劇場公開日 2013年9月28日

  • 予告編を見る

「ラストシーンに涙」そして父になる れいすけさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ラストシーンに涙

2020年12月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

重いテーマの作品と思い避けていつか、見ようと思っていて今日みた。もっとはやく見れば良かった。素晴らしい映画です。

家族とは親子とは、何なのか、考えさせられます。

予想では6年育てた子供をそのまま育てると思っていた。僕なら絶対にそうする。
しかし結論として、交換してしまう。
福山雅治の家にきた、リュウセイ君は家出する。そして流れ星にお願い何したの?
と聞いたら、もとの家に帰りたいという。

福山雅治も最初からあとで、変わった。
リュウセイ君とよく遊ぶようになり、子供の気持ちを思いやるようになる。

そしてラストシーン
はっきりしないが、リュウセイ君をリリー・フランキーの家に連れて行き、ケイタ君を迎えに行く福山雅治家族。

ケイタ君はパパなんてパパじゃないと逃げた。そして父親は懸命に語る。
言葉の下手くそな足りない父親だが。
ケイタと福山雅治が抱き合う。
もうミッションはおしまいだ。

そうだよね。そうだよね。
涙が止まらない。父親は育てた子供を捨てることなんてできないし、子供を育ての愛着のある親から引き離す権利なんてないんだ。実際に権利はあるのかもしれないが。

子供の気持ちを優先してあげたい。
親子の素晴らしさを再認識させられる
映画だ。両夫妻が好演です。

涙なくして見れない。

れいすけ(休眠中)
れいすけ(休眠中)さんのコメント
2020年12月28日

私もノブさんみたいな上手なレビュー書きたいなと思いました。こちらこそ宜しくお願いします!

れいすけ(休眠中)
NOBUさんのコメント
2020年12月27日

おはようございます。
 お褒め頂き、ありがとうございます。
 素直に嬉しいです。
 当時、私の息子の姿と重なってしまいまして、あの場面では落涙してしまいました。
 では、又。
 これからも、宜しくお願いいたします。

NOBU