劇場公開日 2011年5月11日

  • 予告編を見る

ブラック・スワンのレビュー・感想・評価

全278件中、181~200件目を表示

4.5怖いよ~けど面白いなー

2012年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

基本的にホラーものは一切ダメな私なので、ビクビクしながら作品を見ました。彼女の鬼気迫る演技と改めて親子関係の難しさ、ハリウッドでは子役の保護が手厚いですが日本にも導入して欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
琉球海賊王

3.5自分自身と戦う過酷さ

2012年1月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
77

4.0芸術とは

2011年12月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みと

2.5気持ち悪い。

2011年11月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mitsuru

0.5怖い怖い怖い

2011年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ひたすら恐ろしかったことしか覚えてません。
ランキング一位で絶賛されていたので観に行きましたが…。

すごい迫力と演技だったからでしょうが、
観てる間ずっと不安で気持ち悪くて怖かったです。

最後の辺りはずっと目をつぶってやり過ごしてました。
勿体ないから最後までいましたが(笑)

2度は観たくないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ののこ

3.0夢か現実か?

2011年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

予告編からグロかったのであまり観るきがしなかったのですが
DVDにて

これってホラーなんですか?

追い詰められた主人公の幻覚なんですか?

やっぱりホラーですか?

というところを除いては大した見せ場はありませんでした。

いまいちな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤いおじさん

4.0衝撃

2011年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

プロだけが見られるストイックであり究極な世界。

LEONでのナタリーポートマンを見て、ブラックスワンの彼女を見てしまったため、成長した娘を見るとお父さんのような、なんだか切ないような感覚に見まわれました。

特に黒鳥を演じるために、女性になる変化の過程が生々しく描かれており、こちらもドキドキさせられました。

ホラーな部分が意外と怖く、痛々しい、そしてエロス。

最後のシーンでは、生きる意味を見出した人はここまでできるのだと驚愕しました。

人それぞれにこの瞬間のためにいきてきたのだと感じる瞬間があって、それを探すため、その瞬間に出会うためにひとは生きているのかなと、そう感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
leon

5.0本当の自分とは何なのか?

2011年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimashimayan1212

4.5マジ怖い

2011年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

TVのDVD紹介で、すごく興味がわいて早速借りました。

いや〜マジで怖かった。
心理映画っぽい紹介だったが、いやホラーですよ。
背筋が凍る程怖かったな〜〜

こういう映画が本当に怖い映画っていうのかもね。

無駄な描写も、説明どころも無く描くこの雰囲気は
まさにオレ好み!

最後どうなるのか?ほんと不安で観ていた。
完全に映画に取り込まれていたって事だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pie造

1.0二度と白鳥の湖は聞きませんキリッ

2011年9月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

もー万事最悪!!!具体的にはあえて言わないが。ここで専門的な事いってもしょうがねぇし

これ、わー面白いとかいってるやつとは友達になれないな

なんでこんな映画が絶賛されているのか不明。座長があからさまに変態だし、クスリヤってらりってるし、ボディダブル使ってオスカーとってる時点で、あ〜楽な時代になったな〜って思ったり思わなかったり。

勿論0点。苦痛の108分

追伸:レズシーンは勿論早送り。ラストは矢吹ジョー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
J・スパルタン

4.5最高傑作!

2011年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

とにかくナタリーポートマンが魅力的。
自他ともに認めるだろう彼女の代表作と言える。
邦画では、たどり着けないクオリティー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rie-san

3.0いたたたたっ

2011年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

周囲の評判の高さにかなり期待して望んだ今作。
しかし、意外と入り込めなかった。

何だろう??
サスペンスや人間ドラマの要素よりも、ホラー要素が強く感じられてしまったからか。
精神的な重圧や、心の闇なんかはよく描かれていたとも思うのだが、所々に入るやや空想的な、完全にリアルではない場面、そういった現実離れした場面の多さが“逃げている”ように感じて、「なんで??」「そこでそうなる??」といったところが多かった。
もっと現実感がほしかったな。

