劇場公開日 2012年7月28日

  • 予告編を見る

「これは、1人の伝説と言う苦悩な人生を壮絶に描いた作品だ!」ダークナイト ライジング ブルースさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0これは、1人の伝説と言う苦悩な人生を壮絶に描いた作品だ!

2012年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
ブルース
ブルースさんのコメント
2012年8月5日

共感された方々ありがとうございます。

どんな映画だろうが、人それぞれ色々な意見や不満があると思います。
ましては、一回観ただけならばその全てを解釈したり、面白さを理解するのは難しいと思います。
子供の頃観た映画が、大人になって観たら以外に面白かったり、自分の成長や環境によって違った見方が出来ると思います。

今回、再び劇場で観る機会があり前回のIMAXシアターでなく、通常の劇場で再度観て来ました。
音響や映像の迫力は、完全にIMAXに劣るし一度観ているので、次のシーンが何か解っていたが、スクリーンが小さい分より映像が把握出来、前回と違い落ち着いて観れ前回把握してなかった事も理解し楽しめました。

ラストシーンでは、ブルースのこれまでの苦悩と、彼の伝説が終わった事を考えると、思わず涙が出そうになりました。(周りでは、泣かれて居た方も)

単純に前作と比較するのでなく、3部作としてその結末を考えると面白作品だったと思うし、確かにこれ以上の結末は考えられなかったと思います。

徹底的にリアルを追及したシリーズで、過去の特典映像を観てもCGを多用しない実写映像は、目を見張ります。 それ故に、登場人物も限られてしまい(リアリティの問題)ティム・バートン版等過去作品好きには、不満に思う所もあったかも知れません。

前作と同じ様な作風であれば、伝説のラストを飾るには相応しくない作品であるし、代わり映えしな作品となったでしょう。
又、これ以上のアクション作品を望めないでしょうし、作れる監督が他に居るのか疑問です。 観る側も色々目が肥えて、当然より面白くひねりを期待するでしょう。
これだけ、ありふれたハリウッド作品で、斬新で面白い作品を世に出す事は、困難に等しいでしょう。

良くも悪くも、この時代で今考えられるそれ相当の、最期に相応しい作品だったと思いますし、そう思いたいです。

人間の醜さ、怒り、狂気、苦悩、怠慢その全てが、このシリーズ通して語られいます。 そう考えると人間こそが、内なる怪物を持ちより高い欲を出す一番恐ろしい怪物なのかも知れません。

シリーズの製作通して9年と言う年月と、そのキャスト達が放つ映画に映像の重みと、人間ドラマの重厚感、そして完結と言う別れの悲しさ、その全てが今作から感じられます。

ブルース
かんなんさんのコメント
2012年8月3日

ブルースさんと同じ感動を共有できることがすばらしいですね!
クリストファーノーラン、スタッフがこの作品をただの金儲けではなく、一つの物語、伝説として丁寧かつ繊細に作り上げたことが観客に伝わりますね!

ストーリが作りこまれている分、国語力の鈍い自分にはなかなか理解できない事もあります。
しかし見れば見るほど。そして年を取ってみるごとにこの作品の内容を理解するんだと思います。

素晴らしい作品です。
前回鑑賞した「ダークナイト」から現在までのブルースの成長と自身を重ね合わせてしまいます。
伝説の終わりを悲しくも、うれしくも思います。

かんなん