新しい靴を買わなくちゃのレビュー・感想・評価
全48件中、41~48件目を表示
癒やされました♪
靴だったり、パリだったり、仕事だったり、夢やぶれた経験だったり。働く女子のツボがちりばめられた映画でした。北川悦吏子さん、さすが…。でも、いかにも、なあざとさを感じさせないよう、さり気なく、おしゃれに、丁寧に描いている印象がありました。
確かに、北川悦吏子、岩井俊二、坂本龍一、というとすごい顔ぶれで、変な先入観に捕らわれそうになりますね。その割にシンプルな感じはしますが、かえってムダが無くて、引き込まれました。若い感性というより、大人のセンス、かな。
ラストシーンは“たとえ上手く行かなくても、がんばって来たのは間違いじゃないんだよ。”って優しく語りかけてる気がして、なんだか癒やされました(^-^*)
ある程度の生活感は出さなくちゃ。
いつの間に、子供を産んだらパリに在住…したのかと思いきや、
最近では女優?業に復帰し始めた中山美穂主演の恋愛ドラマ。
確かに当時(モロ被ってますが)彼女の人気はすごかったけれど、
アチラに移り住んでからは…幸せに暮らしてるのかなぁ~と
思うくらいだった。だから最近またお目見えし始めて驚いた。
そういえば40代で復帰し始めた昨今の女優陣、どなたを観ても
皆さんおキレイ…歳はとったとはいえねぇ、さすがに見られる
容姿じゃないと^^;そりゃ復帰もしたりはしないか。
で、もちろんミポリンも相変らずお美しい。…なんだけど、
なんかこの人の立ち位置が今ひとつ分からないんだな、私には。
アイドル?歌手?女優?どれも無難にこなしていた彼女だけど、
かといってコレだ!的に確立する訳でもなくフッといなくなって
で、またこう~フワフワと舞い戻ってきていることの不思議感。
ワケの分からない激しい恋愛モノを演ったり、かと思えば純愛的
な作品も、ただ一貫して生活感を出さないドラマが多い気がする。
まぁ女優さんですから…目線で見れば不思議なことじゃないけど、
むしろ女優としてまた勝負するのであれば、自身の年輪に乗じた
不幸や重荷を背負う中年女でも演って、勝負に出て欲しいところ。
どうやっても岸恵子にはなれないと思うんだわ…ミポリンは。
さて、彼女の動向はこのへんにして、映画の感想を。
うわ~このヒトも懐かしい北川悦吏子の脚本、そして今回は監督も。
新しい視点でものを観なければならないのはむしろこの人の方か^^;
と思うくらい、個人的には懐かしい台詞や舞台背景が立ち並ぶ。
現実感のなさは、どちらかといえば彼らのサイドでうごめいている
妹とその彼氏(桐谷美玲と綾野剛)の方だけど、彼女のドラマらしく
女性目線で男の行動を定義づけている。だいたい半年もの間彼女を
ほったらかし絵を描いている男が普通に結婚できる相手とは思えず、
そりゃ来るもの拒まずでお相手はするけれど、縛られるのは嫌だよ。
なんて、よくまぁ今まで付き合ってきたなと思うけれど(惚れた弱みね)
彼への決着のつけ方もかなり女性的。
これはこれで、さもありなん。な展開だったけれど、この話の挿入と
主軸になるアオイとセンの物語がまるで繋がっていないため、途中で
ブチっとフィルムが切れたような感覚を覚える。
全体的にスタイリッシュ感を出しつつ、岩井俊二のリアルな漂い感も
取り入れつつ、オシャレなパリを舞台に作ってみましたわ~!という、
同じエッフェル塔でも「水曜どうでしょう」とは撮り方がまるで違う!
