劇場公開日 2010年6月5日

告白(2010)のレビュー・感想・評価

全263件中、161~180件目を表示

3.5松たか子素晴らしすぎる

2015年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松たか子素晴らしすぎる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TMGE

4.0心の奥の奥と映像の美しさのバランス

2015年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

お正月に見る映画ではなかったけれど。
復讐が容赦なくて、それがいい。胸をうつ。
先生だからだとか、大人だからだとか、相手が未成年だからだとか、愛が足りないとか、そういうことを加味しない。そして、その主人公の復讐に満ちた思いに同調する。心が素直に反応する。
話の合間の映像の美しさが、現実と非現実をあいまいにさせていて、それがこの残酷な話を少しファンタジーにしてくれている。
ちなみに原作とはまた違う面白さがあった。そういえばドラマ「Nのすべて」も原作より面白かったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tricolore8

4.0むなくそわるい

2014年12月21日
PCから投稿

怖い

大変面白かった。自分自身の映画の趣味に一致しており、有意義な作品であると感じました。多くの人に見てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ようくん

4.0『告白』

2014年12月8日
フィーチャーフォンから投稿

怖い

松たか子、いや松サイコ。これは凄い。

体罰のない現在の学校に俺はピンと来なかったがこの映画はビンビンきた。
強烈な怖さに緩急つけた恐怖、シビレちった。

西井幸人、藤原薫、橋本愛の3人も良かった。
松たか子さんよ、アンタ... 怖かったよ。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
リッキー Rickie

4.0驚き

2014年11月23日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

原作を先に読んでいましたが、映像化されると迫力も増して、釘付けになります。
先生の計画の完璧さにもゾクゾクです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuri

5.0ドッカーン

2014年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

怖い

初めて観たのは不登校の時で
映画館で観ました。
あの時貰った鳥肌は忘れません。
不登校の理由は社会や人間関係にうんざりしたからでした。
私は今は学校に行っているのですが
たまに学校特有のジメジメとしたものをドッカーンとしてもらっています。
まあ、本質的は変わらないんですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タテスジコ

4.0中島哲也の監督・脚本家としての新たな魅力

2014年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

中島監督の作品は、過去に「下妻物語」「嫌われ松子の一生」「パコと魔法の絵本」の3本を見ていたが、それまでとは全く作風の違う、湊かなえの原作をうまく映像化している点で、改めて監督兼脚本家としての才能を見せてくれた。
(「羅生門」あるいは原作の「やぶのなか」のように)パートごとに個々の独白でストーリーをうまく回して行くのは、原作の魅力ではあるが、それぞれの役者達が好演。とくに松たか子がいい。
ラストシーンの「一言」が原作と違う事によって解釈の幅が広がった点も、映画的手法として非常に良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CRAFT BOX

4.5救いがない

2014年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

松たか子の薄気味悪さが際立ちます
素晴らしい演技力です

我が子を殺した犯人を心理的に追い詰めます
心を無くして表情を消して淡々と復讐を遂行する様子に背筋が凍りました
ファミレスのシーンとラストシーンで涙を見せますが、我が子を思ったか、良心からか…
一瞬現実に戻りますが、最後まで全く救いが無い物語です
この映画から何を学べば良いのか…学ばないことが学びかもしれません

個人的にはラストの爆発シーンが残念でした
何故か突然スペクタクルな?…
見せ場なのでしょうが最後まで淡々と描いて欲しかった

重くて気持ち悪いけど目が離せない映画です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒカル

1.0断然

2014年10月17日
iPhoneアプリから投稿

怖い

原作本のほうがいい。この原作本は私がいままで読んだ中でもNo.1。あのような構成の本は初めて読んだし、それぞれの人間の内側が見えて物凄い本です。映画で良かったのはラストの松たか子の表情。迫力です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.0内容が複雑で面白い

2014年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

ストーリーや描写方法が独特で理解が難しい分、納得の喜びの大きい映画。社会的なリアルな悪の特徴を捉えられていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yas

1.5みんな死んでる

2014年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

生徒たちの描写をあえて暗い画面で演出し
スローを多用して意味をもたせる。
でも、単純に見ずらいというのはおいといても橋下愛以外の生徒は死んでるし
学校を非現実的な場所としてではなく
生々しく描く方が良かったのでは?
あと、原作の甘さがそのままというのも
気になる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

4.0迫力の松たか子

2014年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

迫力が有り原作からの劣化は全く感じませんでした。
橋本愛の異常な程の可愛さが印象的でした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.0突き放される

