劇場公開日 2011年5月11日

  • 予告編を見る

ブラック・スワンのレビュー・感想・評価

全291件中、221~240件目を表示

4.0予告編見せ過ぎ!

2011年6月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

とりあえず予告編見せ過ぎ!

終わってみると、印象的なあのシーンも、あのシーンも…って感じで、結構肝になるようなシーンを予告編にガンガンのせちゃってます。

これから観る方は、できれば予告編を観ずに鑑賞する事をオススメ。

自分的には、昨年の全米公開時から、楽しみにしていた作品だったので、かなり期待して観に行きましたがストーリー的には、想像以上の展開は無く、かと言って悪い作品では無く、評判通りナタリ-ポートマンの演技が凄まじかった。

今まではそれなりに綺麗だけど、アクが弱い女優、いつまでたっても代表作はレオンって感じでしたが、今回の肉体的、精神的に追い詰めた役作りで美しい〜とはじめて思いました。個人的にはナタリ-は髪をまとめている方が似合うと思う。

バレイシーンは宣伝されるほど上手いとは思いませんが、それ以上に苦悩と不安に満ち溢れた表情に目が離せないっ!

ラストもあれで良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キーチ

4.0元気な時に見ましょう

2011年6月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

何度退席しようと思ったことか‥
(最後まで見ないと余計に落ち着かないと思ったので退席はしませんでした)
他の方のレビューを見てから行けば良かったと後悔してます。

家族とケンカして落ち込んでる時に行ったのでこの映画を見て余計に気分が落ちこみました。
バレエの知識は全くなくCMの黒鳥の姿を見てうっすらとギャグも入るのかな〜と思って気分転換に見に行ったら全然違った‥

普段ならグロテスクなシーンも大丈夫なのですが、落ち込んでいるときに見る内容じゃないです。

でも映像や音楽、演技は迫力があり良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
神山

4.0思わず膝を叩きたくなった作品です

2011年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

2010年アメリカ映画。108分。2011年14本目の作品。毎度、観る者をつきおとす作品を作ってくるダーレン・アロノフスキー監督の最新作で、主演のナタリー・ポートマンが本作でオスカーを取った。

内容は:

1,バレリーナの女性は「白鳥の湖」で主役を踊る不気味な夢を度々見ている。
2,そして、現実で彼女は主役に抜擢される。
3,それから彼女は奇妙な現象に次々と見舞われるようになる。

「どうしてそうなったの?」といった疑問を抱くことが瑣末に思えるほどにグイグイと引き込まれる演出。作品自体が細かい理屈を放棄して開き直って作られているし、とにかくナタリーとその母親役のアブノーマルさが怖い。骨太な作品です。

アロノフスキー監督って人間のダークな部分をよく描くけど、本作ではもはや匠の技にまで達していると思う。でも、彼がトリアーやハネケと違う部分は、主役の描き方にどこか愛情が感じられること。というわけで、本作は不気味ながらもとても美しい作品だったと思います。

ナタリー・ポートマンは確かに素晴らしかったけど、それ以上にシナリオ上の彼女の設定の仕方、さらに彼女を選んだ配役が絶妙だったと思う。彼女の持って生まれた素材を生かし切ってるから、本編中に墜ちていく彼女を観ながら、悪魔心がとても腑に落ちた。

そういった意味でナタリーは「持っている」と思う。

アロノフスキー監督には是非ともこのダーク路線でいって人間の未踏の領域に踏み込んで欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんゆ~る

3.5なるほど、熱演

2011年6月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gsacra

3.0ミステリーとは言えない

2011年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
obnrumy

2.5ナタリー・ポートマン「は」凄い!

2011年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

結局、神経衰弱した主役ニナ(ナタリー・ポートマン)のお話。
主役のプレッシャーに押しつぶされて、体に傷をつける。

挙句、幻想にとらわれ、現実と幻想の間をさまよい・・・
なんじゃこりゃ?です。

まるで、ブラッドピットのファイトクラブです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
matador

2.5ブラックスワン・・非現実の舞台設定

2011年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
makiko

4.5密度が濃い・・

2011年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Giovvani

2.0黒鳥?

2011年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なぜこれでアカデミー主演女優賞?

皮肉にも作品中で演出の言う、君には白鳥はできても黒鳥はできない。

全くその通りで、作品中でも黒鳥にはなっておらず、周りの演技陣の無理な驚きの表情などでフォローするも、納得は行かない。

作品構成的にはかなりよくあるパターン。何も目新しいものはない。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
New Moi!

