V/H/S シンドローム

劇場公開日:2013年7月13日

解説・あらすじ

イーライ・ロスに才能を見出された「キャビン・フィーバー2」のタイ・ウェスト、「You're Next」のアダム・ウィンガード、映像制作集団ラジオ・サイレンス(チャド・ビレラ、マット・ベティネリ、タイラー・ジレット、ジャスティン・マルティネスの4人組)ら気鋭のクリエイターが監督として集い、サンダンス映画祭ほか各国の映画祭で話題になったモキュメンタリーホラー。ある人物から1本のビデオテープを盗み出すよう依頼されたゲイリー、ザック、ロックス、ブラッドの4人の不良グループは、指示された古い一軒家に忍び込み、そこで大量のVHSテープと一体の死体を見つける。戸惑いながらも目的のテープを探すため1本1本再生していくが、そこには想像を絶する恐ろしい映像が収められていた。

2012年製作/116分/R18+/アメリカ
原題または英題:V/H/S
配給:クロックワークス
劇場公開日:2013年7月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)Copyright 2012 8383 Productions. All Rights Reserved.

映画レビュー

5.0確かに手ブレで吐きそうになります

2025年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

低評価レビューが多いのですが、私はすごく面白かったです。私にとってはどの話も、出てくる人たちに魅力を感じてしまい、本当に今ビデオを再生して見ているような近さを感じてしまいました。

あと、はじめの方で切れ切れに差し込まれる、隠し撮りバレる男性の体毛が、胸毛からへそ毛まで繋がってるのが線のように見えるので、もしかしてこの人も?って期待しちゃいましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すんこ

2.0POVホラー詰め合わせ

2024年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

個人的には2話と4話と5話が好きかな。

POVホラーって難しいよなー。
手振れとか雑音とかいかにもホームビデオを素人が撮ってますって感じのリアリティーを出す導入部分はいいんだけど、いざ怪異が起こると一気に作り物感が増すんだよな。特に吸血鬼とか森の殺人鬼。
旅行中の夫婦の話はびっくりすることはないんだけど、夫婦の就寝中の不穏な空気が良かったな。歯ブラシに悪戯するのも良い。
4話と5話は作り物感は凄いんだけど、振り切ってて逆に良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カミムラ

3.0ホラー映画版『刺青の男』? いや違うか。

2018年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

外枠の話のビデオは変な具合に重ね取りしているつもりというところか。エログロ多めだが、ネタとしてはバラエティに富んでいるので、まあ満足。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.5ゲテモノホラーファンは歓喜レベル?

2017年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一時、「パラノーマル・アクティビティ」等の作品の影響もあってか、フェイク・ドキュメンタリーと呼ばれるPOV(主観撮影)を用いたホラーの需要が増した。その結果供給も増大し、フェイク・ドキュメンタリー作品が乱発される様になった。しかし、世間は冷たいもので、徐々に飽きてきてしまい、現在はもうお腹一杯というところだろう。本家大元の「パラノーマル・アクティビティ」シリーズの興業成績を見てみると一目瞭然である。
さて、そんなPOV氷河期の2012年に生まれた本作はかなりコアな内容だった。おおよそ万人受けはしないタイプのマニア向きホラーだ。結論から言うと、本作はエロいシーンとグロい殺戮シーンのオンパレードの作品なのだ。
メインストーリー含む全6話構成のショートオムニバスであり、作品ごとにタイトルが付けられ、監督が作品毎に異なっており、それぞれ監督の個性を味わいながら楽しむことができる作品となっている。下品でグロいという事が本作の難点だと思われるが、それがかえって唯一無二の存在として目立つという利点も生まれた。

構成としてはメインストーリーで登場人物がVHSテープを再生していき、再生していく毎にそれぞれの短編が始まるという設定だ。それぞれのストーリーに繋がりは無いが、それらがメインストーリーに影響してくるという形になる。それぞれ短編だからこそ面白い話であり、飽きずに120分の殺戮を観賞することができると思うのだが、話によっては本当に意味が分からないものがあったり、ただ単に面白くないものもあるため、短編ならではの良さと悪さが出ているように感じる。VHSという骨董品がテーマとのことで、POVの十八番である手ブレ映像に加えて画面のノイズがかなり多く、やや見にくいのも気になる所だ。
ただし、これだけは言えるのだが、ホラーファンの中でゲテモノホラーも普通に観賞可能なマニアック思考の方々には是非オススメしたい一作である事は確かだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mina

「V/H/S」シリーズ関連作品