永遠の0のレビュー・感想・評価
全438件中、61~80件目を表示
泣きます。そして考えさせられます。
もともと戦争ものは【こわい】から【見ない】という考えの人間でした。
先輩に感動するからという理由で見に行き、すごい涙を流しながら見ました。
私はこの作品をみて小説も読みました、読みたくなりました。小説を読むと、調べたくなりました。当時の事や歴史を調べ靖国神社にも行き資料を見ました。
自分がここまで戦争を調べたくなるなんて、と不思議に思います。
ただ永遠の0のおかげで戦争を知ろう、知らなくちゃいけないという気持ちになりました。
たくさんの思いがあり、私達は決して言葉で表せないほどの深い問題だと思います。
色んな見方があり、意見もあります。
永遠の0はリアルじゃない、とか色んなコメントも見ましたが私はこの映画は素晴らしいと思いました。
色んな人の心に響いたからです。
戦争は現実であり、忘れてはいけないことだと思います。
こわいからと知らないでいるより、知れて良かったと本当に思います。
そして心からあの時代を生きた人達のことを考え重んじ、平和な時代を生きていれることに感謝しなければならいと思います。
たくさんの犠牲の上にある平和なんだと、知っていなければいけないと思います。
それを教えてくれたこの作品に私は感謝しています。
戦争ものの映画を他にも見ましたが他のものは【こわい】がやはり強く、この作品が1番心にはいりやすく見やすく、伝えたい事がはっきりしているので良かったと思います。現代視点だからこそ見やすかったのかも、、
私はとてもオススメします。
何回でも観たくなる映画。 観れば観るほど感情移入してしまう。 自分...
何回でも観たくなる映画。
観れば観るほど感情移入してしまう。
自分が変に語っていいような映画ではないとすら思う。
ただ、1人の男の人生を観てこんなに胸もが苦しくなり、愛おしく思った。
戦争賛美であるという批判者もいるようだけれど、歳を重ねるごとに見方、感じ方が変わる映画だと思う。
実際1回目と3回目とでは感じ方がまた変わったように思う。
感動
特攻隊といわれた人々は、どういう思いで、運命に立ち向かったのか、考えさせられる映画であった。家族を守ろう、日本を守ろうとする思いが かいま見れて、一瞬うるっときた。 たしかに、テロ特攻は違う。。。そのとおりだと思った。
宮部教官(岡田)を慕う井崎(濱田岳)を見ていると、大河ドラマの「...
宮部教官(岡田)を慕う井崎(濱田岳)を見ていると、大河ドラマの「軍師官兵衛」を思い出してしまう。
序盤から「生きて家族のもとに帰るんだ」という台詞を何度も聞かされる。もしや死ぬことを美談として伝えることのない反戦ドラマなのか?とも思っていたが、最終的に宮部がなぜ特攻を志願するに至ったかまでは描かれることがなく、祖父大石賢一郎(夏八木勲)が実は宮部に命を助けてもらった隊員だったという感動のオチだけで押しまくる結果となってしまった。おまけとして、路頭に迷っていた宮部の妻(井上)がヤクザの囲い者にされそうになったとき日本刀で斬りつけたという男(田中泯)の存在も気持ち良かった。ただし、彼の任侠人生は本当に生き残ったという価値がある男だったのかは疑問だ(笑)。
特攻隊員の悲哀
の描写という点では、もうだいぶ前にフジテレビで放送された特番ドラマ(タイトル忘れましたが薬師丸ひろ子が出演)のほうが上で本当に涙なくして見れなかった。宮部夫妻のような境遇に置かれた人が今も実在するんですよね...けっこう太平洋戦争観変わったのを覚えてる。
ただ邦画としてはVFXとか頑張ってたと思うし、俳優目当てとしても多くの人がこういう映画を見るきっかけを提供しただけでも有意義と思う。
最後が一番いい
主演が岡田准一さんなので絶対ハズレなしだと思ってたら本当にそうだった(汗)
ありのままの、史実を映画にすることは「壮大ドキュメンタリー」であって、
「映画」ではない。
恐らくこれにネガティブな印象を持つ人は・・・何というか映画というものに「期待」しすぎてしまうのではないだろうか。
歴史漫画で、美男美女が出ると、「この時代にこんな美男が出て来る訳ねーだろ!」と言っちゃう系。
なんでそこまで期待するの。
史実とは違う世界なのに。
置いといて。
命の尊さとか信念とかをすごく感じます。
そして、今はとても考えられない訳分からない常識(お国のために命を云々)が普通だった空気。
そういうのを感じました。
けど、あくまで過去は過去なんだよな。
今は今で良いところあるよね。
日本軍だって悪いところあった。
こんな美化された世界ばかりではない。
けど、やはり感動するものは感動する。
その時代に生きたらどんな空気に触れてたかな?
と思いました。
映画の中では、役者さんたちが「その世界で生きて」いたように思いました。
その証拠に、メイキングの画像だと、劇中の顔と全然顔が変わってる。
本当になり切ってたんだなって
そう思いました。
私の人生を変えてくれた作品
今私は15歳です。小学5年生の頃、父と一緒に永遠の0を映画館へ見に行きました。その頃はまったく戦争のことも知らず、興味もありませんでした。でも、岡田准一さんが好きで、題名も私にとってかなりインパクトがあったので、見に行くことにしました。すると、岡田さんの言葉一つ一つが胸に突き刺さり、涙が止まりませんでした。そしてまた父と3回見に行きました。映画館で見る永遠の0は迫力があり、心を持っていかれました。それ以降、私はもっと戦争について学びたい、知りたいと思うようになり、原爆資料館や知覧博物館、長崎原爆資料館など、たくさん行きました。私にとって永遠の0は心を動かしてくれた素晴らしい作品で、人生を変えてくれたといっても過言ではない本当に大好きな作品です。そして、生きる大切さを感じさせられました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。まだ見ていない方はぜひ見てみてください。
山崎監督のVFX趣味に感心
「DESTINY鎌倉ものがたり」を見て、山崎監督の代表作とも言える本作が気になりました。山崎監督はつくづくVFXが好きなんだと実感しました。実写ではないのに想像上の世界を現実以上の現実感で作り出してしまうその技量に感心しました。特に本作は、空中戦という複雑で激しい動きを見事に魅せてくれています。
ストーリーや内容については原作があることなのでここで論じるつもりはありません。映画の出来栄えの面では、メッセージ性の強い、とても良くできた作品と言えます。正しく見れば、宮部久蔵の家族愛とヒューマニズムには心打たれるし、それを圧殺する戦争、特に特攻作戦の愚かしさ残酷さには心が痛くなります。どういう感想を持つかは全く個人の自由ですが、誤ったメッセージを受け取るのは映画の責任ではありません。
世界中の人達に見て欲しいです。
上手く言葉で伝えられてるか不安ですが下手な感想文読んでくれると幸いです…私は今16歳です。「永遠の0」と「ハクソー・リッジ」と言う沖縄戦のアメリカ軍のノンフィクション映画を観ました。この映画を見ようと思ったきっかけは私のお爺ちゃんがたまたま戦争の話をしてきたからです。私のお爺ちゃんが生まれたのは1939年でした。生まれたばかりに戦争が始まったそうです。お爺ちゃんの母は5.6才の時に亡くなり、父一人で育てて来たそうです。しかし食べるものもお金も無く兄弟もいたので自分達で食べ物を作るのに精一杯だったと聞きました。父も年でお爺ちゃんも子供だったので兵士にはなりませんでしだが、国の為に命を捨てる事は当たり前だと父に言われた事があるそうです。本当に怖くなりました。小学校、中学校、高校と歴史を習いますが、実際に話を聞く方がどれだけ悲惨だったかが分かりました。
偏見かも知れませんが、今の若い方々や私のような学生は日本の歴史について学んでいる事だけでは不十分だと思いました。
この映画の最後ら辺のシーンで「未来の日本はどうなっているのでしょうか」と呟いた時に今の日本は彼らが望んでいた日本なのかなと考えさせられました。
私達のような若い歳から日本の為、家族の為、愛する人の為に命を張り、この国を守ってくれたお陰で今があると感じました。
宮部さんは臆病者と言われ続けても、家族のために生きて帰る事を願い、戦い続けたことは本当に素晴らしく信念を貫き通したことが凄いと感じました。戦い続けた全ての兵士は勇敢で生きるべき人だったとお爺ちゃんも言っていました。
戦後から約70年、戦争を体験した方々も生きている方が少なくなって来ています。
今度は自分が未来へ伝えなければなりません。
私は平成と言う平和な時代に生まれて来ました。戦争中の本当の苦しさや悲惨さを知りません。ですが、この映画を観るだけでも私はとてつもなく胸を締め付けられました。本当はこんなもんじゃないことは分かっていますが戦争は国民の人生を狂わせることは確かだと思いました。皆んなが詳しく知るべきだと思います。どうしてこの戦争が起きたのか。日本を守ってくれた勇敢な兵士が沢山いたことを。
偉そうな口調でごめんなさい。私も全く戦争については知らないし無知です。これからこの小説も読んで図書館で詳しく調べようと思っています。
世界の人にも現代の日本人の方々にも是非もう一度この歴史を振り返って欲しいとおもいました。
邦画がダメな見本のような作品
VFXは頑張ったと思う。岡田の演技も悪くなかった。
他は評価するに値しない。
ステレオタイプのセリフにテンポの悪い構成。
脚本と演出も、邦画特有の間延びしたリズムのない展開。
でも、洋画離れが著しい日本人の観客にはうけるだろう。
海外では誰も見向きもしないだろうな。
ガラパゴス日本映画だから仕方ないか。
号泣するいるのだから。
生きる大切さ、それは自分のためでなく家族のため
その戦時中は大声で言える生き方ではないが、つらぬく人生!そんな行き方に人は次第に引かれ・・・
映画館に続き一日で二本の映画を・・・それも、岡田君が出演!妻とゆっくり見入った。
孫世代として、勧めたい最高傑作
原作読了済。
もう小説読んでる時から胸にくるものがあって、
これが映像化されたらどうなるんだろう、
と物凄く期待して映画館へ行きました。
初っ端の、零戦が敵の射撃を避けながら
飛ぶシーンで涙腺崩壊。
「零戦が!飛んでる!涙」
小説を読みながら思い描いていた映像の
何倍も完成度が高く、
本当に感動しました。
あとはもう、所々で涙涙。
三浦春馬くんより若干年下の年代なので、
凄く孫世代として感情移入できました。
戦争を風化させてはならない、
そういう思いを強く感じた作品です。
心から人に勧めたい映画。
宮部久蔵
戦争は怖い。
生まれついての軍人などいないのだ。
みんな無垢な赤ちゃんで生まれたのに
軍人になったら人殺しをさせられる。
それが怖い。
殺されるのも怖いが、殺すのも怖い。
日本は戦争に負けた。
アメリカ人に大人も子供も赤ちゃんも何十万人も殺された。
それを平気でやるのがアメリカ人だ。
全438件中、61~80件目を表示