モデル

1980年製作/129分/アメリカ
原題または英題:Model
スタッフ・キャスト
- 監督
- フレデリック・ワイズマン
1980年製作/129分/アメリカ
原題または英題:Model
ニコラス・ケイジの役作りはクレイジーだった「僕は自分の母親を連続殺人鬼にした。芸術のためならできる」
2025年3月27日デミ・ムーアが“美&若さ”にしがみつく狂気の女優に「サブスタンス」監督インタビュー 40代で感じた“強力な負のオーラ”が製作の原動力に
2025年3月27日「007」のモデルになった特殊部隊の物語を映画化 ガイ・リッチー監督のインタビュー映像公開
2025年3月27日【名作選】日本アカデミー賞受賞作15年分を振り返り! いま配信で見られる作品は?
2025年3月26日「REC レック」監督最新作「VENUS ヴィーナス」5月9日公開 怪異×犯罪組織×ダンサーの三つ巴バトル
2025年3月24日マンガ大賞2023で大賞受賞「これ描いて死ね」TVアニメ化が決定 漫画×女子高生の青春ストーリー
2025年3月24日フレデリック・ワイズマン特集 - その13 (1980)
ニューヨークでも有数のモデル事務所を出入りする人々を捉えたドキュメンタリーです。様々なファッション・化粧品・貴金属のブランドがひしめくニューヨークだけに、それらを引き立たせるモデルの競争も熾烈です。
男性・女性様々な人がモデルになりたいと売り込みに来るのですが、採用されるのは2~5%程度で、半年後まで残っているのはその半分程度なのだそうです。ある女性は、申込時に身長が170センチないと答えただけで門前払いです。遣る気と努力だけでは何ともならない世界なのでした。そうして職を得たモデルの仕事は確かに厳しく、CM撮影などで脚の動きだけを50テイク以上同じ動きを求められます。でも、給与は良いらしく「彼女らは数年で生涯賃金を稼ぐのだ」とスタッフが語っていました。うわっ、一体幾ら貰っていたのでしょう。
そんなモデルさんが出ているファッション誌には興味がないし、彼らが身に着けている様な物を着る機会は一生ない僕には、遠い世界を望遠鏡で見る様な思いの作品でした。