劇場公開日 2012年8月11日

  • 予告編を見る

桐島、部活やめるってよのレビュー・感想・評価

全217件中、161~180件目を表示

4.0高校時代。

2014年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

リアル過ぎる。とにかく松岡茉優の演技力がすごい。神木りゅうのすけの友達もいいキャラしてると思う。原作よりも面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くにゆう

3.5自分にはわからない

2014年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

キャスティングは素晴らしいし、クラス内やクラブ内の人間関係がよく描けている。人間関係は基本だけど、ほぼ人間関係しか描いていないので、自分のように共感出来ない人間には何も残らない。それでも最後のゾンビシーンで作品として成立するように出来ているのは巧いなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

2.5子供

2014年12月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

子供はけっこう面白いと言っていたけど、私は何かよくわかりませんでした。 結局桐島は一回もでてこなかったけどどうなったんですか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あやの

1.5ふーん…

2014年12月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

自分にはあわない作品でした。

評判もいいし
設定もなにか気になるとワクワクしてました。

鑑賞し始め
あー!こういうのあるよね!
→うんうん、これもある
→あーあるある
→え?終わり?

という感じで
毎日のようにタダで見ている光景を
わざわざお金払って映画で観てもなあ…という感じでした。

言いたいことはなんとなくわかりますが
「ふーん…」で終わってしまいました。

もう少し
歳をとってから観たら、また違う受け取りかたができるのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しまうま

3.0主人公はだれ?

2014年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

知的

てっきり「桐島」が主役と思いきや、ラストまで1度も出て来ませんでした
斬新な映画です

どこの学校にもヒーロー的、アイドル的な存在の生徒がひとりやふたりはいるはずです
そのヒーローが突然姿を消したことから生徒たちは騒ぎ始め、人間関係に微妙な変化をもたらします
「桐島」と直接関係がない生徒までも影響を受けます
「桐島」は生徒たちにとって絶対的ヒーローです

学校という狭い世界の中で生徒が右往左往する姿に現役高校生は「あるある」、私のようにかつての古い高校生も、当時と空気感は違えど「そうだったな」と懐かしく思えることでしょう
様々なキャラクターの高校生が登場します
きっと誰もが誰かに自分を重ね合わせて鑑賞することと思います

「桐島」が不在である以上(一応神木隆之介さん演じる前田が主人公なのでしょうが)、主人公は観ている人が自分で決めることが出来る映画です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒカル

4.0学生時代

2014年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

学生時代に誰もが経験したことがある、スクールカーストあるあるがぎっしり詰め込まれてました。
些細な事が、大きな出来事になる。
学生生活こんなんだったな〜と思い出させてくれます。
また、神木隆之介さんの演技力が光っていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuri

5.0震えた

2014年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

脚本がちゃんとできている作品は
ちゃんと伏線をとってくれるので
とてもスッキリします。
最後の方はずっと震えっぱなしです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タテスジコ

5.0傑作です!

2014年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

幸せ

これ以上ない青春ドラマではないだろうか。
どの主人公に感情移入するかは、見た人によるだろうが、それもまた青春の1頁…。
この映画に評は必要ないと思う。
とにかく観て欲しい、逸品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tbgoh

4.0今この時代の中で見ておくべき作品

2014年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

劇場公開中から話題だったにも拘らずパッケージ化されたから見たのだが、「これは映画館で見ておけば良かった」というのが観賞直後の率直な感想。
原作未読なのでどれほど原作が優れているのかはわからないが、映画単体として捉えて、この作品は2012年前後の世代を代表するような作品になるだろうと思う。

どの時代にも、その時代にだからこそ見ておくべき、その時代に見るからこそ価値のある、そういう作品がある。僕が若い頃ならば『竜二』や『ヒポクラテスたち』のように、その時代の若者の生々しさを切り取ったような作品。もちろん、そこは虚構の世界ではあるのだけども、妙に生々しく感じるもの……、それが『桐島、部活やめるってよ』という映画で全編にわたって醸し出されている。実際の今の高校生達の評価はわからないのだが、多分間違いなく、今の若者の生活のなかに漂っているだろう空気感を見事に描いているという事を、見ている大人たちに伝えている。
すっかり中年になってしまった僕が、あと10年先にこの映画を思い出して感慨深いものがあるかと言えば、ちょっと違う気がする。また、20年後の若者がこの映画を見て誰もが敏感に何かを感じるかと言えば、それも違うと思う。
ただ、今この時代を切り取ったという意味では、この時代のなかで鑑賞され、この時代だからこそきちんと評価されるべき作品ではないだろうか。

