劇場公開日 2013年12月21日

永遠の0のレビュー・感想・評価

全615件中、261~280件目を表示

5.0最高

2014年3月13日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

最高!最高!最高!
本当に号泣したっ

宮部さんの生き様に感動!
命の大切さを改めて考えさせられる。

5回映画館でみたけど、
何回もみれる!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Miku

3.0プロパガンダ?

2014年3月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

3.11以降右に寄り始めた日本で、タイミング的にいい時に公開。
泣ける作りで、なかなか胸に響くけど、戦争美化にならなければいいけど、そんな事はどーでもよく、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画好きレビュー

5.0これぞほんもの。

2014年3月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

何か大切なものに気づくことができた、人生で1番の映画です。絶対見るべきです。日本人として知るべきことが詰まっています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あやは

2.0なんでこれが評価が高いのかわからぬ

2014年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

途中から真実がわかりまして、泣いていただきましょうというつくり側の意図は分かるんだが、
感情移入できないし、ちょっと途中から変わりすぎだし。
若い頃の役と年取ってからの役がマッチしてなくて追いかけづらかったしな。
生き残った人が、影響されて人生を大きく変えた、というところがもう少し描かれていたらもっと違ったと思うが。
みんな生きて帰るために敵国なら殺すことには躊躇なしというところもどうにも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホリファー

5.0戦争、、、

2014年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

私は、本当に軽い気持ちで原作の内容も全く知らないまま、映画館にいきました。

衝撃を受けました。

絶対に、次の世代まで、日本に生まれてくるすべての、人に見せたいと思いました!
私たち若者が繋いでいくべきだと責任を感じました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スミレンゲ♡

4.0号泣ではなく

2014年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

すんげー泣いてると思ったら
上映中にカープラーメンを食べている人がいた
日劇さん 持ち込ましていいわけないよね

   ×   ×   ×   ×

人間ドラマ...夏八木さんの芝居が良かった
吹石さんの芝居も良かった
ナイスキャスティングな映画だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっは尾澤

5.0楽しめました。

2014年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ゼロ戦が、カッコいいです。原作は読んでいないのでわかりませんが、主人公は祖父の生まれ変わり。という設定に私は感じましたが、どうなのでしょう。とにかく良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夏ミカン

4.0良作

2014年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

CG技術が圧倒的で航空部隊の戦闘シーンなどはとても興奮した

単純な伏線も張ってあるので、2回観ても飽きることがなかった

ただ、ラストシーン手前の表現だけは実にチープでいただけない

全体的には時間が長いものの、作品自体はまとまっており、良作だと感じた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまじん

4.5岡田君、すばらしい!

2014年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

個人的には内容が詰まっていたと思います。
私は原作のながーい小説を読んでから観たので、そう感じるだけかもしれませんが。
とにかく岡田君演じる宮部の現代的な考えにひきつけられました。
その周りの人たちも、今思い返すと固い絆で結ばれていた人が多かったように感じます。
三浦春馬さん、吹石一恵さんのシーンが少なかったのが唯一不満。
原作では二人の心の中の葛藤や変化が細かく書かれていたので期待していました。
でも戦時中のシーンはとてもうまく凝縮されており、時代の変化が感じられるいい作品だったと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鎌田なおき

5.0人気の理由がわかった気がした映画!

2014年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

今まで観た映画の中で1番いいなぁって思います。いろんないいシーンあって、いらない?役者さん、ひとりもいない。
でも、1番いいなぁは、最後のシーン。胸がしめつけられた。
泣かなかったけど、まわりは、最初から泣いてた。
あと、自分におきかえて、あんなに愛せる人、ずっと帰りを待ってられる人に出会うような自分じゃなかったのが、残念。だな。って、ラストの字幕見ながら思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さ。

4.0最後のしめが俺はすき

2014年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

内容よかったと思うんだけど中々やっぱり映画だから一人一人との兼ね合いが薄いから共感までいけないw
でも戦争は本当に多くの人がなくなって生きたいのに生きれない人達がたくさんいた時代今の平和があるのはこの人達のおかげでもあるなと!

この映画はそれをもう一度再認識させてくれる映画かな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fmfm006

5.0色々考えず

2014年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

他の方の感想を観て、色々な解釈感想があるんだなあと思いましたが
私は、最初から『生きて帰る』事の意味を深く宮部さんの言葉にインパクトを受けたので他は何も考えず(考えられなかった)(^◇^;)
1作品として、とても素晴らしかった!映画館であんなに泣いたの初めてでした。

岡田くん
本当にいい俳優さんになったなあとおもいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんこ

2.0前評判は・・。

2014年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっちー

4.0原作にはかなわず

2014年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

戦時戦後を生き抜いた祖母が昨日亡くなりました。頑固ものの祖父を支える姿を子供ながらチラッと感じました。愛とは、血とは、と考えてしまいました。岡田くんは良かったけどやはり原作のイメージよりはやわい気がしたかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アルバさん

5.0うわっ、っと思った。

2014年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

私は考えることが好きなので、いっぱい考えさせてもらって嬉しかったです。

まず、原作のメッセージが本気。
監督もギリギリまで感情と仕事を両立されてる感じがしました。日本人が苦手な戦争という感情的テーマを監督業から仕事としてニュートラルに行われてるなと。
岡田准一さんの演技がそれを現実的にしていて、私(わたくし)と役をギリギリまで共生?させてる?のかわからないけど役を決めつけずに演じてる感じがして、凄いなっと思いました。
三浦春馬さんの演技が下手って書いてあったけど、そんなこと全然感じなかった。
三浦春馬さんの悲しげな表情はインパクト有る。
空中戦ではこういう見え方なんだなぁって、新たな発見もありました。
なんといっても、戦争中ではない今の私の悩みは、幸せってことだなっと思いました。
今日もお風呂に入ってあったかい布団で眠れるウチはきっとまだ大丈夫。
だけど、見る人のコンディションが悪いと辛く感じる映画かもしれないかな…。
うん、私が精神的に弱ってる時だったら辛く感じるかもしれない。
それでも、やっぱり美しいと思うから、
メッセージはさておきいろんな人に見て欲しいです。
私たちのおじいちゃん達の生き様の一面。そのマインドの一部は私たちみんなが持ってる良い感情なのでは?
年取ったらまた見ようと思う映画です。
とりあえず今日はお風呂入ってしっかり休んで明日から仕事と勉強頑張ろっと!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うちでの小づち

4.0念願のね( ´ ▽ ` )ノ

2014年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

普通にいい映画!って感じ!
悪いところがない、優等生みたいな映画!

なにより脚本が素晴らしいことがすごくよくわかったです。。

本も読もう〜。

あんまりキャストで仲良し!とかはないんだろうなぁとか思っちゃった!笑
あと、三浦春馬は子役あがりっぽいなあって。
高校生のときあんなに好きだったんだけど、今はそうでもない。

今は高良健吾の時代だ!!!

あ、この映画に出てくる役の血の繋がりよる遺伝というかなんというか、キャストの選び方は上手いな、って思ったかも?

井上真央の娘が風吹ジュンで、孫が、、名前忘れた(≧∇≦)、、
でも皆顔似てるよね!!

三浦春馬と岡田准一も意外と似てる!

あ〜本読もう。
あと戦争映画みよ。
パールハーバーの続きみるーーー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひとみ

2.5すんなり受け入れられないシーンが残念

2014年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

0.5見たくなかったが仕方なく見た

2014年2月27日
PCから投稿

単純

妻と子供(小学生)が見たいと言うので仕方なく見た。理由は、戦争映画という事で、子供が偏った考えを持つと困るので、私が、子供と一緒に見て、実際にそういう部分があれば、後で子供に説明してあげる目的だった。結果的には、心配するまでも無かった。何故なら、非常に薄い内容の映画だからだ。戦争映画には、優れた作品が他にたくさんあるが、比べようも無いほど陳腐で、安物の2時間ドラマ程度のものだった。思慮深い所や考えさせられる所は、全くない。昨今の日本の世相を反映していると言えばその通りだが、こんなんで良いのか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハナミズノキ

2.0珍しく原作を読んであった。

2014年2月27日
PCから投稿

知的

なにはともあれ赤城がすごかった!圧巻
んー、正直な感想、映画館じゃなくレンタルDVDで観てもよかったかな。やくざ役、田中泯さんよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らっこおやじ

3.0永遠の0

2014年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

オチには感心した。
なるほどこうきたか~、って感じ。

ただ、ヤクザ(?)さんらしき人が井上真央ちゃんを助けたらしいってくだりは、ちょっとリアルさはなく安っぽい。
それにしてもあんなに頑なに援助を拒んでいた真央ちゃんなのに、結局は受け入れてしまいそれはそれで単純には「よかった~」なんだけど、「主人は約束を守ったのです」ってセリフは、冷静に考えるとなんかすごくこじつけでしょう。

それにしてもストイックなまでに信念を貫こうとした岡田くんはかっこよすぎ!

あまり余計なことを考えず、純粋に観れば泣ける映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メリル武蔵野