5.0観てるだけなのに、疲れた。心が。

2011年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

優等生バレリーナのに主人公が、官能的な黒鳥を演じるプレッシャーから追い込まれていく心理スリラー。

ひっさしぶりに疲れた映画でした。重かった~。
【R15+】って、エグイのかと思ってたらエグイしエロいね・・・
観てるだけなのに、すっごい疲れました。。。
でも「さすがっ」と思える内容でした。感嘆。

カメラワークがアップで撮影されているので、第3者的に見てないのも疲れた。
そして前半、一番怖いのは、過保護なマミー・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かこ_

4.5素晴らしい絶望に満ちたラスト

2011年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
アラン・スミシー

4.0見終わった後の脱力感。

2011年5月31日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

もう本編が終わった後の
何とも言えない脱力感に尽きます。

ナタリーは今まであまり興味がなかったのですが
改めてすごい役者さんなんだと思いました。

ストーリー的にはあまり変化はないのですが、オーケストラが響き渡るなか
主人公が真っ白な白から邪悪な黒へと変わり果てる模様がバイオレンスな異様な映像世界で表現されておりただただ圧倒されました😭

とにかくラスト15分間は口ポカーンです😏(笑)

意外にも官能映画に近い感じなので初デートに観ると気まずくなるのではと思います😌💦

コメントする (0件)
共感した! 5件)
有馬隼人

4.5ブラックスワン

2011年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
fenice

4.0エクソシストよりしんどい

2011年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ちょっと前に見たエクソシストの映画よりよほどしんどいです
休日に貴重な時間を費やしてお金を使いその日を楽しく過ごそうという人にはまるで向きません
サイコスリラーと割り切って、異常な世界を覗いてみよう 美しきバレーの舞台の楽屋裏の出来事、葛藤を覗いてみよう
という人にはいいかもしれませんが・・・
たぶん少数派

ちょっと鬱な傾向のある人、現実があまりうまくいっていない人でややネガになっている方
はまじめに見ない方がいいと思います
同様な方で、途中で映画館から逃げるように出てしまった人もいましたので・・・

もちろん人それぞれですが
とりあえず
おおまかにそう言っておきます<(_ _)>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pikopikoman

4.0ズシンと、暗い。

2011年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

怖い

興奮

難しい

ずっと前から観たかった作品。
理解できるかはともかく、こういう心理的な、神秘的な映画は興味あり。

ホラー映画みたいとは聞いてた。
いやいやオバケとかでないし、ホラーはないっしょって思ってたけど、
人の嫉妬、疑心があそこまで過剰に描かれると、
こんなにも恐怖に変わるのか…と怖さを実感。

普通のホラー映画じゃない、特殊なホラー映画の感覚。

多分というか絶対ナタリーの演技が素晴らしかったに違いない。
主役があの迫真の演技をしたからこそ、この怖さを実感できたのではと思う。
一言、凄かった!

それにしても、前から2列目でみる映画ではないな…
いろいろ疲れた…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yukichoco

4.0引き込まれました

2011年5月29日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
harukita

4.0黒鳥を踊ることは大変なことだよ

2011年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

4.0怖い~

2011年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

精神が破壊している映画って、どこまでが空想で現実がわかりづらい印象があり、苦手なんですが。
ブラックスワンは「白鳥の湖」と関連させて、まじめなホワイトスワンが悪いブラックスワンに変身する姿をナタリーの素敵なバレエと演技でこれでもかと魅せてくれました。
個人的にはウィノナライダー大好きだったので、あの役は・・・・。
リアリティバイツの頃、あんなに可愛かったのに~。
ナタリーの演技に魅せられた二時間でしたよ。
DVDより劇場向き映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chiru

4.5乗り移っちゃったね

2011年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

途中から演技に入り込みすぎていた!!
ナタリー演じるニナ・セイヤーズが怖い!!
しかも、痛いw
ゾクゾク感が頂点に達しってエンドロール・・・。
オタマさん的にはナタリーの演技だけで十分満足なのである~
面白かったというより、怖面白かったデス!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラブコメ娘

5.0のみこまれました。

2011年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

某海賊映画とのはしごで、正直あまり期待していませんでした。
結果、ブラック・スワンの世界にのみこまれました。
特に終盤、渦とかうねりに似た感覚。現実と妄想の境界が混乱。

疲れた。それくらい引き込まれる映画でした。
ナタリー・ポートマン良かった。すごく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかしろ