、この感じ。
そして後半。超泣きました。あぁ、思い出すだけで涙が…。涙もろすぎ、、本当だめだ!おばあちゃん軍団愛してる!!カヴァレリア・ルスティカーナ、ずるい!
1回目見たときの私、「私は結構がっつりストーリーもあるなぁ、と思いましたが!」とか、何言っちゃってんの?めちゃくちゃ泣けるやんけぇぇ!!!!
はい。
私の映画観にとても大きな影響を及ぼした映画です。間違いなく。
また機会があれば、映画館で見たい。大好きだ…!
心地よい疲労感
リブートでは良作
取り急ぎ1~3見直してデスロード参戦。(2D字幕)
【マッドマックス2:The Road Warrior】の世界観を上手く継承したリブート。
スピード感満載、破壊力抜群。カーアクション好きな人は多分、
喰いついて良いと思います。
よわい70で、未だこれが創れるかぁー、と感心。
キャラも魅力的だし、カーデザインも相変わらず飛んでるし(笑)。
一見、無駄な演出もああいうのは好き^^
(ダブルネックギターのヤツとか、無駄玉撃ちまくりとか)
最新技術取り入れて迫力は充分に堪能させてもらいました。
リブート、近年では良作ではないでしょうか。
只、オールド(と言うか個人的趣味嗜好)の観点から言ってしまうと
トム・ハーディは精悍で野性味もあり渋い声なので新マックスとしては当たり。
しかし、どうしても【マックス=メル・ギブソン(安原義人)】からの払拭は出来なかった。
マックスが助演だった。美味しい所は全部、
フュリオサ(シャーリーズ・セロン)に持ってかれ。
マックスの立場無いなぁ…^^;
(シャーリーズ・セロンは良かった!特に目の演技が素晴らしい)
変なストーリー性は要らない。
マッド・マックスは困ってる人を助けてる最中に速いカーチェイスと
ど派手な破壊(火柱ボーン!車同士でバーン!で粉々。人撃たれまくり、さされまくり、火浴びせさせまくりっていうヤツ)が魅力なので
ぶっちゃけ細かい演出は必要ないです。頭を空にして、それだけを楽しみたいから。ストーリーは最低限押えてくれればOK。
今回、あれで最低限押えてるんだろうけれども、そこまで要らないですよ、ジョージ・ミラー監督。
(破壊シーンの中では1つ足りないシーンがあった。お約束でやると思ってたのにそっちばっかかよ!って思わず突っ込んだ(笑))
ニュークス(ニコラス・ホルト)の抜け方が自分が求めている抜け方と違う。
ジャイロみたいな感じが欲しい。
インターセプターの出番が…orz
ラストは2みたいに一人佇むマックスというので次回へ…の方がらしい演出だと思う。
それをいきなりからじゃ、、、ねぇ^^;
自分が抱えている不満点はストーリーの性質上、恐らくどうにもならないでしょうなぁ><
最近の映画は強い女性出さんと売れんのか?っていう位、強い女性出まくりですよね。
本作もそうなったった。。。良いのか悪いのかは別物だけど。
まぁ3よりは全然面白かった。でも2以上の評価はごめんなさいです。及第点って所ですね。
☆3半。
多分、IMAX(3D)とか4D(X)で観たら迫力感倍増なんだろうなぁ…
しかし、自分の身体が対応できてない(目とか耳とか、ボディ諸々とポンコツなので)から残念。
余談。
吹き替え、誰がやってるんだろう?って見たら、AKIRAとかないわ。
リクタス=真壁って完全見た目でしか選んでねぇじゃん!(爆)
昔みたいに専門職でお願いしますよーm__m
全694件中、401~420件目を表示