(当たり前だ)
そんな中、ここはミポリン、チャレンジしたのか!?と思えたのが、
アオイとセンが互いの過去を明かし合う部屋でのひとコマ。
彼女が新しい生活に踏み出せない理由はどうやらそこにあったのだが、
一児を抱える母親となった彼女にしかできない表情を撮りたい監督の
心意気が見えた気がした。旅先で出逢い、何となく惹かれあう男女の
短い日々を描いた作品は多いが、燃えて散るような粘着モードではなく、
歳の差カップルらしく、今後の互いの人生に最適な選択をしましょうと
癒し合い励まし合って決断するという、サラッとした恋愛ドラマ。
それにしても、あんな高いヒールであの路地を歩くのは危険だよねぇ。
(その前に古い靴を片づけなくちゃ。まずそっちが先なんだわ、私の場合)
新しい靴を買わなくちゃ
楽しみにしていたんですが・・・う~~~ん 正直言ってがっかりでした。
映画で見るほどもなく・・・パリの景色は綺麗で、そこは楽しめたのですが、大事な映画は内容が3流すぎて、陳腐
どこがツボなのか まったくわからいまま終わり・・一体なのが言いたかったのか??何のために映画にしたのか謎です
向井君のいいところも全くなくて・・まあ彼のファンにはいいかな??彼自身はかっこいいし
中山美穂は、キラキラした要素全くなくて、疲れてさびしいただのおばさんでした
残念すぎる・・・1000円でも見なければよかった~~って後悔するような作品でした
何が何だか┐(´д`)┌ヤレヤレ
北川悦吏子と岩井俊二のコンビと言ったら、真っ先に思いつくのが『ハルフウェイ』だけど・・・
あの映画のひどさはもはや芸術の域でしたね~(ll゚∀゚)
そして今回再び両者のコンビの映画ってことで、タマフルのシネマハスラーの課題映画ってことで観に行ってみました。
でも観る前から色々批判したり文句を言うのは筋違いなので、これも気が進まないものの劇場まで行ってきましたよピュー ミヽ( 'з')ノ
ああ行ってきたさヽ(`Д´)ノ
感想は・・・
前作の『ハルフウェイ』に比べれば全然ましだけど・・・
映画の出来は全然駄目!乂(´Д`;)
まず大前提として、登場人物4人の生活感やら経済感が全然見えてこない(;・∀・)
ミポリンはパリでフリーペーパーの発行だかフリーライターをしてて、向井理はフリーのカメラマンで、綾野剛は画家で、桐谷美玲は何してんだか分からん(;´Д`)
何となくの「憧れの肩書又は職業」っていうこの設定自体が時代遅れと言うかバブリーと言うか・・・
北川悦吏子って『東京ラブストーリー』の頃から感性が変わってないんじゃないか?
さらに言うとミポリン一体1日何時間仕事してんだ?Σ(゚Д゚ υ)ってくらい自由気まま(´・∀・`)
まず桐谷美玲はパリに行った彼氏にプロポーズをするためにパリに行こうとして、今まで色々と危機を切り抜けたお守りみたいな役割として自分の兄貴である向井理を一緒に連れてくわけだけど・・・
何でタクシーから降ろしてセーヌ川のほとりに置き去りにする???ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
パリに来た事情も一切話さず、置き去りにされた電話掛けても出ず、さらに宿泊してるホテルにも行かねえってどういうこと???(´゚д゚`)
普通だったら「てめえ何してんだ???( ゚Д゚)㌦ァ!!」ってなるだろうに!!!
つうか何も事情知らんのに良く兄貴ついて来たな~(ノ∀`)
そこで置き去りにされた向井理は、地面にパスポートを落としてそれをたまたま歩いてたミポリンに踏んづけられて顔写真のページが破けてしまい、さらにその時ヒールの足が折れたのを応急処置で直してから親しくなってくわけだが・・・
そもそもパスポートのあの破け方おかしいだろ???(*´ω`*)
ま~た上手い具合に顏の部分がずたずたに破けるもんだ(゚∀゚)アヒャ
まあそれはいいとしても・・・
そこから妹が予約したホテルに向かうのに電話を掛けながらナビするのもどうかと思うが・・・
そこから徐々に仲良くなっていくのもまあいいとして・・・
ミポリンも初対面の男の前で良くもまあ~あんなに泥酔できるもんだ( ・∀・)アヒャ
それで家まで送って行って、ホテルの名前忘れた上に道が分からんといういかにも取って付けたような理由で家に泊まる。
しかも一切手出しはしませんとかいう理由でバスタブで寝るという流れは( ゚Д゚)ハァ?って感じではあるが・・・
まあここまではまだまだ序の口(´・ω・`)
そしてそこからどんどん親しくなる・・・つうか馴れ馴れしくなる。
地下にドレスを作る作業場があって、そこに出入りしてるフランス人のおばちゃんからミポリンの過去を聞くわけだが・・・
つうかこの映画に出てくるフランス人は英語が上手過ぎる(;´∀`)
タクシーの運ちゃんやらホテルマンやらが英語が話せるのは分かるけど、その辺の一般人で英語話せるもんか???
