レ・ミゼラブル(2012)のレビュー・感想・評価
全341件中、201~220件目を表示
B- (ラッセル・クロウ歌下手すぎww)
B-
・まず個人的にあまり好きではなかった^^;
・まさかずーーーーっと歌ってるとは…
・歌はもちろん皆すばらしいし(ラッセル・クロウ以外w) 美しい☆
・映像も綺麗
・アン・ハサウェイ最高♡
→ツイッター: @Joey_movies
フォロー待ってます(*^^*)
面白くて一気にDVDを見てしまった
ミュージカルの理想的映画化
大感動
シネマフロンティアにて20:40からのレイトショーで鑑賞。
あんまり混んでなかったし、早めにチケット買ったので、I-16という席で、ど真ん中だった
結構久しぶりに最高の席だったかも。
映画は本当にすばらしすぎた!!
圧倒的な世界観、スケール、そして歌声!
ミュージカルいろいろ見てきたけど、今まで見た中で一番ってくらい、全てが歌で、しかも『これぞミュージカル!』っていう歌ばかり。
場面も変わらず、ただ一人の人が歌ってるだけの画面を、釘付けになって見てしまった。
帰ってからはネットで歌検索。
I dreamed a dream
One day more
On my own
民衆の歌
全て名曲だなぁ
映画館で見て、本当に良かったよ☆
苦手
歌がみんな上手でびっくり!
すごい映像ではある!
最高!
完全なミュージカル
スケールが違う
まばたきするのが勿体ないくらい
既にミュージカルとして名高い作品の映像化というのは、普通に作品を撮るのよりも遥かに難しいと思っています。
舞台にも通じることですが、私がミュージカルを鑑賞していて圧倒されるのは役者さんの息づかいなんです。
一瞬一瞬が二度と繰り返されない表情、声色、所作などなど……
そんな"生々しい"刹那の連続が、私をその作品の世界に引き込んで行ってくれるんだと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、この作品についてまず感じたのが
映像作品なのに舞台と同じ、あるいはそれ以上の"生々しさ"がまばたきをする暇も与えないごとく押し寄せてくる!!!
という驚きでした。
まるでひとつのドキュメンタリーを見てるというか、
役者さんたちが演技してるように見えないんです。
性別問わず、全ての登場人物に共感を持てる刹那がありました。
そんな繊細な演技と、大迫力の音楽。
対照的な2つが、158分間絶えることなく絡み合って
興奮して
息をのんで
悲しくなって
苦しくなって
涙がこぼれてしまったと思ったら、いつの間にか軽快な音楽に酔っている自分がいたり。
上映が終わってから暫く、ぼーっとしてました。
それから思い出したように息をして、まばたきして、
全てが一瞬の夢だったような高揚感に包まれました。
今日観てレビューを書かせてもらっていますが、
まだ微かに体のどこかに熱いものがあるみたいで
目が冴えてしまって眠れそうにありません……(^_^;
中毒性
名作が映画のスクリーンに、
しかもアンハサウェイだし、ヒュージャックマンだし…
それに、舞台になっている頃のあの景色、雰囲気好き!と思って鑑賞しました。
はじめは、ただ単に「観たいなぁ~」というような感じで行きましたが、
公開中に5回は観に行きました。
初めての経験です。
今まで、同じ映画を複数回見るということは、
友達に誘われて、流れで二回観たことがあっただけでした。
正直、同じ映画に時間とお金を使うのであれば
もう一度他の映画が見たい、と思っているからです。
ただ、この映画の中毒性に、まんまと引っかかりました。
見るたびに、もう一度観たくなる。
何度見ても音楽に引きこまれ、映像に引き込まれ、
画面に向かって頷きそうになるほど。
人と一緒でも良いですが
私は一人で大泣きする準備をして
音楽と映像とストーリーを心身共に染み渡らせるのがいいと思います。
映画を観終わった後は、何かわからない
高揚感と、何か満たされている感じに浸っていました。
最終的に、DVDもサントラもパンフレットも購入しました。
ラッセルクロウの歌がよくない意味で取り上げられていましたが、
私はそんなに気になりませんでした。
というより、特にStars素敵だったとおもいます。
人生は人を愛すること
全341件中、201~220件目を表示