そしてもう1つは精神的な“痛み”よりも、肉体的な“痛み”を感じさせる場面が必要以上に多く、こんなにいるかと疑問をもってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
juve0504

4.0ナタリー・ポートマン

2011年7月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ナタリー・ポートマンがとにかく綺麗で、演技も素晴らしかった。
ただ現実の出来事なのか、妄想なのか、分からなくなる場面が多く難しかったです。
最後のシーンには驚きました…
グロい、ホラーが苦手でなければ、オススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rkkk

3.0スリラーじゃなくてホラー。

2011年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

とにかく怖かった。

ホラーは苦手だったけど、サスペンスだったら見れるかなって思ったんで見たけど、怖すぎて半分目をつぶっていました(^_^;)

最初から最後まで精神世界と現実世界の交差交差の繰り返しで、
しかもどんどん展開のスピードが早まるので、怖さもプラスしてるから、
ついていくのに必死。。。

やっぱりホラーは苦手でした。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
2525ゆっきぃ

4.0作品賞

2011年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Helguera

4.0ホラーだ…。

2011年7月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

やや〜恐かった!

想像していた恐さと違って…
『うわぁぁ〜!ホラーや〜ッ!』と、目をそらすシーンがあったりしてビックリした!

…今もオイラ、まだ指が痛い感じがするよ。

設定に違和感を感じないコトもなかったけど、それは観た後のオハナシ。

観ている間は、『惹き込まれる』ってレベルじゃなくて『巻き込まれる』っていうか『飲み込まれる』っていうか…。

ストーリーを追うんじゃなくて、主人公と同様に、ワケワカランチンな混乱や狂気に自分もはまり混んぢまったような感覚だったよ。

ふうぅ〜…体力使った。

チキチンッ♪

追)リリーってば魅力的!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オイラ

1.5深夜のTVでこういう類の映画やってるよね

2011年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

萌える

ナタリー・ポートマンがこんなことやあんなことまでやったんだから、
という理由でアカデミー賞?

「ハリウッドの大作映画なんだ」と思って劇場に行ってはいけません。
B級スリラー(ちょいエロ)映画にナタリー・ポートマンが出演している、
と心得て劇場に行くと満足感が得られるかもしれません。

深夜にTV放映される時がくれば(R15+でもTV放映してくれれば)
その時に観ても遅くはありません。

知り合って間もない初々しいデートでこれを観に行くと気まずくなりますよw

バレエを子供に習わせている親御さんは
R15+ですからね、そんなことしないでしょうが
見せたらいけませんよw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星なれ

5.0とりあえず評価なんて気にすんな観れ。

2011年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

素晴らしい映画です。
素晴らしい映画です。

一見、ホラーやミステリー調ですすんでゆくストーリーではありますが、
「女の怖さ」だの「人間心理」だの
とりあえずそう言っときゃなんとなくわかるでしょ、みたいな言葉では表せない。
表現力の無い私が中途半端にレビューのようなものを書くべきではない( ´・ω・` )

とにかく観るのが一番でしょう。
がっつり受け止めてください。
そう思います。

わたしは黒鳥の踊りを観て涙が止まりませんでした。

間違いなく名作です。
ブルーレイ買う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mojomojosan

5.0狂ってく過程じゃなくて、露呈する過程。

2011年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今まで純粋だったニナが…みたいなレビューを映画評論サイトでよく見るんですが、ニナはもともと狂気に染まっていたんじゃないかと思います。
今まで心の奥底に閉じ込めていたそれが、色んなことが重なりあって表面化した結果が終盤~ラスト。
バレエ界のドロドロ修羅場を主題にした訳でもなく、ニナはもともとアレだったので別にバレリーナじゃなくても、本屋の店員だとか学校の先生でも通じるお話。設定はそこまで重要じゃない。
「サイコ」や「反撥」にグッと来たわたしには大当たりの映画でした。
狂気を描いた映画が好きな人にオススメ。あとナタリー・ポートマンのファンにも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つづりの

3.0この映画に行きすぎたセクシャルシーンは必要か?

2011年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
X32