オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価
全448件中、141~160件目を表示
何度も死んでは生き返る。
自分でも驚く程、楽しめた。
何度死んでも生き返るのは、ゾンビだけじゃなかったのね?
トムクルあなたもだったのね?
virtualな世界設定ではあるけれど、各自の目標・目的に向かって、何度も七転八倒繰り返すのは、現実世界で生きてる私達と、全く変わらない。
これは面白い。
原作が日本の漫画だと聞いて、勝手に誇らしく感じて(勘違いして)しまったアホな自分を、一旦殺して鍛え直します。
まず設定が面白い
設定というか、読んでないけど原作がいいと思う
時間がループする、しかも記憶はそのままという、状況設定の時点で面白いのに、トムクルーズとエミリーブラントとか最高
1日を繰り返す話だがテンポがよくて、全く飽きない
複雑になりそうな話だが全然難しくなくて良い
リタを救えないとわかったあとのケイジを見ていると悲しくなった
全く関係の無い2人が長い時間をかけて繰り返す日々を抜けてお互いを必要と感じる、と思っても実際はたった1日の話というのもなんだか切ない
エミリーブラントかわいかった
最後のシーン、ケイジがリタになんて声をかけるのかな、と思っていたら微笑むだけだったが、それがたまらなくよかった
おまえにその直後のエンディングテーマとピッタリでとてもよかった
良い意味でハリウッド的
タイムループ
原作も読んだがこれは・・・
オール・ユー・ニード・イズ・キル
原題を変更して原作のタイトルそのままにしたのは
とても良い配慮だと思う
日本のSFの品質は世界最高レベルだと思っている身としては
ハリウッド映画化してとても嬉しかった。
原作の設定が多少改変されていてSF考証的に「!?」となるが
それによって緊張感が増したので映画の演出的には良かった
適度に笑いを交えた展開もいい塩梅
異星の侵略者と人類の戦いというだけでも燃える設定だが
鉄と油、血にまみれた戦場は完全にノルマンディー上陸作戦
映像表現がとても優れている
鑑賞して興味を持ったなら小説版もおすすめする
ボリュームもちょうどいいのでサラッと読める
漫画版もデスノートの小畑健作画で凄まじいクオリティだ
原作のほうがティーン・エイジャーには受けやすいだろう
ループ物は最後のオチが難解ですね
まぁその前に何故開発者が作ったあの道具を将軍が大事に保存していたのかという謎もありますが、最後は最後でどういう事なんでしょう
オメガの体液を浴びたのでパワーが復活し過去に戻ったというなら何故敵側が壊滅してるのかがよく分からない
パラレルに行ったんでしょうか
みくびるな!ただのSF戦争映画だと
正直全く期待していなかった。
ラノベ原作のSF戦争映画、何かの間違いで戦場来ちゃった素人がなんだかんだで活躍しちゃうみたいな映画でしょ?トムクルーズが主演な必要なくない?
くらいに思ってた。始まって最初の戦場のシーンまでそう感じてた
でもトムクルーズが死んじゃって、あれ?てなって………おお!そういう映画なのね! ってなってからがめちゃくちゃ面白かった
ゲーム感覚で何度でもリセットできてしまう世界に迷いこむこと、これぞSFですねって王道な内容
ヘリのキーを探す途中でコーヒーを飲むシーン、「ちょっと待って砂糖は3つだったね」のシーン。渋い
最後のシーンも渋い。
「それで、何の用?」
スターシップトゥルーパーズくらい興奮した
ループループループ
ただのタイムループではなくって
しつこい位最初は死にまくります。
ちょっと多くね‼︎⁇ってくらい。
戦闘シーンはとても良かったです!
死んでリセット→また戻る
無限ループかと思いますが
ちゃんと輸血なりなんなり
すると戻るという。
ただのSFではない、
やはり日本の原作だからか
面白かったです!
途中から何回死んだの?って聞きたくなる
位トム様ループしてます。
あんだけループしてたらおかしく
なりそうです。それこそ精神病院に
入ります‼︎(笑)
よくできました
何度も同じ時間を繰り返していき、経験を蓄積するという単純なSFだが、単純で無理がない。よくできていると感心した。SFで記憶や時間は常套手段だが、小難しくなるところを、非常に単純なルールでストーリーが展開する。だれでもついていける。
何百回、何千回と失敗をやりなおせば、完璧な人生が過ごせるようになるはず、という甘い願望がストーリーの前提にあるが、戦争という極限状況と、何度も死を味わうという恐怖がその甘さを打ち消す。甘さを苦さで薄めてしまって、甘くないかとのようなストーリー展開がうまい。ほんとは絶対に死なない話なので、甘さたっぷりのはずなのに。
戦争シーンはノルマンジー上陸作戦のような感じだが、SFと思えないような実戦シーンが見事。飛行機からの落下シーンも迫真性があり、空中での激突シーンや飛行機の落下もリアル。
ただし、最後は解せない。オメガが死んで同期できなくなったら、時間を繰り返せなくなるのではないのか?それとも、別の異星人とは同期していて、また侵略と戦うことになるということなのか?
全448件中、141~160件目を表示