劇場公開日 2014年7月5日

  • 予告編を見る

マレフィセントのレビュー・感想・評価

全366件中、321~340件目を表示

3.5オリジナルストーリーを捻じ曲げてまで作らなくてもよかったと思う

2014年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

リメイクでもないリメイク。面白いけど複雑な気持ちで見終えた。
確かに誰もが知っている「眠れる森の美女」が土台とはなっているが、全くの別物。映像はとにかく美しく、メリハリをつける戦闘シーンや、ハラハラするシーンもあるが、中身はオリジナルを尊重するわけでもなく、なんとも言えない。

やはり個人的には最強最悪の魔女マレフィセントは、絶対悪で最凶のヴィランだと思い込んでるだけに、今更実はこんな母性溢れる優しい妖精とは受入れ難いというのが本音。
むしろ人間側の方が、情けなく憎たらしく悪役に見える。
現代解釈としてこれを狙っているのだろうが、これを見る人は純粋なオリジナルの実写版と捉える人が多いと思うので、この展開に疑問を抱いている人が多いのだと思う。

オリジナルは王道の勧善懲悪ファンタジーの子供向け名作お伽話として長く愛されるべき作品だと思うが、これを大人向けの別視点物語として受け入れるのはできない。
オリジナルありきの作品なだけに、内容に若干落胆するし、後付けのストーリーと割り切って新しい作品として見ると余りにありふれたどっちつかずの作品になってしまっている。
アンジーの実の娘との共演シーンは印象深いし、「第9地区」でブレイクしたコプリーもここまで出世するとは思わなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bp

3.5映像が美しい。

2014年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
のみこ

1.5アンジー=マレフィセント以外の扱いが雑すぎる。

2014年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hartza

3.5普通でした。

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

お話は意外性もありますがとても淡々としていて、全体の感想はまあ普通かなと言うところ。
なんだかCG感がありふれていたし、音楽も普通。アンジェリーナジョリー意外のキャラに魅力は薄め。
それなりのドラマもありますが余韻もなく引き込まれる事も無かったので期待外れ感がありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
端っこ

4.5美人すぎる!予想外の展開!

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

まずマレフィセント役のアンジェリーナジョリーが美人すぎる。
役柄にあってるし、吹き替えで観たのだが字幕でアンジェリーナ自身の声で観たいなと思った。

最初っから展開が予想外で、
映像が綺麗だしオーロラ役の子も可愛らしさがあって観ててとってもうきうきした。
約2時間の上映だが、
見入っちゃって1時間くらいしか観てない気分で幕を閉じた。

本当にいい作品だったし、
自分の優しさとか人の優しさとかに改めて気づかされたりする作品なんではないかと。
オススメです。
観た方が絶対良いと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ありさ

4.5個人的には大満足。

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

マレフィセント、個人的にはむっちゃ泣きました。おお転けしたという噂を聞いて、半信半疑だったんですが普通に最高作だと思います。っていうか、ほんとに、マレフィセントがツンデレ過ぎて萌えます。頬骨愛おしくなります。ムッチャセクシーなシーンもあります。

既出かもしれませんが、確かシェイクスピアで出てきたように"緑"っていうか色は"嫉妬"だとかの色だそうで。CMで印象的だった緑の光、魔法?炎?(ネタバレなので伏せます)も、なかなか理にかなった所もあって個人的には大満足です。あとマレフィセントがツンデレ過ぎて萌えます。

ただマレフィセントでは無いです。んん?いや、マレフィセントかと言われればマレフィセントでは無いように感じます。そんな過去いらないし。ただ、それを抜きで見ると、ほんとに素晴らしい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吾木香

3.0真実の愛って

2014年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映像もアンジーもとても美しく、劇場で観てよかった。
内容はまあまあでしたが、この世界観はおおきなスクリーンで観ないと伝わらないと思う。
それにしてもアナ雪といいマレフィセントといい。、男女間に真実の愛を求めなくなったのはさみしいというか、残念というか、現象的というか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベッラ

