マレフィセントのレビュー・感想・評価
全370件中、241~260件目を表示
新たな悪役像を提示した作品
眠れる森の美女。ペローやグリムによる紹介により、かなり知ら
れている童話である。ディズニーアニメよりも前に子供用の絵本
で本作に触れた方も多いことであろう。
本作は、その童話の悪役マレフィセントに焦点を当てた作品であ
る。なぜマレフィセントはオーロラ姫に呪いを掛けたのか。一般
的にはオーロラの誕生パーティーに招かれなかったから。という
理由になっている。だが、本作ではマレフィセントの幼少期にま
で遡り、全く違う視点からの物語を描くことで、有名な物語を根
底から覆すものとなっている。
角を生やし、紫色のローブに身を包んだマレフィセント。その姿
は、悪魔的なイメージそのものである。だが、本作では、冒頭か
ら幼少期の妖精としてのマレフィセントを登場させ、意表を突く
。劇場でさんざん流された予告編で、本作は、アンジェリーナ・
ジョリー扮するマレフィセントの妖艶な冷笑が採り上げられてい
る。しかし、それは製作側の仕掛けたトリックであり、予告編で
植え付けられた想像は、見事にひっくり返されることになる。天
真爛漫でのびやかで愛らしい妖精のマレフィセント。空を自由に
疾駆し、生きとし生けるものを愛するマレフィセント。
そんな愛らしいマレフィセントがなぜオーロラに呪いを掛けるま
でになったのか。予告編を観る限りではその謎解きこそが本編の
大きな筋と思い込んでしまう。しかし、その見せ場は前半部分ま
でに実現してしまう。マレフィセントが呪いを掛ける理由が筋書
きとして紡がれ、呪いはあっさりと掛けられる。
本作の見どころはその後にある。マレフィセントがどうやってオ
ーロラに関わっていくか。そして呪いは実現されてしまうのか。
呪いはその後どのような結末を招くのか。
アンジェリーナ・ジョリーの表情の移り変わりから、目が離せな
い。ディズニーキャラクターでマレフィセントが一番好きだった
と語るアンジー。製作も兼ねた彼女の渾身の役作りが圧巻である
。言動以外に表情で観客に語りかけるアンジー。アクション女優
のイメージが未だに抜けきらなかった私には、新たな一面を見せ
られた思いである。
このところ童話の翻案作が目立つハリウッドであるが、同じよう
に目立つのが男性の卑下化である。本作もそれは例外ではなく、
いたるところにそのような描写が目立つ。
だが、それはそれとしても、本作に込められた女性の情念の複雑
さ。そして、アンジーの作り上げたキャラクター、マレフィセン
トが数百年に亘るイメージを破り、全く新たな視点からの悪役像
を提供した本作。その衝撃は、一見の価値がある。
本作を機に、著名な脇役キャラを別の側面から描いた作品が出て
くることを予言したい。
それにしても、ここまで西洋の物語をイメージ化した作品に出会
ったことがない。西洋の持つ童話世界、アーサー王物語に始まる
ファンタジーの世界が見事に映像化されている。今の映像技術が
西洋発祥の物が多いとすれば、それは西洋人が心に持つファンタ
ジー世界を映像化するためだったのではないかと思う程である。
'14/7/20 イオンシネマ 多摩センター
秀作
アナの大ブレーク中に公開になった 同じディズニー映画という事で注目されたが 私は迷う事無く マレフィセントを評価する。
アナと雪の女王も良く出来た映画だと思うが 前評判と派手なプロモーション。そして 主題歌がひとり歩きした点などを考慮すると イマイチ期待ハズレだった感があり 商業的な押し出しが強く 全体的に子供向けな感じが否めない。
情景の描写の美しさ。 緊張感。そして何よりも マレフィセントに扮した アンジーの美しさ。色々なエピソードが飛びかっているが この役は彼女のためにこそあったものであろう。そう感じた方は多いと思う。
原作では 単に悪でしかなかったマレフィセント。 実は単にそれだけではなかった。 過去の深い事情。愛と 憎しみと 嫉妬と 後悔と 色々な感情が絡み合う 胸が締め付けられるような 切ない物語である。
マイナスと思うのは マレフィセントの占めるウェイトが多すぎて バランス的に もう少し他の役の押し出しを増やした方が 映画として面白くなるだろう。1人の為の映画になってしまっている。オーロラ姫の少し控えめな役作りも アンジーを引き立たせるためだと言われているが この辺りも意見が分かれる所であろうか。
Maleficent
映像が本当に綺麗。
そしてアンジーは本当に色々な役ができる女優さんなのだと改めて感じさせてくれたし、アンジーにピッタリの役柄だと思う。
しかしストーリーは全体的に幼稚で子供向け。
あのまま絵本にできそう。
子供と一緒に見ると、カラフルでかわいい映像、迫力もあり良いと思います。
期待していたので私は少し残念だった。
大作らしい映画
アンジェリーナ・ジョリーが好きで、映画の予告で以前から気になっていたのでみて観た。ストーリーはちょっと納得いかないところはあるもののテンポがよくそこそこみられる。第一位だったので激混みを覚悟していったがガラガラ。映画なんてこんなもの?と思った。
オープニングの映像に注目
さすがディズニー、映像が素晴らしいですね!
オープニングで出るディズニーのロゴが出る映像が、いつもはシンデレラ城が、マレフィセント仕様なのも面白いです。
ただ、呪いで眠らされたオーロラが真実の愛のキスで目覚めてすぐ、マレフィセントを発見して「こんにちわ!ゴッドマザー」って言うのは、どんだけ寝起きの良いヒロインなんだよ!ってツッコミ入れたくなりましたが、、。
ディズニー
予想より結構面白かった
アンジェリーナ・ジョリーはマレフィセントにそっくりで
メイクってどんなってやるんだろ…
映像もなかなか
ストーリーも面白かった
自分的には満足です
原作と違うところはあるけれど
まぁいいじゃん
ディズニーだもの
違う物語
映像美、役者さんの演技、やはり申し分ない素晴らしいものでした。アンジェ自身の印象が強い分、マレフィセントではなくアンジェに見えてしまう感も否めませんが、アンジェが有名だからこそなのかなと思いました。ただ単に私が思っていたものと違っていたというだけのことなのですが、ストーリー自体は『眠れる森の美女』から離れています。クライマックスだけでなく、中盤から変わってしまっていたので、見ていて「あれ?」となるところごありました。ですが、それ以外はとても素敵な映画でしたので、見る際は『眠れる森の美女』ではなく『マレフィセント』なのだと割りきって見るのをおすすめします。
私が知ってるマレフィセントじゃない!!
元々《眠れる森の美女》がすごく好きだったのもあって、すごく楽しめた!!♪
マレフィセント=悪
そのイメージが覆された!!
翼が無くなっていることに気付いた時のマレフィセントの姿が忘れられない。
アニメーションを実写化するってすごく難しいことなんだろうな、って思うけど、
主演はアンジェリーナ・ジョリーで大正解!!!!!♡
スピンオフの域を出ない。
結構見たくて、見た。
結論から言うと、まぁ、スピンオフの域を出ない作品であったかな、と。
これが正伝の方の「眠りの森の美女」と同時に2作品、
物事の表裏どちらからも描かれた物語だったなら
より一層、作品としても企画としても抜群にいい映画だったんだけれども
これだけじゃ単に、アンジェリーナジョリー礼賛になってしまう。
元々無理のある物語だから、焼き直すのにだいぶん苦労したんだろう。
色々と、ああそう、あれをそういう解釈なの、という面白さ
悪役が心惹かれる物語というのも、とても良かったんだけれども
やっぱり、マレフィセントが竜になってくれなきゃウソだよね。(^^;)
美しい
アンジェリーナ・ジョリーのスタイルがよすぎて本当にカッコ良かった
一つ気になっていたのは、頬骨(笑)
内容もとても良かったと思う。
オーロラはマレフィセントのことをゴッドマザーと言って、真実の愛を育んだ
本当の心がとても美しいマレフィセントを裏切ったステファンは酷い人間だ
オーロラも大変美しかった
アンジー七変化。
ふんだんに劇場で流された予告で
メインに描きたいストーリーの背景は読め、
いざ、観賞するとほぼ前半くらいで
その後の展開は分かってしまいましたが。
それでも素晴らしいと言わざるを得ません。
なんといってもアンジーの演じ分けが素晴らしい。
恋する女性の顔として。
憎しみと復讐心に燃える魔女の顔として。
オーロラを優しく見守る母性愛溢れた母の顔として。
絶対的な力を持つ一国の主の女王として。
なかでも、もう本当に我が子のように接する母の顔としての演技は
近付かれるのは絶対に嫌、
でも貴方の事はいつまでもいつでも見守っている、という
これが新しいタイプのツンデレか…!と
納得しながら観ておりました。
いやもう好きって言っちゃえよ。と。
アナと雪の女王でもそうでしたが
真実の愛っていうのは上手い表現ですよね。
真実の愛ってそりゃなんだと言われれば
これだ!っていうのは分かりませんが
献身的な愛というか、見返りを求めない愛というか
ただ相手の事を思うモノというか、そんな感じかと。
そりゃ呪いにかかりそうな時に
隣国の王子様(もどき)拉致って従者を馬に変えて
フルスピードですよ。
無理と分かっても危険冒して忍び込む。
王子様届ける。
ダメなら自分の精一杯の愛を注ぐ。
そりゃ目を開けますよ。
マレフィセントがピンチに陥ったら今度はオーロラ姫の出番だ。
もがれた羽を届けます。
ゴッドマザーの為に。
で、力を取り戻して世界を救う。
歪み合っていた二つの国は一つになりめでたしめでたし。
なんかストーリーをなぞってるだけになってしまいましたが
こういうお決まりの分かり易いハッピーエンドはいくらでも量産されているのに
それを「これ、どこかで見た展開だよね」みたく、
ありきたりのハッピーエンドと思わせない
ディズニーの演出力は凄いものがあると思います。
惜しむらくは導入のステファンの演出がちょい過剰だったかな。
共感の一つもできない、ただの小物になってしまっていた為に
観賞後、あの時間帯だけがやや感じが悪く残りました。
まさにディズニー映画
迫力満点な映画でとても見ていてドキドキしました。それに、映像がキレイで、映し出される風景はまさにディズニー映画そのものでした。ディズニーファンは必ずしも観に行った方が良い映画だと思います。
オンナの業の物語。
ノリにノッているディズニーが、アナ雪のヒットに乗じて
さらなる古典の名作を大胆にリメイクして観せた実写版。
アンジーありきの物語であることはもう言うまでもないが、
こんな良い魔女を観てしまうと、今後の魔女意識に変革が
起きるんじゃないかと(起こりませんかねぇ)いささか不安?
