英国王のスピーチのレビュー・感想・評価
全285件中、181~200件目を表示
良い映画だった。
王族でありながら吃音持ちというすごく厳しい人間をあそこまで変えたというのが素晴らしい。
人間がトラウマを克服するには他の人間との信頼関係が必要というのがよくわかった。
最後目があった時これからは任せろというメッセージのこめてスーツを直すシーンが良かった。
ストーリー的にはよくある話だとは思う。
王を支える人々
総合75点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:80点|ビジュアル:75点|音楽:70点 )
吃音症の治療をするだけの話なのに、それが国王相手ともなれば単なる治療では終わらない。吃音に劣等感を感じて悩む元々の個人に加えて、それが国政に与える影響を考えたときの重圧が話を複雑にする。愛のために王座を捨てたことで有名な兄のエドワード八世の話も、見方を変えれば自分勝手でけっこうな悪役扱いなのは興味深い。
吃音治療に悪戦苦闘する国王の話も悪くないが、国王を支える献身的な妻と二人の娘を見ると幸せそうで感じがいい。物語の影の立役者はこの妻であろう。そしてオーストラリアからの移民で柄の悪い地域で怪しい治療院を開業しているジェフリー・ラッシュ演じるライオネルのやり方が面白い。王族を相手にいつも通りに対等の立場を要求するなど自分のやり方で相手を治療しようとしつつも、どこまでもそれを押し通そうとすれば彼の機嫌を損ねるし、最高の患者を逃がすことにもなる。そのぎりぎりの線を見極めようとしながら四苦八苦し、信頼を少しずつ得ながら突然相手を怒らせてしまい、再び信頼を取り戻し友情まで築くまでの過程が一番楽しめた。
でも動乱の時代に王族として細々としたことが色々あったといえども、戦争を前にして吃音治療という比較的小さな主題にはそれほど興味を持てなかった。それと演説だけが強調されていたので、もっと彼らの地道な努力の治療の過程を描写してくれればさらに良かった。しどろもどろな吃音に悩む国王ジョージ六世を上手く演じたコリン・ファースがアカデミー賞を獲得したが、自分としてはこのジェフリー・ラッシュの存在感が高かった。主題よりも登場人物の演技と丁寧な演出で楽しめた。
何と言ったら良いか・・・
最後のスピーチ場面は良かったですね。王が部屋から出て、称賛で迎えられるところで、自然と私も笑みが出ました。
スピーチ場面は、密室だし、二人のアップのショットが続くことに必然性があったと思うんです。ただ、『レ・ミゼラブル』もそうなんですけど、このトム・フーパー監督は、どうにもアップを多用しすぎな感じがするんですよね。それによって、どうにもクドい感じが出てしまうような。
アップ以外のショットも、やたらに、文脈関係なしに、キメショットを連発するから、画面から伝わる情緒がガタガタになってる気がするんですよね。「どう、この絵、かっこ良くない?」と言われてる感じがしてしまうといいますか… もっと普通に撮って欲しいって感じちゃいましたよ。
この映画と『レ・ミゼラブル』を見て、やっぱり残念だけど、私にはトム・フーパーは合わないんだなぁと確認したですよ。
設定と演技とカメラワーク
英国カルチャー満載の映画。作中の隅々に お上品な匂いが漂ってきそうです笑 そして、コリン・ファースとジェフリー・ラッシュの自然かつ洗練された演技。そしてそして、観るものを作品の世界観へと巧みに導くカメラワーク。 …素晴らしい映画です。
シュールで渋いスピーチ
映画評価:65点
2014年の元旦に地上波で放送されたものを観ました。
言語障害を抱えた国王と、変わり者の治療担当とのシュールで笑えるストーリー。
本人達は真剣なんだけど、見ているコッチは笑えたり、ハラハラしたり、ドギマギしたり
まるで奥さんの気持ちになる
第三者の心に感情移入するなんて、珍しい作品であった。
少し変わった方向から聞くと、普段退屈なスピーチも真剣に見れますね。
幼い頃に、もう少し校長先生の話しを聞いてあげれば良かったよ!
友情と成長の物語???
最初はマーティの性格が悪くて感情移入できないのだが、根が悪い訳ではないとわかり次第に応援したい気持ちになっていく。ライオネルとの絆が醸成されていき、様々な特訓でマーティのスピーチも改善していく。最後のスピーチのシーンは非常に良かったのだが、中盤までの特訓過程の表現が最後のほうはあっさりで、これがしっかり描かれていたらもっと盛り上がったのにと思う。
友情と成長の物語は日本人好みなんだけど、監督はそう思って作ったわけではないのかも。
演技力
ストーリーはよくある定番型で好きなのだが、王様の傲慢さがちょっとしつこかった。
もっと医者との治療?リハビリ?のシーンを見ていたかった。
完全に感情移入していて、なんで〜?とか、あ〜…とか製作者側の思惑通りの反応をしてしまった笑
一つの出会いが人生を変える…そして真の友は裏切らない!