食わず嫌いでスルーしていたことを後悔した。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
CRAFT BOX

5.0生々しい高校生の日常

2014年9月19日
PCから投稿

知的

なんというか、心がえぐられる作品です
言葉には誰も出さないスクールカーストを垣間見たというか、
誰もが持つ汚い面を貫かれたというのか。

ここまで人間の内面を鮮やかに表現できるのかと感動しましたが、
それ以上に心が痛かったです笑
生々しい映画ですね。でもそこが良いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぺしこ

3.0よかったです

Yさん
2014年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

あまり邦画は観ないんですが、神木君含め有名な若手さんが出演しているので観てみることに!高校生をリアルに表現した映画でした。どんな展開になるんだろう?!と少しずつ少しずつ、引き込まれていきました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y

3.0最後までたぶん

2014年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

桐島出てこないんだろーなー、って思ってたら本当に出てこなかった。。人ひとりのことで色んな人間の生活や人生が影響を受けたり、変わる様はなるほどー、と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Snufkin74

5.0高校時代を思い出させる映画

2014年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ググっと心を突かれるような映画です。
妙に演出じみてないのでとてもリアリティがあります。群像劇で時系列もバラバラですが、そういったごちゃまぜ感も淡々とした演出のおかげで惹きこまれます。とくに私は主人公と同じ映画部に所属していたので非常に共感できる部分が多かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガダボン

3.0スクールカースト

2014年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

いわゆるスクールカーストを様々な視点から巧妙に描いた作品。それが?って感じでした。
話は良く出来てるし、桐島が全然出てこないっていうのも斬新でうまいとは思いましたが、別に面白いとは感じなかったです。男子校に在校中で、煩わしいスクールカーストなんてないので、共感できなかったのかもしれません。
沙奈と宏樹のキスシーンで心が折られました。
でも、松岡茉優ちゃんはかわいかったのでOKです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くじ引きやっこ

4.0違う形の青春

2014年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

劇中で何度もでてくる「桐島」という単語。この、タイトルにも出てきている彼は劇中には一度も姿を現さず。

この、バレー部エースで男女共に信頼のあつい「桐島」という人物が、バレー部をやめるということで、周りが大きく振り回されていく。映画自体の構成はとても面白い。

そしてこの映画の面白いところは、劇中に出てくる高校生がとてもリアルなところ。
高校生にとって部活の存在は大きい。目立っている部活や、地味な部活。運動部文化部。所属している部活でその人のキャラクターがだいたい決まるといっても過言ではない。

男女関係。クラスの中心人物である男女。そこの中での恋愛…そこのグループ外からの恋愛。嫉妬。仲良し女子グループ内での対立。

そんな、高校生のモヤモヤと、「学校」という小さな括りの中だけでの事件。
自分たち自身にとっては大きな事件。

一人一人が、違う形で青春している。ラストもジーンとしました。素敵な作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きょん

5.0同じ高校生として

2014年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

神木隆之介が演じる主人公は、高校生で映画部。僕も高校生で映画研究部。無意識に自分と重ね合わせながら観ていました。発見できたものも多いです。色々と考えさせられた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハットコック

4.5共感

2014年4月8日
Androidアプリから投稿

難しい

共感するところがたくさんありました。
とてもおもしろかったですが、自分的には最終的にどうとらえていいのかわからないというか、なにが伝えられているのかよくわからないような気もしました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷʕ•̫͡•ʔ

3.0共学っていいなぁ

2014年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

主役不在なのになかなか面白く仕上がっています。
男女の仲、男同士、女同士のちょっといやぁな部分がライトに描かれてると思いました。
ただ、劇場ではなくDVDで見て正解かなという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずどん

4.5共感できる!!!!!

2014年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

自分も今高校生で共感できる部分がたくさんありました。
男子校なので男女共学の学校がどんな感じなのかも分かりましたw男女共学はいいですね~ww
内容はかなり面白かったです!!!!配役もよかったしいい映画たと思いました。今高校生の人だけではなくいろんな人が楽しめる映画だと思います。ぜひ見てみてください(*´▽`*)
自分的には最後の終わり方が好きです(^^♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様

2.5悪くない、けど…

2014年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

変な映画。悪くはないし、登場人物たちの空気感も好き。高校生の心や人間関係の不安定さがよかった。でも、大人たちがアカデミー賞あげちゃうほどのクオリティでもないような…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yh
PR U-NEXTで本編を観る