4.53Dがお勧め

2014年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

レビューを見てアニメとは違うものと思って見た方がと言っていた方が居たのでアニメでおさらいはせずに行きました。飛ぶシーンなどがあるので3Dでの迫力は素晴らしいと思います。
物語も順調に進むので入り込みやすくわかりやすい。
アンジーの魅力に取り憑かれました!
泣ける場面もあり、笑える場面もあり、また見たい!と思う映画です。
マレフィセントを応援したくなるような気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
babydogs

4.0マレフィセントの人間性

2014年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

結果論かもしれないけど 「Sleeping Beauty」の邦題が単に「眠り姫」ではなく「眠れる森の美女」とした意図がわかった。 アナ雪といい、初期のディズニーアニメーションとは違った「真実の愛」の形は個人的に好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dctmickey

2.0邪悪さに期待してはいけない

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr.PoOooon

5.0観るリストにはなかったが

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

「観てみな」メールが来たので観た。
予告などでなんとなく内容を想像できていたが、あらすじはその通り。
だからと言って観ないと後悔したかも。
吹き替え版しかないとこで観たがこれは字幕版で観るべきだった!
マレフィセント、かっこいい!優しいし切ない。
第9地区の人が王様だったー。あいつ、、、でも人間の男が言う愛ってやっぱりそんなもんかな

オーロラのお母さんがかわいそうだ。
あんな男に利用されて、自分の子供を育てることも許されず、大きくなった子供と抱き合うこともなく死んだ。
彼女、自分が死んだ後の世界で全てを知ったら復讐の鬼になってあの男とマレフィセントを呪い殺しに来たいだろな。

オーロラも自分の母がどんな気持ちで死んだかがわかる年齢になってもマレフィセントと仲良くできるかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らっこおやじ

3.53Dがオススメ

2014年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

ディズニーらしい家族で楽しめる作品でした。
人間の醜さみたいな部分も描かれてるので、アナ雪より大人向けで好きです。

映像がとにかく綺麗で、2D吹替で観ましたが、3Dならもう一度観たいかな。ストーリーは別として。

子どもが一緒じゃなければ、字幕版をお勧めします。
吹替の声、演技力…せっかくの作品を台無しにしてる(ーー;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桃あめ

4.0「眠れる森の美女」とは全く別世界

2014年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

公開初日に見て来ました。
2D日本語吹替での鑑賞です。

「誰も知らない『眠れる森の美女』がいま目覚める。」とは果たして…

所々原作を思わせるシーンはありましたが、ほぼ完全にオリジナルストーリーと言ってもいいと思います。
個人的な意見ですが原作を知らずに見た方がいいのかも。比較するのも楽しいでしょうけど人によっては内容がかなり違うので違和感を覚えるかも知れません。
ネット上で批評も目にしますが、おそらくこれらの大半の人が原作を熟知している人、または好きな人なんでしょうね。そういう人たちからすれば確かに内容と結末には納得いかないものがあるのでしょう。
それくらい原作との違いがあるってことです。
私は原作も大好きですが、今回この作品も見て率直に素晴らしいと感じました。また見に行きたいです。それとこの作品、映画館で見るに尽きます。巨大なスクリーンに広がる広大な景色と美しい世界観、壮大感は映画館ならではです。本当に鳥肌が立つほど綺麗でした。
アバターを彷彿させるかのような美しい世界が描かれていて感動です。
アナのようにリズミカルでミュージカル要素は無いものの、正直アナより自分は心に残るものがありましたね。
映像美だけではなく人間関係(マレフィセントは人間ではないですが)の残酷さなども同時に描かれていたりして、心に響くものがありました。アンジーの演技も素晴らしいですね。
途中でアンジーが演じていることを忘れてしまう程マレフィセントそのものでした。

3Dで見るとより迫力増しそうです。今回は2Dで見たのですがぜひ3Dでもう一度見たいと思います。

マレフィセントの視点から見た新しい「眠れる森の美女」の物語。
これまで邪悪だったマレフィセントへのイメージが変わると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iTkm