去年かな、一昨年かな映画館で鑑賞してDVDも買って、今日また地上波でやっていたので、ひさしぶりにみてみました。
レビューをかいてなかったんだなぁとおもい、あわてて書き込みです。
誰もが知っている言わずと知れた名作ですが、改めてよかったです。
この話を最初にみた時に驚いたのはまずはジョージ6世のエピソード。父からは厳格な教育を受け、X脚の矯正、利き腕の矯正を施され、兄は自由奔放に育つという家庭にそだって、父には大人になってもその畏怖を感じ、兄には国王を投げ出されるという、父と兄にに翻弄された人生を送っていたということがびっくりです。そして、ウィンザーカラーでお馴染みの伊達男ウィンザー卿のビックリ仰天な投げ出しっぷりも。
そんなジョージ6世と医療免許をもたないライオネルとの、本来あり得ない出会いがなかったら、今の英国はなかったのかもなぁとかんじます。
この物語で一番感じ入ったのは、とにかく2人の友情!
ジョージ6世と対等な立場でセラピーをすることで、ジョージ6世の気負いを無くそうとしていたのか、ライオネルはとにかくフランクで英国王室の御仁に対して失礼極まりない。一方のジョージ6世はとにかく気が短く、我慢の限界を越えると怒りを露わに「そんなこと言っちゃか…」ということを平気で浴びせかける。
公園での「平民の分際で…」的な発言からの、セラピーの中止の件のライオネルの表情はとても悲しそうで、友情が壊れる瞬間って…とおもわせる悲しいシーンですが、ジョージ6世が英国王になり、戴冠の挨拶に至り、やはりライオネルを必要とする。ライオネルはそれを快く受け入れながらも、実際の演説のリハ中にライオネルの素性をしったジョージ6世はまたしてもライオネルに罵声…。
事あるごとによく罵声を浴びせて…ライオネルの辛抱強さも本当に大概だな…とおもいましたが、結局ジョージ6世は信頼して甘えて、ライオネルはそれを受け止めてきたのでしょうね。
そんなどたばたな友情ストーリーは開戦の演説のでクライマックスに。無事演説をおえたジョージ6世にたいして、ライオネルは「ちょっとかみましたね」的な発言をすれば、ジョージ6世は「私だとわかるようにわざとね」と返す。
その後国民を鼓舞するべくバルコニーに向かうジョージ6世をライオネルは遠くから見守る。このシーンが何回みても印象的ですね。
この話を歴史の一つの始まりの話と捉える人も、英国気質の王様が欠点を克服して国民のリーダーたるになるストーリーと取る人もいるとおもいますが、僕にとっては、真の友情物語なのかな…と。
そして、これが事実だからこそ深みもあって、人々は感動するのだなぁと改めて感じました。
こういう奥さんになりたい笑
夫のために試行錯誤して発破をかける奥さん。
私もああなりたい。笑
独特の治療法と登場人物のキャラクターが
王室の雰囲気に合ってなくてそれがよかった。
おもしろかったです。
まずまずの出来ですが
正直、英国の堅い内容が中盤に続き、眠たくなる。確かに国王と医者の友情は素晴らしく、最後のスピーチのドキドキ感は臨場感があり良かった。序盤の少しだらだら感が残念。でもヘレナ・ボナム・カーターは大好きな女優なのでOK。
心の病とどう向き合う?
エリザベス女王の父であるジョージ6世の実話。
ジョージ6世は物心付いた時から、吃音(どもってうまく話せない心の病)を持ち、それを治療するための言語療法士と出会い、王として人前で話せるように治療していく物語。
心の病の治療と聞くと、重くて堅苦しそうなイメージだけど、ユーモラスたっぷりなのでテンポよく進み軽快!
心の病を持つ人にも、ぜひ観て欲しい!心の病を扱った内容は時にダメージを受けるけれど、これはむしろ勇気が持てる内容。
心の病を治す魔法なんて残酷だけどない。でも、正しく向き合えばきっと治ることを教えてもらった。
自分で作り出した巨大な敵に立ち向かわないで、まずは大切な人を想像して。そして、リラックスするための地道な身体のケアも大切。
王族として育てられた環境に涙。でも、悲しい経験は大小誰にでもあるはず。それは過去のものだと、ライオネル(言語療法士)が教えてくれた。
ライオネルの言葉は忘れてた大切なことをたくさん教えてくれた。ひとつひとつは小さいけれど、それを心がけていればストレス社会でも立ち向かっていけるはず!
セットというより本物?で撮影してるので、フィクションに見えない。それに演技力が加わってるので、見応えアリ!
スピーチはどきどきした
ストーリーはなんとなく先が読めてしまうものだったが、当時の英国王室の様子がとてもよく分かる映画だった。ずっとエドワード6世が特訓しスピーチに成功することが単なる目的ではなく、その後の第二次世界大戦でリーダーとしてするスピーチだったという流れがよかった。☆はなんとなくストーリーが分かってしまったり、途中のやりとりが単調でやや飽きてしまったので3.8くらいでつけたかったけど、四捨五入で4にしました。
そんなに堅苦しい作品ではないので敬遠せず見てほしい。
上映中に見たいと思っていたものの、友人と意見が合わず真逆ともいえる名探偵コナンを見たな〜と思い出のある作品。
そして今ようやく…(笑)私は[英国王]ってタイトルから人物構成複雑で難解な物語かなと想像してました。
やはり堅苦しい映画選んでしまったのかな?と最初こそ思ったものの、かなりユニークな治療法に笑って、近く国王になる人にこんな事をっ(笑)と思いまた笑いました。
しかし、笑える部分だけでなく幼少期の辛い話では心が締め付けられました。
王族だから甘やかされて不自由なく育ったんでしょ〜。みたいな庶民の私の考えが浅はかで恥ずかしくなった…。。
人間の成長や絆を描いた作品が好きな方にはオススメ。
全285件中、181~200件目を表示