劇場公開日 2010年7月17日

借りぐらしのアリエッティのレビュー・感想・評価

全214件中、41~60件目を表示

2.0おバカな子はジブリアニメにふさわしくない

2020年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

後先考えない、人の迷惑より自分の好奇心で行動する翔とアリエッティに全く共感できず。
アリエッティのお母さん、お父さんがひたすら可哀相だった。アリエッティをしつこく誘っておいて別れを告げられた途端、遠い目をして(アリエッティから視線をそらしてるのがポイント)「君たちは滅びゆく種族なんだよ…フッ(含み笑い)」と言い出す翔に、薄気味悪さを感じた。
この少年、飼ってた動物が自分に懐かなかったらアッサリ捨てるタイプだよね。人の心がないのか、それともかまって君なのか。気持ち悪い。
そして、夢ばっかり追いかけてるバカ娘ほど、ダメんずが好きなんだよね…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tktk

0.5低品質

2019年11月26日
PCから投稿

ストーリーなどに魅力はありません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アサシンⅡ

3.0借り?狩り?

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

 カマドウマとかダンゴムシとか、やっぱり『風の谷のナウシカ』へのオマージュなんだろうな。探せば色んな宮崎アニメへのオマージュがありそうな気がする。

 それにしても、ずっと気になるのが借りぐらし一族というか、仲間がどこかにいなければおかしい世界観。それも一軒家には一家族というルールがあるのだろうか。ネズミ、カラスといった天敵の存在も興味深い。と、思っていたら、スピラーという小人の少年が登場。これが風貌も性格も『未来少年コナン』のジムシィ似。 住み込み女中のハルの声を担当しているのが樹木希林。これがまた実に彼女の雰囲気にそっくりで、動きも似せてあるものだから、途中からは樹木希林にしか見えてこなくなる。そのハルが小人を捕獲しようと躍起になってることからストーリーは佳境に入るが、この緊張感があまり長く続かず、静かに別れのエンディングを迎えてしまう。

 絶滅種や絶滅危惧種に対する問題提起(?)もテーマになっているような気もするが、それに対する人間たちの心理が見えてこないのが残念。結局のところ、翔の大叔母の父から4代に渡って小人との出会いを夢見る、どちらかというと変わった生き物に出会えた喜びだけで生きていたような家族。ドールハウスなんかも凝ってはいるが、下手するとドールフェチのようなものに陥りそうなDNAを受け継いでいる家系なのだ。翔が心臓病のか弱い少年じゃなければ、吾妻ひでおの世界に入ってしまいそう・・・

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kossy

3.5心に余裕をもって観よう。

2019年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家の床下に住んでいて、人間の家から少しずつ物を拝借しつつ暮らす小人。通称借りぐらし、その主人公、アリエッテイ。
決して人には見られてはいけない、のだが、父親と初めて行った借りの日に、最近家に引っ越してきた男の子(手術の都合で来ている)に姿を見られてしまう。男の子は言わないというけれど、アリエッテイ家族は引っ越しを決意する。
捕まえられないうちに。
あっさり言ってしまうと、家の床下に住んでいた小人が、人間に見つかったため、新たな家を探して引っ越しをするという話。
小人だからスケールは大きくないけど、小物とかしっかり作ってあるし、小人目線のところを上手作り込んでいて素敵。
家政婦は小人を捕まえようとするけど、その家の奥様はそんなことはしない。奥様は小人に会うことはなかったけれど、小さなポットに入ったハーブの香りに気づき、思い出を語った。小人がいたら素敵だろうな、という奥様にはどことなく気品が感じられる。

男のコが勇気をもらったというシーン、あれは少し唐突過ぎるかな、と感じた。
あと、借りぐらしという設定なんだけど、もの借りるだけでお返し的なところが見当たらなかったような。その点細かいけど、気になっちゃうところ。
奥様はそんなことは気にしないんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャック

0.5目障り

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿

君は人間を見ていない。
その程度の魂でジブリの城は崩せんよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろっぺ

2.5ストーリー以外は良し。

2018年10月18日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ninny komoru

4.0泣けません?

2018年8月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Earl

2.5好きになっちゃうけど、もう少しドキドキを

2018年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

世界観やキャラクターの作り込みは流石なものだ。アリエッティもかわいくも芯のある女性で描かれ、2時間でとても愛しく思えてくる。
最初の狩りのシーンは緊張感あるし、意地悪なおばあさんとの駆け引きも面白いのだがその対決がほぼ終盤のみで、もう少し長くハラハラする展開が用意されてるともっと良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もの語りたがり屋

4.0穏やかな映画

2017年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

小人のアリエッテイと心臓に病気がある男の子の冒険のお話。自分も子供の頃って小人や妖精を探していた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちろ

3.0普通

2017年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ジブリ作品としてはストーリーは凡作だった気がします。
絵は綺麗なんですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハーブ

2.0良くも悪くも凡作でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

2.5普通、かなぁ

2017年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

周りでは低評価だったアリエッティですが
この間テレビでやっていたのをたまたま録画していたので子どもと観ました。
個人的には小人が人間から色々なものを借りながら暮らしている、人間には見つかってはいけない という設定は興味が引かれ面白かったです!

しかし最後の締めが ??? な感じでモヤモヤしたので高評価はつけられず、でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちひちひ

3.0微妙

2017年7月23日
PCから投稿

絵は凄く綺麗で流石ジブリ映画
と思っていたけど少年と家政婦が途中から話を台無しにしてる感満載。

思いの外期待はずれでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuuki

2.0自然の映像が綺麗

2017年7月17日
Androidアプリから投稿

映画館で観た時は、期待値が高かったせいかあまりハマらなかったのですが、テレビで観たらそれなりに面白かったです。ストーリーは想像通りで、特に盛り上がる見せ場もなく静かに進んでいきます。でも、とにかく映像が綺麗。何度も観たいとは思いませんが、またいつかテレビ放送する時には観たいかなぁという作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夏

3.0綺麗

2017年7月16日
iPhoneアプリから投稿

絵と音楽が最高に綺麗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
namakemono

3.0盛り上がらない冒険もの

2017年7月9日
Androidアプリから投稿

兎に角、盛り上がらない。絵はきれいだし話も悪くないが、これといって何か面白い場面が出てくることもなく、当然印象に残ることもなく、するりと終わる。
終わった後に感想を言い合うこともない、凡作中の凡作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ko Fu

4.0音に注目してほしい

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
r!eco

5.0良作

2017年5月9日
PCから投稿

しっかりと物語がまとめられていて誰もが見やすい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちあき

5.0好きな設定!好きな話!

2017年3月30日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミスノン

2.5微妙

2017年1月30日
iPhoneアプリから投稿

あんまり面白くない。
おばちゃんがきもちわるい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nnk