フランス人、特にパリジャンにパリジェンヌはプライド高いから仮に英語が話せたとしてもあんなに英語流暢に話せねえし、むしろ英語なんか話さない!!!(`・д・´)9m ビシッ!!
なぜこんなことを言えるのかと言うと・・・俺はフランスに行ったことあるし英語が全然通じなかったからだv( ̄Д ̄)v イエイ
もちろんちゃんと話す人だっていますけどね( ´ー`)y-~
まあこれもいいや。
つうかこのドレス職人のおばちゃんは英語とフランス語をほんとに上手く使い分けるな~オォォー!!w(゚ロ゚)w
と思ってたら・・・
この人クリストファー・プラマーの娘で名女優のアマンダ・プラマーΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
NY出身で『パルプフィクション』でトラボルタがいるファミレスを恋人のティム・ロスと襲うカップル強盗をやった人だった(・∀・)
そりゃ~英語もフランス語も流暢なはずだわ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
まあそれも置いといて\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その後向井理がいなくなったかと思ったら大使館に行ってたと言って帰ってきたらミポリンが「もう帰っちゃったかと思ったよ~(つд⊂)エーン」
・・・・( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
さらにその後名前を呼び捨てで呼び合うようになる(・ω・)
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
そこで向井理が、カメラマンにはなれたけど上からの命令で撮りたくもない写真を撮って、自分の本当に取りたい写真を撮れないとかいう甘ったれた悩みを打ち明ける(ノ∀`)アチャー
まず「てめえカメラマンで飯が食えてるんだからまずはそれで良しとしろや( ゚Д゚)ゴルァ!!」と言いたいし、そんなに嫌なら辞めちまえ!!!という感情も湧いては来るわけですが・・・
それを聞いたミポリンの「センなら大丈夫(o^―^o)ニコ」という薄っぺらいアドバイスも工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工って感じ。
一方妹の桐谷美玲は綾野剛の家に行って、そこでは何とも不思議な恋人同士のやり取りが展開される(;・∀・)
一歩二歩三歩と部屋の中を歩き回って抱き合ったり、抱き合いながら公園に出て自分の行った言葉をフランス語に訳させたり、キャンバスに絵具を雑に塗りたくってるだけだったり・・・
ヽ(・∀・ヽ) ワッケ!! (ノ・∀・)ノ ワッカ!! ヽ(・∀・)ノ ラン!!
それで挙句の果てに結婚してくれと何とも自分勝手なプロポーズをする(゚∀゚ ;)タラー
「勝手に押しかけて結婚してくれないと別れると迫ったので別れました( ´ー`)y-~」
ちゃんちゃん♪
ほんと映画と関係ねえしどうでもいいしε- (´ー`*)フッ
それでまあ色々あって、向井理がホテルに戻ってきたら妹は勝手に撃沈してロビーでぐーすか寝てるというとてつもない傍若無人っぷり(#・∀・)
(´Д`)ゴゴゴ・・(ノдヽ)ゴゴゴ・・( 乂 )ゴゴゴ・・ヾ(`Д´)ノ゛ゴルァァア!!
普通「てめえ今までどこで何してたんだこの野郎!!!!( ゚Д゚)ゴルァ!!」ってなるだろ????
なのに兄貴は普通に横に座って自分も寝る(´-ω-`)コックリコックリ
そこで日本に戻った向井は新しい靴をミポリンに送る。
ほんっっっっっっっっっっと~~~~~~~~~~~~にくだらん!!!!!!プリ(*`З´*)プリ
現実感がなさ過ぎる甘ったれた脚本、そして甘ったれた登場人物、もはや幻想どころか幻覚、妄想と言ってもいいリアリティーのなさ
どれを取っても一切受け付けないヽ(#゚Д゚)ノ
バブル臭がぷんぷんする古臭いストーリーは観てて腹が立ってきます。
全然駄目!乂(´Д`;)
ミポリンとの疑似恋愛
時間のあう映画がたまたまこれしかなく、まったく期待はしていなかったけど、鑑賞後はとても幸せな気分になれました。ミポリンは昔のままのミポリンで可愛いかったです。知らず知らずのうちに作品世界に引き込まれ、ミポリンとパリの街で疑似恋愛に陥っている自分がいました。
恋する少女のようなミポリンの仕草がとても印象的でした。とても素敵なラブストーリーだと思います。
思い出は遠い昔に
岩井さん、北川さんということで
YEN TAN ロンバケ、花とアリス、LOVE LETTERと好きでしたが
完璧にやられました
近年見て来た映画では1、2を争う欠作でした。
自分が歳をとりすぎて、捻くれただけかなとも思ったけど
いやいや、岩井さん、北川さんも歳を取りすぎて。。。
感性っていうものはやはり若い人には叶わないと思い
自分自身、落ち込みました。
そんなことは無いのだろうけど、
なんか作り手さんの自己満足作品でしょうか。
もう全部が見ていてどうでもよくて。。。
でも
Paris とっても好きなところ 凱旋門もエッフェル塔もシャンゼリゼ通りも
そしてなんといってもノートルダムのたたずまい。最高です
ところどころに岩井タッチのカット
そして向井くんファンなら、この映画オススメです
向井PVといってもいいくらい、いい男ですよ
なんといっても作品中のスタイリングが最高です。誰だろう?スタイリストさん。
でも、それだけ。
フジテレビで放送されたら、見ればいいんじゃないですか
「もしも」のために、ハンカチ必携
「ハルフウェイ」の北川悦吏子が、撮影監督に岩井俊二、主演に中井美穂、向井理を迎えて描く、ロマンティックラブストーリー。
何はともあれ、本作を鑑賞しようかと考えておられる皆様、とりわけ、愛する恋人と映画館へ向かおうとされている方へ、じゃあ、ひとつ提案。
ハンカチ、あるいはティッシュ、持って行った方が良いか、と。
美と芸術の都、フランス、パリ。フリーのライターとしてパリで生計を立てる美しき女性と、日本で「それなりに」成功したカメラマンの男性。二人が偶然に出会う事から始まる、3日間のラブストーリー。
ともすれば、恋愛の上辺だけをすくい上げた陳腐な恋愛コメディの様相を見せる本作。多くの観客は、恋愛ドラマの一時代を築いたともいえる女優、中山美穂と、現代日本映画界をけん引する若手のホープ、向井理の美しさを目当てに作品と向き合おうとするだろう。
だが、この作品、巷に溢れる「役者アップで許してね、テヘ」風味のお手軽ラブストーリーとはどうも、違う。何が違う?どこが、違う?
「熱」が、違う。
余りに美しすぎる、向井、桐谷兄妹のカットから始まる物語は、実のところ登場人物はほぼ4人のみという極めてミニマムな構成。その中で、遠景の沈黙を拒絶するように、何気ない会話を細かく、細かく、積み重ねていく。
これが熱く、さりげなく、華麗に卑猥だ。
パリという特別な空間で、互いの存在を引き寄せ、時に突き離し、じりじりとにじりよっていく男と、女。洒落、孤独、疑惑。言葉の魔術師、北川の手に掛かった台詞は一音、一音が熱を帯び、劇場の温度計を駆け上がる。熱く、むせ返るような恋愛の、人間の不埒な世界。
そのマジックに染められた言葉を吐き出すのが、現代日本映画界で高い注目を集める向井、桐谷、綾野なのだから、時代が産み落とした熱力に支えられた言葉はさらに沸点へと爆走する。
あるべき音を、あるべき場所で挿し込んでくる坂本龍一の円熟したスコア。岩井の妖艶なカメラワークにも助けられ、不埒な劇場は最高温度へ。観客は夢のような熱の幻惑へと迷い込む。まさにそれは、恋に浮かれた感情の如し。怖く、痛く、気持ち良い。
と、いうわけで劇場の温度を、そして貴方の体温を間違いなく3度、4度平気で押し上げる熱情が、演出、カメラ、音楽、あらゆる分野において詰め込まれた魅力・・いや、むしろ近年稀な芸術の持つ暴力性すら醸し出す作品。気を付けないと、劇場で鼻血をだす羽目になること請け合いである。愛する彼氏、彼女にはあまり見せたくない失態である。おお、怖い、怖い。
さて、改めて。ティッシュ、あるいはハンカチをお忘れなきよう。
全48件中、41~48件目を表示