2014年7月15日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

この世に理由なく悪人である人などいるのかなあ。彼らは他人に認められたいという欲求から行動しているだけだ。彼らのバックボーンが徐々に明かされて行くにつれ彼らがどうも憎めなくなってくる。

そんな事はおかまいなしに全てを巧みに操り復讐を遂げる末恐ろしい役所を演じる松たか子の迫力がものすごい。鬼気迫る演技とはこういうのかもしれない。

なんというか、この、作品に突き放される感じというのか。すごく好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えら

3.0なーんてね

2014年7月6日
Androidアプリから投稿

怖い

難しい

わけのわからない映画

過大評価されてるなと思ったのは自分だけ?
正直気持ち悪さも中途半端。
期待したのが悪かった。。。

役者の演技はよかったが、難しい映画だけに。。。
BGMもシーンに合わないなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るい

3.5人の弱さを表現

2014年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

人間の弱いところをすごくひょうげんしている。
原作の気持ち悪さもしっかりと表現されていて、邦画の中では相当いい作品だと思う!!

こういった細かい表現が求められる作品は日本はうまいのかもしれない。

なにかに耐えられずに人が崩れていく姿は実際にもありそうで、そして気持ち悪く、人の弱さを……

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいこん

5.0北原美月LOVE

2014年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

難しい

最初に見たときは衝撃的でした。
今まで、みた映画の中で1番やばかったです

橋本愛の代表作で北原美月がすごく可愛いです!♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
颯汰

4.0観客を不快にすることに成功している

2013年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

観る者が不快に感じたとしたら、それこそこの映画の狙い通りなのではないか。
教室で起こっている現実の主人公には、それぞれに理由と事情がある。
それを「告白」という形で本音と裏側を見せる。
どれも実に利己的で残虐かつ醜悪だ。たった一人、おさな子を除いて…。
この映画を観て不快に感じるのは、根源的に悪を憎む心を持っているから。
それに気づかせることに最大の狙いがあるのだと思う。
善き人たれと一億回唱えるより効果がある。
もし、最後まで愉しくてワクワクしながら観ている人がいたとしたら…空恐ろしいね。
残念なのは、不快感即ち低評価になってしまってる人が少なからずいること。
それとドラマで十分だと勘違いしてる人。
こんな暗い描写の連続じゃ低視聴率間違いなし。しかも物議を醸す恐れが高い。どこも取り上げない。
これは、監督の思い入れで実現できる映画ならではのユニークかつ見応えのある作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともきち

3.01400円

2013年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

こんなにもいい人が誰もいない映画もめずらしいわ。
センセーショナルっちゃーセンセーショナル。
映画は娯楽としてみたい私にとっちゃ怖すぎ。
怖すぎのなかにシュールな場面展開を狙ってるんだろうけど
それも怖い感じ。
終わった後はすごく滅入る作品。
無論もう見ない。
DVDで怖いもの見たさに見るかなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どもも

3.0色々考える部分があったのは確か…しかし退屈な時間が。

2013年5月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

駄作とまでいえないし、時間の無駄とも思いませんでした。更に嫌いなジャンルでもない。

ん〜でも、中盤から少し退屈に…。
100分ちょっと森口先生が生徒に語り続けるだけの作品かとひやっとしましたり、しゅうや君にお説教する女の子の…若干エヴァが被ってしまったり…。

爆発のシーンが一番嫌いだな。安っぽく見える。SF?ファンタジー?あれ?って違う空間に移された気分。

少年法のあり方だったり、気のふれた少年達の気持ち(もち、わかるはずなくww)…確かに色々考える作品だったことは確か。
森口先生みたく、復讐に燃えつつも誰もみていないとこで涙している姿(製作側の意図関係なく)を見ると…他の人がいう怖いとかいうんじゃなく…全く違う感情になる。例えば自分が被害者側であろうと…悔しいけど、加害者の全てを奪い壊すことはできないだろうから。これってただの弱虫?
彼女を尊敬?…強い人?共感?違うな…自分を壊してまでも同じように手をくださず【復讐】だけを考えた彼女に、、、不思議な感覚を覚えた。

最後になりましたが、人の命を奪ってしまった罪人。例えどんな不孝な生い立ちでも未成年でも…関係ないと思う。更正は来世で。なーんてへ。
ルナシー事件、聞き覚えがあってついググっちゃった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ざっチャン・∀<))★

1.0過大評価の典型

2013年4月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

いわゆるハズレ映画の代表です

単純 つまらない 単調 先がわかる 苦痛 長い

純粋に おもしろくない 映画です

あなたの大切な時間とお金の無駄になるでしょう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫にゃんこ
PR U-NEXTで本編を観る