アンジーという人はどちらかというと邪悪な顔立ち(失礼!)
だということが本作でよく分かる。全体的に整っているが、
どの部分も強烈な大きさだ。だからデビュー当時も怖い役、
攻撃的な役が多かった。その演技力は親譲りで上手かったが、
彼女が一転して柔和なお母さん顔になってきたのは、やはり
今のパートナー(ブラピ)と出逢ってからかな~という気がする。
オンナって、オトコで変わるのよ(爆)
そう考えると、マレフィセントの行いにも説得力が出てくる。
愛する人(真実の友)に裏切られて、心も身体も傷つけられた
妖精(やはり強烈なヴィジュアル)は、やがて王になった男の
娘へと恨みを募らせ、彼女の誕生祭で永遠の呪いをかける。
冒頭からマレフィセント中心に描かれる物語に説得力があり、
あ~これなら恨まれても仕方ないわね、と観客の共感を得る。
でも、何の罪もないんだよ、オーロラ姫には!
あ、もっというとそのお母さん(王妃)なんて、さらに可哀想!
嫉妬心をその異性でなく、相手の同性に向けちゃうところが
オンナならではの恐怖…この復讐劇こそオンナが為せる業。
さて、呪いをかけたものの、彼女は姫が気になって仕方ない。
この辺りでアンジーの魅力が全開になる。子供好きで堪らない
その表情や、一つ一つの仕草がまるきり母親。臨時キャストで
登場する実の娘が怖がらないのも(そりゃそうだ)十分に頷ける。
再度愛に目覚め、姫にかけた呪いを悔い、やがて王と対決する
までの展開には殆ど釘付け!突然現れる王子もマヌケ扱いで、
あのフワフワ浮かんで行くところなんか大笑い^^;
マレフィセントに傅くカラス男(S・ライリー)が従順で饒舌、
やっぱりどの男をとってみても、アナ雪と同じで全く立場が弱い。
もう現代版では、総てが女性上位。白馬に乗るのは女王様か?
アナ雪を絡ませた雰囲気ながら、こちらは大人や母親びいきの
内容となっており、立場が重なると感動すること間違いなし!
大胆な変更に賛否が分かれるだろうが、現代版にするというのは
こういうことなんだろうと思う。新解釈として非常に巧い作りだった。
(誰かと思えば第9地区!?凄い出世してる。南アフリカの星ね)
4DXで観ました。
4DXの2D版上映で観ました。
初めての4DXで、映画自体よりは、そちらの期待が大きかったのですが、マレフィセントは初めての4DXにはちょうど良い選択だったと思います。
作品自体は、映像◎、お話△でした。
ただの2D映画で観てたらきっとガッカリだったと思うのですが、4DXの持ち味である、動き、風、香り、水等の効果が随所にあって、アトラクション乗った感を楽しめます。
肝心のお話…これは劇団四季のウィキッドをしってる身からすると、「またか」感が否めない。知らなかったとしても大体予測つくのでは?大どんでん返しもなかったですね。所々描写が足りないんじゃない?って思うところもありました。
例えば、欲に溺れてしまった王の描写。足りなくないですか?娘を守ろうと必死だったという点を思うと私はむしろ同情を禁じ得ません。しかもその後のエンディング…たとえ心を失ってしまったとはいえ、唯一無二の父親を失った悲しみはないの??なんでヘラヘラ笑ってられるの?ファンタジーだから許されるの?しかも、統一された国を祝う人、オーロラとどこぞの国の王子だけなんですか??
というわけで、終わってみれば「うーん」だけど、大筋単純で置いてけぼりにならない点、ファンタジーと映像美と4DXとの相性の良さを加味して☆☆☆でした。
そうそう、2D上映で観るのはお勧めしません。立体視、または4DXで観れば「金返せ!」とはならないと思います。
全370件中、241~260件目を表示