映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「妻の心」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「妻の心」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「妻の心」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥330 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

「鬼の居ぬ間」の井手俊郎のオリジナル・シナリオを「驟雨」の成瀬巳喜男が監督、夫婦愛の機微を描き出そういう野心作。撮影は「女房族は訴える」の玉井正夫。主な出演者は「新・平家物語 義仲をめぐる三人の女」の高峰秀子、「婚約三羽烏」の小林桂樹、根岸明美、中北千枝子、「愛情の決算」の三船敏郎、田中春男、「見事な娘」の杉葉子、「鬼の居ぬ間」の千秋実、「幸福はあの星の下に」の花井蘭子、「裁かれる十代」の加東大介など。
続きを読む

あらすじ

東京に近い地方都市。この街で一番の旧家、富田屋栄竜堂薬舗は、今や時代の波に押されひどい寂れようだった。当主の信二は二、三の事業に手を出したが何れも失敗した。妻の喜代子は店の横の空地に喫茶店を建てることを計画、昔気質の姑を説得、自分は見習にキッチン“はるな”に通うことになった。だが用意した資金から三十万円を信二の妹澄代の嫁入支度にとられた。不足分は親友の弓子の兄健吉が銀行に勤めているところから頼んで都合して貰いそれが縁で、健吉としばしば逢う身となった。その頃、東京に出ていた長男の善一が会社を止め妻子を伴い帰って来た。しかも商売を始めるから三十万円貸して欲しいという。喜代子が断ってくれという懇願にも拘らず、人の良い信二は逃口上を云って家を飛出し、その夜は芸者と温泉へ泊り帰らなかった。母と善一に責められ遂に金を出した喜代子は、再び健吉の許を訪れた。健吉は心良く融通してくれたが、二人の接触する度合は益々しげくなり狭い街だけに噂は信二の耳にも入るようになった。そして信吉の温泉行を喜代子が人伝てに知るに及んで、夫婦の間には深い溝ができた。だが、ある夜信二から気弱に健吉との関係を訊かれた喜代子は、愕然として弓子を訪れ、健吉との事で夫に誤解されたことを打明けた。思いつめた喜代子に、しかし弓子は笑って、それを打消し喜代子をほっとさせた。弓子の家から帰る途中、喜代子は、本通りの薬屋の新装売出しを見ている信二を見つけた。「うちも秋までには開店したいわね」と静かに寄った喜代子の意外な態度に、一瞬信二はドギマギした。さりげなく「今度はしっかりやりましょうね」という喜代子に信二も笑顔で「うん」と答えた。足どりも軽く肩を並べて行く二人に、春の陽が流れていた。
続きを読む
talisman
talismanさん
4.0

笑える

知的

難しい

投稿日:2025-03-23
高峰秀子の演技の細やかさと幅の広さに改めて感動した。長男の千秋実、次男の小林桂樹、情けなさとボソボソ感含めて上手い!

是非とも嫁にと求められてうっかり結婚したらしい喜代子(高峰秀子)、その夫は兄が東京にとんずらしたためいやいや家業の薬屋を継いだ次男。ちょっと前まで戦争だったのに街も世間も経済も変わりつつあり昔ながらの薬屋商売は流行らない。家の中はといえば見合い話を纏めるのが趣味の姑が居て、嫁は家に居るもんだとか子ども(孫)を早く生んで欲しいとか、普段も着物を着ている女の周辺は常にそんなんばっかり。洋服を着る若い世代からは新しい自由な空気を感じる。男も女も可哀想だと思った。今だにそんな考えが若い人たちを苦しめてる。おじさん達や親世代は自らにしみこんでる価値観を子ども世代・若い世代に無自覚に熟慮なく押しつけないで欲しい。長男家族が来てからのあの大きな家での居心地の悪さ、誰が居て居ないのか常に互いに窺っている。笑えたのは、妻・嫁の立場の女性は夫に対しては声低くどちらかと言えばぞんざいに話すこと。夫以外に対しては声を高めにして明るく話す。今の日本もそんな感じだけれど他の国はどうなんだろう?

なんとなくしあわせ、夫婦ってこんなものかなっていう感じでこの映画は終わる。それが日本的で淡くて淋しかった。そんな映画の中、三船敏郎は別の宇宙から到着しました!的な異人でやたらかっこよかった❗️
鑑賞日:2025年3月23日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング