二十九人の喧嘩状
劇場公開日:1957年6月4日
解説
「大江戸人気男」の八尋不二のオリジナル・シナリオを、「母白雪」の安田公義が監督、「刃傷未遂」の牧田行正が撮影した股旅もの。主演は「源氏物語 浮舟」の市川雷蔵、「折鶴さんど笠」の瑳峨三智子、「刃傷未遂」の勝新太郎、「大江戸人気男」の阿井美千子、「赤胴鈴之助(1957)」の林成年、春風すみれ。
1957年製作/92分/日本
配給:大映
劇場公開日:1957年6月4日
ストーリー
伊勢の国は吉良港の侠客仁吉は、同じ侠客安濃徳次郎の女房おまちの妹おきくを妻として、まだ三月。人も羨む仲のよさ。仁吉は若いに似合ず腕と度胸のよさで街道一の親分になるものと嘱望されていた。子分の、ちょんがれの安が、恋人お花のことで鐘鬼一家の身内と喧嘩、提灯政五郎を心ならずも殺した事件が起ったが、仁吉は槍ブスマで構える鐘鬼一家に乗込み、血を流さずに事件を解決した。ところが、この幸せな仁吉夫婦に思わぬ危機が訪れた。仁吉の弟分、神戸の長吉と安濃徳との間に荒神山の高市の盆ゴザ開張をめぐりイザコザが起ったのだ。徳次郎の手紙には、長吉が譲ると云い出したというのだが一方の長吉の言分は、徳次郎が貸元衆の尻押しを力に縄張りを奪ったという。長吉は仁吉に助力を頼んだ。安濃徳を訪ね事情を聞いた仁吉は、非を改めぬ徳次郎に怒って帰った。が長吉を助ければ徳次郎に義理が立たぬ。遂に仁吉は恋女房おきくを離別した。仁吉の家には、たまたま暴れすぎて次郎長に大目玉を喰った大政、小政ら二十八人が居候にきていたが、いつの間にか仁吉の苦衷を知って応援を申出た。次郎長の許可を得た二十八人は仁吉と長吉の味方となり、一方の安濃徳も黒駒の勝蔵らを味方にして荒神山で対決することになった。荒神山に、じりじりと近づく両軍。忽ち乱戦となるが、仁吉は長吉を助けて安濃徳に迫る。仁吉が安濃徳を斬りたて、あわやというとき、木陰から射った伏兵の弾丸は仁吉の体を貫いた。駈け寄る清水の二十八人衆。心配して駈けつけたおきくもびっくり。安濃徳も思わず近寄った。「おきくを頼む」を最後の一語に仁吉は、今は涙もかれたおきくに笑みを浮べて息を引取った。
スタッフ・キャスト
-
吉良の仁吉市川雷蔵
-
女房おきく瑳峨三智子
-
ちょんがれの安勝新太郎
-
おつね阿井美千子
-
神戸長吉林成年
-
妹おふじ春風すみれ
-
清水次郎長黒川弥太郎
-
大政千葉敏郎
-
安濃徳次郎杉山昌三九
-
鐘鬼半兵衛山路義人
-
おまち入江たか子
-
おげん浦辺粂子
-
村娘お花江島みどり
-
浦島の亀潮万太郎
-
提灯政五郎光岡龍三郎
-
黒駒勝蔵東良之助
-
舘林玉吉南部彰三
-
唐子の歌上田寛
-
大瀬半五郎天野一郎
-
植木屋金太石原須磨男
-
赤髭虎五郎尾上栄五郎
-
鬼吉南条新太郎
-
桝川仙右衛門高倉一郎
-
大野鶴吉藤間大輔
-
八木幸之進原聖四郎
-
角井門之助伊達三郎
-
法印大五郎玉置一恵
-
雲風亀吉藤川準
-
立川慶之助菊野昌代士
-
逃げ足の半太郎越川一
-
小政浜田雄史
-
豚松愛原光一