劇場公開日 2013年2月23日

  • 予告編を見る

横道世之介のレビュー・感想・評価

全157件中、41~60件目を表示

5.0最高の映画

2019年4月2日
iPhoneアプリから投稿

僕は高校の時にこの映画を見て一番好きな映画になり、横道世之介のようになりたいと思いそれで大学に行きたいと思うようになりました。そして大学に入って2度目に見たのですが、高校の時に見たものとはまたちがう感動を味わいました。
 大人になった友人や関わった人に何年も後であいつに会えてよかったと思わせ、思い出した時についクスッとなるそんな世之介の存在がとても羨ましく自分もそうなりたいと思わせてくれました。世之介と仲の良かった人もみんな大人になり学生時代の世之介をそんなやつもいたなと思い出すのはすごく寂しく、そういうものなのかと思わされ、それを乗り越えてみんな大人になっていくのだろうか、と感じさせられました。
 映画の中にも所々に笑えるところがあり、吉高由里子の役が愛おしくそのままでいて欲しかったです。高良健吾も素晴らしかった。
 映画は時間的にはすごく長いのに本当に短く感じ、もっともっと見たいぐらいでした。世之介のように全員ではなくても人生で出会った何人かにあいつと会えて良かったと思わせる人間になりたいです。やっぱりこの映画は人生で1番いい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りんりんた

3.5なぜかはわからないけど

2019年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

高良健吾は たいがいいいのよね何に出ても…不思議

吉高ちゃんはもう素晴らしい♡

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamagamasako

3.0高評価なので期待して見た。残念、私には合わなかった。苦手なんですよ...

2019年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

高評価なので期待して見た。残念、私には合わなかった。苦手なんですよねー、こういう何も起こらないゆるゆる系。ゆるゆるではなく私にはダラダラに思えてしまう。
結末というか、行く末というか、どうして先に言っちゃうの?最後のインパクトすら許さぬゆるゆる(笑)
吉高由里子も個人的にやや苦手。その点この映画とぴったりマッチ。そして何より…長い、疲れた。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
はむひろみ

4.0得難い友達

2018年12月10日
PCから投稿

不器用でも、一生懸命で、みんなから好かれる友達。憧れてもなれないし、なりたいとも思わないけど。ほっこりする。吉高由里子のお嬢様もなんだか可愛いし、その変容ぶりにもびっくり。

どんな形で人生が終わるかわからない。

でも周りの人を幸せに、そして元気付けた彼の生き方はやっぱり素晴らしかったと思う。

死んじゃったの、ちょっと寂しい。見終わっても寂しい気持ちちょっと引きずってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Kentaro

4.0いいなぁ

2018年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

次の展開がどうなるかとか、この撮り方はいまいちだなとかイチイチ気にしなくていい映画。というかほっこりしててハラハラとかはないんだけど、引き込まれちゃうから余計なこと考える必要ない。素敵な映画。
普通なんだけど、たまに思い出してクスッと笑っちゃうような人。そんな人に私もなりたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あーちゃ

何気ない日常の記録

2018年10月4日
スマートフォンから投稿

どこにでもいる大学生で、その生活をそのまま切り取った感じ。
普通の日常って、当たり前なんだけど普通じゃないんだなって思わせてくれる作品。
心がホッとなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おかぽん

5.0大した事件もなく何気ない日常を描いており、80年代の雰囲気がよい。...

2018年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大した事件もなく何気ない日常を描いており、80年代の雰囲気がよい。時代の行き来がありノスタルジック感がある。
主人公と同年代なのでなおさらか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポケ

3.0誰かの記憶に残りたい

2018年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Danny

2.5横道世之介って名前が良い

2018年5月11日
iPhoneアプリから投稿

んー長かった!でも、世之介と祥子ちゃんカップルにほっこりした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キクさん

3.0懐かしく恥ずかしく爽やか

2018年4月20日
iPhoneアプリから投稿

懐かしく、所々恥ずかしく、ついつっこみたくなるところ満載ではじめは心折れそうに。と思いきや爽やかで素敵なラストでした。
井浦新の個展のタイトルが「まなざし」。気になって調べるとモデルとなったあの方へのオマージュかな、と感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kk@nt

4.0観てよかった。

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿

笑ったりドキドキしたりしながら物語に引き込まれました。元気付けられた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タツ

4.0ほっこりします。

2018年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

思い出した時にポジティブな感情になる人。
人の人生に暖かい影響を与えれる人て素敵です。

これみると凄くハンバーガー食べたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむ

5.0エネルギー

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

人生様々、幸せな時も辛い時も強く生きたいと思える作品

コメントする (0件)
共感した! 5件)
棒人間

3.0なんで人気なのか分からない

2017年11月26日
iPhoneアプリから投稿

池松壮亮さんを見たくて、観ました。
80sな感じが懐かしいけれど、フワッとしていてよくわかりませんでした。
実話を元にしてるそうですが、悲しみが後を引き痛いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yumi

3.0観た

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
30代の嘆き

4.0ごきげんようー

2017年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

吉田修一の原作は読んでいたものの、本作は見逃していたので、アマゾン・プライムビデオで視聴。今の映画界で飛ぶ鳥落とす勢いの若手役者が勢揃いだけど、強い個性を主張するわけではなく、物語は淡々と進む。
自分も同時代(バブル全盛)を大学生として過ごしたものの、地方大学は決してバブリーではなかった。むしろ皆、世之介のようなアパートに住んで、同じようにバイトしたり、ホテルではなく家の中で彼女とクリスマスを祝っていた気がする。そんな親近感が持てる映画なので、面白くないわけがない。特に吉高由利子はハマり役だったと思う。若干、映画の尺は長めだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hanataro2

3.0長崎の田舎から出てきた大学生のありふれた生活。 だけど、すごい面白...

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

長崎の田舎から出てきた大学生のありふれた生活。

だけど、すごい面白いんだよね。なぜだろ。
想像しやすいけど、全部を説明してないところなのか。

35歳で亡くなるその時の大人になった人物像は分からないけど、大学生の延長で考えると想像できてしまう、そこが面白さを出している気がした。

現代よりも回想のようなそこがメインなのも、また斬新でいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キッスィ

3.5懐かしい

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿

ラテンアメリカ研究会の友人いたなぁ。
世之介みたいに可愛い、お人好しではなかったけど。
ふと思い出す、大学時代の良き思い出。
あの時楽しかったなー。

とにかく、この映画の綾野剛が最高にかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
123

4.0ほっこり

2017年6月28日
iPhoneアプリから投稿

たまたま思い出したときに
くすくすって笑える存在

忘れないけど思い出さない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
namakemono
PR U-NEXTで本編を観る