愛国心 : 関連ニュース
【「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」評論】虚偽や誇張に満ちた悪しきデマゴーグが跋扈する今だからこそ必見
あのゲッベルスを描いた「禁断の映画」が遂に公開される。ナチスドイツの宣伝大臣としてヒトラーの偶像を作り出しドイツ国民を煽動。絶望的な総力戦とホロコーストに導いたプロパガンダの立役者だ。しかし、その実像は意外なほどに誤解に包まれている。... 続きを読む
2025年4月19日【「聖なるイチジクの種」評論】わたしたちは命懸けで製作された映画を目撃している
劇作家アントン・チェーホフによる作劇法のひとつに<チェーホフの銃>と呼ばれるものがある。それは、「物語の導入部で示された要素は、物語の後半でその意味や重要性を明示しなければならない」とする、文学技法におけるルールのようなものとして知ら... 続きを読む
2025年2月16日ある日、家庭内で1丁の銃が消えた――カンヌ喝采のサスペンススリラー、25年2月公開【“命を懸けた”監督の声明文を全文掲載】
第97回アカデミー賞国際長編映画賞のドイツ代表に選出され、第77回カンヌ国際映画祭の審査員特別賞を受賞したサスペンススリラー「The seed of the sacred fig(英題)」が、2025年2月14日に公開されることが決定... 続きを読む
2024年11月29日ホラー映画ファンの中でも評価が高く、続編を望む声も多い「ミック・テイラー 史上最強の追跡者」【人間食べ食べカエルのホラー映画コラム】
Twitterのホラー界隈で知らぬ者はいない人間食べ食べカエル氏(@TABECHAUYO)によるホラー映画コラム「人間食べ食べカエル テラー小屋」では、"人喰いツイッタラー"が、オソレゾーンで配信中のオススメ作品を厳選し、その見どころ... 続きを読む
2023年7月1日ショーン・ペンが娘ディランと撮り上げた感動作を語る「フラッグ・デイ 父を想う日」インタビュー
ショーン・ペンが監督、出演し、第74回カンヌ映画祭コンペティション部門に出品された「フラッグ・デイ 父を想う日」が公開された。 ジャーナリストのジェニファー・ボーゲルが2005年に発表した回顧録「Film-Flam Man: The ... 続きを読む
2022年12月24日秋吉久美子文庫、誕生! 神保町「猫の本棚」に自宅書架の多彩な愛読書を展示
「赤ちょうちん」「の・ようなもの」で知られる俳優・秋吉久美子が、東京・神保町のシェア型書店「猫の本棚」で、「秋吉久美子文庫」と銘打ち自らの蔵書を陳列・販売することが明らかになった。 この試みは、同店店主でもある映画監督・映画評論家の樋... 続きを読む
2022年9月11日【2024年更新版】8月だから見たい 心に焼き付いた、後世に伝えたい「戦争を描いた映画」
お盆に夏休み、楽しいイベントが盛りだくさんの8月ですが、毎年、私たち日本人が忘れてはならないいくつかの日があります。今年は広島と長崎への原爆投下、太平洋戦争終結から78年。日本での戦争体験者は年々少なくなりますが、世界全体の平和は未だ... 続きを読む
2022年8月14日“新スースク”スピンオフドラマ「ピースメイカー」 過激ヒーローの新任務と過去を映した予告
DCコミックス発のスーパーヴィランチームの活躍を描いた「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のスピンオフドラマ「ピースメイカー」(全8話)の長尺予告編(https://youtu.be/1sAPOF5plaE)と、公式サイト... 続きを読む
2022年3月11日「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」スピンオフドラマ「ピースメイカー」U-NEXTで4月15日配信開始
DCコミックス発のスーパーヴィランチームの活躍を描いた「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のスピンオフドラマ「ピースメイカー」(全8話)が、4月15日の0時からU-NEXTで会員向けに見放題、独占配信されることがわかった。... 続きを読む
2022年2月18日敵対するはずの諜報員と政治家に芽生えた絆――「偽りの隣人 ある諜報員の告白」予告編&場面カット公開
1985年の軍事政権下の韓国で民主化を求め自宅軟禁された政治家と、彼を監視する諜報員の正義を描いた「偽りの隣人 ある諜報員の告白」の予告編が公開された。あわせてお披露目された場面カットでは、軍部が盗聴する様子や、政治家が抗議する姿、敵... 続きを読む
2021年7月2日軍事政権下の韓国で民主化を求めた政治家、監視する諜報員の正義とは―?「7番房の奇跡」監督最新作、9月17日公開
韓国の歴代興行収入10位の大ヒット作「7番房の奇跡」を手がけたイ・ファンギョン監督の最新作「BEST FRIEND」(英題)が、「偽りの隣人 ある諜報員の告白」の邦題で、9月17日に公開されることがわかった。1985年、軍事政権下の韓... 続きを読む
2021年6月7日リバー・フェニックスさん主演「リトル・ニキータ」5月27日放送 「スタンド・バイ・ミー」放送記念
日本テレビ系「金曜ロードショー」での「スタンド・バイ・ミー」放送を記念し、故リバー・フェニックスさんが主演した「リトル・ニキータ」が、5月27日午前2時34分から関東ローカル番組「映画天国」で放送されることがわかった。 「スタンド・バ... 続きを読む
2021年5月11日【「キル・チーム」評論】A24が全米配給権を獲得した「実話」 逃げ場のない戦場で行われた“チームでの殺人”
仲間、絆、結束――これらの言葉は、時と場合により、美しいイメージからかけ離れてしまうことがある。例えば、用いられる場所が「戦場」だった場合。命を賭す日々の中では、生存におけるキーワードとなるだろう。だが、一度でも離反してしまえば、それ... 続きを読む
2021年1月24日【中国映画コラム】コロナ禍を経て世界一の映画市場に! 2020年を総括する“10大ニュース”を発表
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数279万人... 続きを読む
2021年1月21日アフガンで米兵が一般市民を殺害 “殺人部隊”の真実を描きA24が全米配給「キル・チーム」1月22日公開
アフガニスタンで米兵が一般市民を殺害していたという実話を基に描き、全米配給権をA24が獲得し話題となった映画「THE KILL TEAM(原題)」が「キル・チーム」の邦題で2021年1月22日に公開される。このほど日本版アートワークと... 続きを読む
2020年12月7日イ・ビョンホン主演! 韓国年間興収1位の実録サスペンス「KCIA 南山の部長たち」21年1月公開
イ・ビョンホンが主演し、2020年の韓国年間興行収入第1位(10月11日時点)を記録した実録サスペンス「THE MAN STANDING NEXT(英題)」が、「KCIA 南山の部長たち」の邦題で、2021年1月に公開されることが決定... 続きを読む
2020年10月14日【中国映画コラム】市場累計興収は1兆円! 2019年を総括する“10大ニュース”を発表
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数274万人... 続きを読む
2020年1月26日中国国産アニメ映画「Ne Zha」がメガヒット! “6つのポイント”で動員増加
7月26日に中国で封切られたアニメーション映画「Ne Zha(英題)」が、空前の大ヒットを記録している。映画.comのコラム「どうなってるの? 中国映画市場」を連載している映画ジャーナリスト・徐昊辰(じょ・こうしん)氏が、ヒットへとつ... 続きを読む
2019年8月11日ゲイリー・オールドマンらが「チャーチル」の“裏側”を解説!特別映像公開
ゲイリー・オールドマンが、第90回アカデミー賞主演男優賞に輝いた「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」の特別映像が、公開された。メイキングや関係者のインタビューで構成されている。 ウィンストン・チャーチル(オールドマ... 続きを読む
2018年3月28日ニコラス・ケイジがロバとにっこり「オレの獲物はビンラディン」ビジュアル完成
ニコラス・ケイジ主演の「オレの獲物はビンラディン」のポスタービジュアルが完成。愛国心ゆえ単身パキスタンに潜入した主人公(ケイジ)が、背後の大爆発もなんのその、ロバとともに笑みを浮かべ砂漠を行く姿がコミカルに描かれている。 アメリカ同時... 続きを読む
2017年9月14日全30件中、1~20件目を表示