3.0個人的には…

2014年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
moelu

3.5亀田大毅がカメオ出演。

2014年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
三遊亭ジャスミン

4.5“真実の愛”とは、こういうこと。

2014年7月8日
PCから投稿

泣ける

悲しい

怖い

【賛否両論チェック】
賛:人間が善、魔女が悪という固定概念を覆す世界観に感動。グロシーンもほとんどないので、親子で観るのも良し。
否:魔女のシーンはかなり迫力あるので、小さい子だと怖すぎるかも。

 有名な「眠れる森の美女」の話とは、180度違います。人間は正義で魔女は悪という、ごくごくありふれた定義を、根本から覆した作品といえます。同時に、「“真実の愛”とは?」という普遍的なテーマにも、正面から切り込んでいるのがステキです。
 展開はやや先読み出来てしまいそうですが、それでも胸に迫るものがあります。どちらかといえば大人向けの、感動ファンタジームービーです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5『眠れる森の美女』よりこちらの方がしっくりきた

2014年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

単純

幸せ

『アリス・イン・ワンダーランド』『スノーホワイト』など名作ファンタジー・アニメの新解釈実写化が流行りの昨今、今回の題材は『眠れる森の美女』。
しかし、これには驚いた!

ディズニー・アニメ版が好きな方は卒倒してしまうだろう。
新解釈どころか、何もかもひっくり返した元ネタ破壊レベル!

悪い魔女に呪いをかけられ、王子様のキスを待つオーロラ姫…ではなく、主役は呪いをかけた魔女マレフィセント!
ディズニー初の悪物語と思いきや、意外や意外の愛の物語。

元々、善良な妖精だったマレフィセント。何故彼女が悪い魔女になり、オーロラ姫に呪いをかけたのか。
あのディズニーアニメ版から、よくぞここまで大胆に物語を膨らませたもんだと感心さえした。

マレフィセントを変えたのは、人間の欲深さ。もっとよく言えば、恋した男の裏切り。
愛が憎しみへ。
その憎しみの心を再び変えたのが、純真さ。
見張っていたつもりが、いつしか見守るようになっていくマレフィセントには、母性愛を感じた。
それもこれも、実子や養子を含め大勢の子を持つアンジーだからより説得力がある。

アンジーがハマり過ぎ!
邪悪な魔女になった時など、アニメ版を凌駕するほどの貫禄とインパクト!
繊細な心の変化は、さすがオスカー女優ならでは!

アニメ版のオーロラ姫の美しさは特筆すべきだが、エル・ファニングのキュートさ、純真さもなかなか。マレフィセントも心変わりするわ、そりゃ!

アニメでもお馴染み、マレフィセントの手下のカラスくんも好サポート。

オーロラ姫の誕生を祝うパーティーの最中、マレフィセントが現れるアニメ版の冒頭も再現され、ファンならニンマリしてしまう。が、

それにしても、ディズニーも変わったものだ。
『アナと雪の女王』でも“真実の愛”は王子様のキスではなく、また本作も然り。
善者が悪者へ、悪者が善者へ。
本作にも一応王子様は登場するが、全くの役立たず。

『眠れる森の美女』と『マレフィセント』、個人的には『マレフィセント』の方がしっくりきた。
『眠れる森の美女』は名作だが、綺麗事理想事の夢は見ていてちょっとこっ恥ずかしい。
一捻り、いや、二捻りした夢と愛の物語。
誰もがマレフィセントに感情移入してしまうだろう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
近大

3.5美しき悪

2014年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

幼少期のマレフィセントから幼少期のオーロラそして成長した二人、どれも美しかった。女性陣だけでなく、それを中心にした風景、景色も美しくて、全体を通して画がとてもキレイだった。
ストーリーとしてはいままでと違った眠れるもりの美女で良かったのだが、少し自分的には分かりやすすぎた気がした。もう少し目覚めのシーンを引っ張っても良かった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンタ

5.0昨日友達と行ってきました 公開前からずっと楽しみに してたのでほんと見ることが 出来てよかったです

2014年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SAE

3.0全く別の物語

2014年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
aiai3san