「ピンと来ない。」キャタピラー RMSNKさんの映画レビュー(感想・評価)
ピンと来ない。
寺島さんが賞を取ったからでしょうか。
来客の様子は非常に芳しい感じでしたが。
内容、描写が想像通り(まぁまぁ。そこそこ)だったので、
この客の入りは意外だなと思いました。
個人的感想としては、観終わって、
「わからん事もないけど、ピンと来ない」
という感じでした。
反戦を訴えているのであれば、
受ける現実味も、衝撃も
特に何もありませんでした。
日本が参加する戦争は
この先のいつの日かまた
あるかもしれません。が。
劇中に観られる、男尊女卑や
愛国を即すプロパガンダなど、
極端な風潮は、恐らくは
もう訪れない事象ではないでしょうか。
これらを繰り返すなというのであれば、
もう、その日は来ない可能性は大きいと
思います。
今作は戦争被害者の悲劇。
「戦争がなにがし」と、言うよりは、
他所の見ず知らずの夫婦の
紆余曲折にしか見えませんでした。
今ひとつ興味を持って見続ける事が
出来ませんでした。
題材として、
戦争の虚しさを訴えるのだとしたら
「戦地に赴いて殺し合いをする兵士」
を描くよりも、
「負傷して帰還した兵士」のその後の日常は、
確かに格好の題材ではなかろうか。と思います。
でも観ていて、なんかが足りないな。
と思いました。
恐らくは、諸登場人物の心情に感情移入や、
共感が持てていなかったのだろうと思います。
個人的に実体験も無く、想像も困難な有様です。
しかしたとえば、
四肢を失った旦那がまだ
元気に日常生活を送っていた頃の
人となりを知る物語が事前にあったら、
「あの人がこんな風になるなんて…」
みたいな感じで、
印象は違っていたかもしれません。
セックス、食事、セックス、食事と、
ストーリー性が希薄なので、
これが戦争だ。っつうよりは、
訴えてくるものが
結局人間て生きている限りは、
食欲、性欲、睡眠欲ですよ。
って言う生物としての摂理を訴える
だけの映画ではないかと。
ワタクシゃ観ていて思いました。
どっちかと言うと、被害者視点の映画としては
「蛍の墓」の方が、戦争って理不尽だな。
と思ったかもしれません。
12日間で製作された90分弱の作品
との事ですが
もっと製作、上映の時間をかけてでも
徹底的に観るもののメンタルに対し
グロテスクで、「観なきゃよかった」
と、思わせる鬼気迫るものであっても
良かったと思います。
今作で、戦争に対する嫌悪感を
掻き立てるものとしては、
多分実際の映像であろう、原爆のきのこ雲と
転がる焼死体の映像、元ちとせの歌う
エンディングテーマの痛烈な歌詞でした。
あと、画像が綺麗だった為、1940年代感が
感じられませんでした。
これも、のめり込めなかった一要因かもしれません。
バンドオブブラザーズなどの様に、
近代の作品でありながら、
映像の質感から感じるその時代の雰囲気
と、言うのは実に大切な要素だと思います。
邦画は全般的に、ここいら辺のこだわりに
欠けていると思いました。