「フランス映画『もうひとりの息子』とテーマは全く同じ」そして父になる マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
フランス映画『もうひとりの息子』とテーマは全く同じ
フランス映画『もうひとりの息子』とテーマは全く同じ。だがしかし『もうひとりの息子』はその深刻度が全く違う。どちらの国(日本、パレスチナ)でも、あり得ない話しではあるが、主旨は同じで、この映画はフランス映画の後に公開されている。それでいて、この映画だけ、カンヌ国際映画祭は無いと思う。
出身階級に上下を作り、上の者が下の者を俯瞰した目で見下した話にしか思えない。
『貧乏人は仕事をしない』そんな事は無いだろう。
『金持ちは仕事をする』そんな事は無いだろう。
この事件は完璧な刑事事件になるし、看護師資格が永遠に剥奪になるし、その経緯を噛みしめると、看護師の行動が全く破綻していて、全く理解出来ない。つまり、
この演出家の良くやる手法である。
『愛せるとか愛せないとか、そう言った事にこだわるのは、子供と繋がっていない男だからだ』と一方の母親が言い切るが、この演出家は男だったはずだ。こんなあり得ない状況に陥るケースでは、現代の日本では犯罪以外あり得ないが、女性がこう言ったケースに陥った時、本当にそう考えるのだろうか?
男の立場で、他人の子と血の繋がった子を見た時、他人の子は仕草などはカワイイと思うが、泣いている他人の子供はうるさく感じる。しかし、自分の産んだ子供は泣こうか、喚こうが愛する事を止める訳にはいかないと聞く。それが子育何じゃないかと感じる。と男の私は感じる。
但し、養子縁組に反対する事とは別である。また、この映画はそう言った養子縁組にも懐疑しているように見える。
この映画を見て、女性の方々は本当に泣けるのだろうか?永遠に自分の産んだ子を他人に育て差せて、中二病を迎えて反抗期を迎えた他人の子を愛せる自身があるのだろうか?
また、俳優の方には申し訳ないが、父親になる俳優を入れ替えて見てもらうと、割に容易に理解できると思う。
子供は親の都合で育つ訳では無いと感じる。つまり、やっぱりこの映画の結末は怪しい。
女性がどう考えるか、男なので分からないので、0.5にする。
勿論、父としては全く理解出来ない。
グレン・グールドのビアノ曲はハミングが聞こえる。さて、それを良しとするかうるさいとするかは、賛否両論の様だ。私はあまり好きになれない。この映画の様に。
アイロニーとしての父を描ききれていないと感じる。アイドル映画だと思う。