娘はかく抗議する
劇場公開日:1952年6月25日
解説
製作は「腰抜け 伊達騒動」の石田清吉で、原作は雑誌『平凡』に連載された『続・乙女の性典』。脚色は「二つの花」の沢村勉、監督は「相惚れトコトン同志」の川島雄三、撮影は「風流活殺剣」の竹野治夫。出演者の主なものは「相惚れトコトン同志」の井川邦子、「母の願い」の桂木洋子、「銀座巴里」の高橋貞二、「月形半平太(1952)」の大木実、SKDの紙京子、白鳩真弓の他、市川春代、高杉早苗、市川小太夫などである。
1952年製作/85分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1952年6月25日
ストーリー
海を背にしたある市の新制高校二年生の宇佐美圭子は、若い女教師露木先生を慕っていた。圭子の親友美紀子の母は産婦人科医で、明るく開放的な家庭だった。ある日、美紀子は兄亮一たちを交えたグループでハイキングをすることになり、圭子も誘われた。圭子は母に黙って一行に加わった。圭子の母記代は十八歳の時男にだまされて圭子を産み、仲居をしながら彼女を育ててきた薄幸の女だったので、娘が自分と同じ過失を犯しはしないかということだけが心配なのであった。が、ハイキングの一行は思いがけない嵐のため、山寺へ一泊を余儀なくされた。記代は帰らない圭子に狂ったように美紀子の家に怒鳴り込むが、美紀子の母に説得された。しかし、山寺には圭子たちの他に桃色グループの学生たちが泊まっていたため、それと間違えられて誤報され、学校の問題となった。圭子はその席で母のことが問題にされ、事実その勤め先の料理屋で男と戯れている母の姿を見て、悲観のあまり亮一の下宿を訪ねた。しかし亮一はおらず、その友人塚本に暴行されかけ、逃れて街をさまよっている間にパトロールの警官によって保護された。これがまたしても学校の問題となり、圭子を弁護する露木先生と体育教師の小田切先生はアプレだと罵られた。亮一は証人に呼ばれ、圭子がたとえ処女でなくても自分は結婚したいと言明した。美紀子の母の診察により、圭子は純潔を失っていないことが証明された。色々な事件を経て記代は自分の古さを悟り、圭子は母の深い愛情を知った。やがて女子高校排球競技会の日、入場する選手たちの先頭に圭子の明るい顔が見られた。