劇場公開日 2015年6月20日

  • 予告編を見る

マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価

全838件中、61~80件目を表示

2.5どこまでこの世界観にコミットできるか

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿

単純

CG満載のコミック調の描写にいかに早く受け入れ体制が整えられるか。僕は中盤以降だったので、個人的にはノレなかったというのが正直なところです。ストーリーも単純なので、振り切れた狂気とアクションに身を任せるのが正解なんでしょうけど、単純に面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
吠えない狼

3.5マックスというよりもフュリオサが主役

2024年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

この映画の主役はフュリオサでしょう。マックスなんて名前がわかるのすら最後の方です。
悪役のボスがどういう精神で皆を心理的に支配しているのか等、背景事情は不足気味。しかし、ボスが身勝手な悪者であることだけはよくわかりました。
ストーリーの主軸は脱出劇で悪くはありませんが感動的と言うほどでもありません。
この映画で感心したのはスタントによるカー・アクションシーン。CGも一部あるのでしょうが、かなりの部分はスタントマンでやっているのでしょう。迫力という点では凄いです。私はテレビで見ましたが、映画館で見た方が絶対良いですね。
全体としてストーリーなど気にせず、アクションを楽しむ映画です。
★追記
この映画を見て、今、公開しているシリーズ作品が「フュリオサ」である理由がよくわかりました。確かにマックスを食う大活躍ですからね。主役にふさわしいです。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
sumire

5.0北斗の拳より北斗の拳、つまり超北斗の拳

2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

伝説のバイオレンスアクション・『マッドマックス』シリーズ最新作。

【ストーリー】
核戦争により荒廃した未来、科学文明は崩壊し暴力がすべてを支配する世界。
見わたすかぎりの砂漠を一人でさすらうマックス(トム・ハーディ)は、武装集団に捕縛される。
連れてゆかれたそこはシタデルとよばれた天然の強固な砦で、水源を押さえたイモータン・ジョーの一団の根拠地だった。
蔓延する免疫病患者への輸血用の血袋としてぶら下げられたマックス。
だが砦の大隊長フュリオサ(シャーリーズ・セロン)が、ジョーの花嫁たちをそそのかし、巨大トラック"ウォータンク"に乗せて逃亡する。

主演をメル・ギブソンからトム・ハーディに交代し、数々の困難を乗り越えてようやく完成にこぎつけた、あのマッドマックスの新作です。
おみその回路超短絡なアナーキーヘアの劇場型悪党が銃火器、火炎放射器、釘バットを装備してわんさか登場し、意味不明にトゲトゲした部品いっぱいのネイキッドバイク、乗用車、バギー、重量トラックでヒャッハーしにくる恐るべきあのマッドマックスの続編です。
もうね、過去最凶。
そして最高のマッドマックスです。
暴力にはじまり暴力におわる、未来への種を撒いた美しきラストまで、誰もが望んでいた純度MAXの MADMAX。
その影響モロ被りした週刊少年ジャンプ連載の『北斗の拳』は、「マッドマックスよりもマッドマックス」とまで言われた、暴力マンガの世界的傑作となりました。
その北斗の拳の影響を逆輸入し、今作『怒りのデス・ロード』は「北斗の拳よりも北斗の拳」と言われた、シリーズ最高傑作となりました。
なにこのはじめの一歩のミックスアップ現象。超熱い。

この映画、本当にくりかえし製作中止にみまわれてます。
まず同時多発テロに、次にイラク戦争、このへんでメルギブの降板が決定し、CG使用やゲーム化の話題が出ては消え、キャストの度重なる変更の末、2015年にようやく公開にこぎつけました。
撮影地も当初はカリフォルニアだったのに、季節の関係でナミビアに変更。
そう、アフリカでは比較的治安のいいと言われた、近年の治安ランキングでは20位以内に必ず入るあのナミビア共和国です。ワーストの方で。
リアルマッドマックスの国で、危険なヒャッハーアクション、現場メンたち本当に大変な気持ちだっただろうなあ……。
俳優たちは動いてる車を飛び移らされるし、カメラも疾走する巨大トラックの狭い隙間から撮影させられるし、合成もありますが、それでもアナログ撮影部分がもうヤバい。
音楽のジャンキーXLも、荘厳かつワイルドな曲を提供してくれて、作品の北斗の拳純度を上げてくれてます。
監督のジョージ・ミラー、この時古希のおじいちゃんなのに、よくもこんな暴力的な映画作れるなあ。

こんな映画を好きな人間は、V8エンジン搭載のフォードを改造したインターセプターを走らせるソウドオフした2連装ショットガンを手にしたオーストラリア人を、心に飼っているにちがいない。
仲間よここに集え。
そう、次は『マッドマックス フュリオサ』ですよ!

コメントする 11件)
共感した! 46件)
かせさん

4.5狂っているのは、俺か、世界か

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カズユキ

1.5僕はJBL(アメリカのメーカーでしたヘナヘナ)が好き♥

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサシ

3.0アクションシーンは凄いです。が、

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カル―ステ・ガルベンキヤン

4.0お前は既に死んでいる‼️❓アタタタタ‼️ヒデブー‼️

2024年5月19日
PCから投稿

何回目か、今回、テレビの録画。
エンタメ最高、CG少なめで、テレビの画面でも迫力がある。
特にシャーリーズセロンの演技は最高だ。
ところで、やはりとゆうか、北斗の拳のパクリが色々あるらしい、原作者の武論尊が書いてた、それでも2から核戦争後の話とゆうのは逆パクリなんで、おあいこだそうだ。
余談に逸れたが、こうゆう類のエンタメは何度観ても、テレビで観ても、何度でも楽しめる。
ありがとうございます😊😭

コメントする 2件)
共感した! 53件)
アサシン5

4.0もう知ってる「マッド・マックス」ではない

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

映画「マッド・マックス」を映画館で観た時の感想は当時流行ってた週刊少年ジャンプのマンガ「ブラック・エンジェルズ」やテレビの「必殺」シリーズの海外版に思えた🤔
恨み晴らします的な内容の映画や復讐物は日本人好みの内容なのかもしれない😐
日本という国が他の先進国に逆らって死刑を存続させてる理由は案外そういう文化なのだとマ王は考えている🥸
生粋のジャパニーズであるマ王も「マッド・マックス」のラストは納得のいく結末であるからして「〜2」や「〜3」の内容には正直意外過ぎて着いていけなかった記憶がある🌀

さて本作はもう当然の「〜1」とは別物の映画であり、なのに不思議と世界観が継承されてる稀有な映画だった✨
まぁ世界観は「〜2」から変わって無いんだけどね😅
アクションシーンは言わずもがな「んなアホな」みたいな派手なカーチェイスで(「ワイルド・スピード」シリーズの砂漠版大盛り汁ダク)観客のアドレナリンやエンドルフィンがダダ漏れする映画だった😆
ストーリーは取って付けたようなモンで特筆する事も無い😑
ただ火を吹くエレキギターを掻き鳴らしてた兄さんのポジションが最後まで解らなかった(バンジージャンプのロープみたいなので固定されてる時点で死亡フラグでしょ)
また岩山から溢れる水源は何処からとかもツッコミたかったが無粋と思い無視しました🤣

要はアチコチに怪奇現象に近い描写があったけど、この手の映画は考えながら観る物ではなく、監督のジョージ・ミラーと共に楽しみながら観る作品なのよね😂
回数重ねて観ると脳内麻薬がシナプスを焼き尽くしてくれるので、そういう鑑賞方法で何度もトんで下さい😝

映画館での鑑賞オススメ度★★★★★(大音量推奨)
複数回鑑賞推奨度★★★★☆
「〜1」の面影度★☆☆☆☆

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マ王

3.5迫力がありました~

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

面白かったです。
でも、主人公はもうマックスではないですね。

影が薄い…
フュリオサが主人公でした。

カーアクションアクションもド派手で、映画館で観たら、迫力が倍増だったと思います。

ただ、やはり世界観は好みではないです。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
seiyo

5.0マッドマックス

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

怖い

興奮

面白かった。

ド派手な改造車やクレイジー過ぎる演出がめちゃくちゃ凄過ぎる。

S・セロンの男勝りの溢れる演技がカッコいいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Y&M

5.0好きな映画ランキング:2位 考察&解説

2024年5月4日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
Nux/ニュークス 👑

4.0次回作にも期待💜

2024年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

5/31の『マッドマックス フュリオサ』公開に先駆けて開催されたイベント「集えマッドマックス狂!『マッドマックス:フュリオサ』スペシャルファンイベント」に参加。そのイベント内で本作のBlu-ray上映。この作品も含めてマッドマックスシリーズは全て未観🙏興味ある作品ではなかったけど当選したから行ってみるか……くらいの感じで。

とにかく色んな意味でクレイジー。
あんな風に必要最低限の設定説明だけでいきなり砂漠の中のデスロードを延々走り続けるアタオカムービーある??😂そのアタオカドンパチ続きに前半は正直観ていて“あ〜やっぱり無理かも。あたし向きぢゃなかったな〜”と思う気持ちが強かったけど、後半になってストーリーらしさが出てきて惹き込まれ、終わりには“うん!フュリオサも観よ💜”にしっかり変わってました😊

好きだった点
・スケキヨたちのショッカー感
・スプレンディットちゃんの鎖骨の美しさ
・細い棒やバイクを使った曲芸師たちオンパレード
・ニュークス💋
・リクタスのアイアンクロー(←この後『アイアンクロー』の二度目鑑賞予定だったため)
・意外や意外、女性活躍を地でいく映画だった

コメントする 1件)
共感した! 4件)
らまんば

4.5みどり豊かな楽園を…求めて

2024年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

なかなか観ることがなかった
…スゴイ世界
世界観が並みじゃない
不気味でこれから何が始まるのか
怖さと興味深さと
オ・モ・シ・ロ・さが勝る
スゴい作品です
資源の取り合いで
戦争がおき核戦争で
…荒廃した未来
独裁者が指揮を執る
崇められる世界
女たちはもの扱い
女戦士
フュリオサが男並みの
…カッコよさ
クルマ走行しながらの
修理しながらのアクションが見事
殺されて死んでもおかしくない状況で
ギリギリのところで闘っている
とにかくあらゆる攻撃に
闘っている背景は
…生きること

砂漠の中でオアシスを求め
幼き頃に育った水と緑に囲まれた
地を求めて辿り着くのは…

目の離せない
おもしろさとテンポよさ
…ラストまでダイナミックな
アクションと狂気の世界
を…楽しむ作品
初のマッドマックス
娯楽作品として最高デス

コメントする (0件)
共感した! 20件)
しろくろぱんだ

4.5狂気と暴力の世界

2024年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
sankou

5.0すばらしい

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

マッドマックスの世界観そのまんま マックスもいいけど女戦士フュリオサも超かっこいいす たまらん

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Giovanni

5.0映画のお手本のような映画

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

フュリオサ鑑賞に向けてのおさらい第4弾。おさらいも最後となりましたが、ここに来てとんでもない名作が。「サンダードーム」から30年を経ての続編ですが、ジョージ・ミラー凄い!30年越しの続編は歴史的大傑作でした。

まず私が言いたいのは、マックスが妻子を失った悲しみ、苦しみを表現してくれている!これ、2、3ではなかったんですよ。もしかしたらあったかもしれませんが、伝わってこなかった。でも本作ではフラッシュバックという手法でちょいちょいマックスの過去を掘り出してくれる。こういった主人公の怒りや悲しみの背景を描いてくれたのは凄く嬉しかったし、燃えます。

映画が始まったと思ったら、雪崩のようにストーリーが展開します。いや、ストーリーが爆走するのです。なんだこの情報量とテンポの良さは!荒廃した世紀末な世界観を背景に、ひたすらハイテンションに繰り広げられるアクションと音楽。息つく暇もないとはこのこと。興奮し過ぎて気づいたらハァハァ言ってました(笑)いや、本当に!

音楽が素晴らしいですね。躍動感溢れる音楽が過激なアクションとマッチしてるし、泣かせるところはしっかり泣かせにかかってきます。爆走軍団に楽団みたいなのいましたね。あれ、めちゃくちゃ好きです(笑)人気ありそうですね。何気にあのギター、ネックが2本になってて、上がギター、下がベースになってます。ベースを弾く時は指で弾いていたり細かいところまでこだわっています。

戦闘シーンはかつてないほど多彩な攻撃が繰り出されます。次から次へといろんなやつが出てきて本当に面白い!目が離せません。

あっという間の2時間。映画のお手本。とか言いつつ映画館で観てないんですよ(泣)きっと凄かっただろうな…。地元でリバイバルしてくれないかなぁ…。

来月公開「フュリオサ」への期待値が上がりまくってます。クリヘムも出るしね。今度こそ映画館で観ます!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
吹雪まんじゅう

5.0単純明快でイカれてるのに

2024年4月5日
Androidアプリから投稿

クソ面白い!ぶっ飛び過ぎた世界で、会話意味わからんとこあるけど😅

発想の限界地点を映画化した感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toshibo

4.5あれ?主役はマッドマックスじゃないね、でも面白い

2024年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

私の好きな単純ストーリー映画でした
勇気と緊迫感、挫折と戦い、いい味出してます
ウォーボーイと言う真っ白な人間、最初これ何?と思ってました、
核戦争後に生まれた持病を持った人間らしいですね、
映画でもちゃんとそれを説明しないと判らないですよね

でも、ウォーボーイもいい味出していた
とてもクレイジーで笑える、
でも、一生懸命な姿に妙な感動を覚えた
やっている事は滅茶苦茶なんだけど、
「一途な一生懸命」に心打たれた

そして、片腕義手のフェリオサ
今回は彼女が主役じゃないかな、、、
更に先ほど述べたウォーボーイの存在感、
片腕義手のフェリオサの存在感、
マックスどうした?地味だぞ?

恐さと馬鹿馬鹿しさと、狂気と勇気
そして独特の世界観での戦い。
これは良い映画だ、面白い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MIKI

5.0静まるまで激しさはとまらない

2024年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

トカゲと虫を胃に入れて 血液と母乳は出している
燃料と人をクルマに入れて 速度と排気ガスは出している

刃物突き刺したり 爆発したり ひっくり返ったり 横になったり
入れたり 出だしたり さしたり 抜いたり

いきたい場所に 一緒にいけるさ

何もかも凄い 見えない部分もきっと凄い

コメントする 2件)
共感した! 31件)
Don-chan

5.0すごい迫力

2024年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

間違いなしの迫力に圧倒されました。
ストーリーがよくわからないとこもあったが、まあそれは二の次なんだろうね。
楽しめました。」

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khapphom
PR U-NEXTで本編を観る