インセプションのレビュー・感想・評価
全406件中、341~360件目を表示
脳みそが汗だくになります
企業スパイの主人公が、成功は不可能と言われるミッション「インセプション」に挑みます。
主人公が求めた報酬は大金ではなく、「子どもたちに会うこと」、このへんの設定がこの作品の巧いところです。『マトリックス』観た後と同様の衝撃を受けましたが、『マトリックス』は突飛な設定への味付けがアクションだけやったのに対して、本作は「家族への愛」「自分との葛藤」「過去への後悔」といった普遍的な感情を孕んだ悲しいストーリーでも観るものを惹き付けるところがワンダホーです。
常識的な発想の数歩先でストーリーが展開され、気を抜くとなんのこっちゃ訳が分かりませんが、主人公を理解したいと思わせる部分が少なからずあり、追いつこうと頑張れます。真新しいストーリーですが、パーソナルなストーリーを織り込むことで、共感でき、擬似的に体験できるのです。
途中でおっさん共がぐるぐる巻きにされたりと、笑かすシーンもありますが、それ以外は脳で汗をかくと同時に、泣ける映画です。本当におもしろかった。もう一回観てもいいかな。
頭をフル回転させる映画
期待以上!
瞬きを忘れる程の
正直疲れた
凄く作りこまれ、楽しめるエンターテイメント
久々にブルーレイ(映像ソフト)を買って、何度も観たいと思える映画でした。
正直内容は難しいです。
自分も完璧に理解はできていません。
特に冒頭部分は理解が難しかったです。
しかし観ているうちに物語の世界に慣れました。
人間の心の描写、夢に夢を重ねるなどのSF要素、そして観ている人間に謎を残す演出。
とにかく素晴らしい物でした。
とても面白いです。
「インセプション」というタイトルも秀逸
夢なんでしょ
感動は無し
映像はすごかったし、ストーリーも今までにないものだった。
しかし、映画を見た後の感動がわいてこなかった。
重厚感があった映画なのになぜ感動が無かったのか・・・。
自分でも何度も今日の映画を反芻したが、感動しなかった理由がよくわからない。
もう一度、見る必要があるかもしれない。
タイトルが気になるが、
inception。辞書で訳すと「発足、初め、発端」。
映画では「移植」って言ってたけど・・・?
移植は「transplant」。
まあ、いい。
鑑賞者に対して、「考えてください」という投げかけを
したかったのでしょう。「いつまでも、頭の中で考えてください」と・・・
コブが言ってましたよね「移植をするとどんどん、膨らんでいく」って。
それを、狙っただけなのかな?
最後のシーンは「夢」or「現実」?
意見が分かれるところ。
皆さんは、どっちですか?
SF的な設定がかなり複雑
いやあ、SF的な設定がかなり複雑で、大まかにしか理解できませんでした。たぶん何回か見直さないと、何がどうなっているんだか、細かいところまでは理解出来ないと思います。
渡辺謙は、いい味出していると思うのですが、一貫してディカプリオvs渡辺謙という対立関係なのかと思っていたらそうでもなくて、映画全体を通してみると、それほど活躍していたという印象でもないですね。
最初の方の仲間を集める場面で、これはきっとモロッコじゃないかと思う場所が出てきました。自分が行った場所そのものではないのですが、街の雰囲気がなんとも言えずモロッコ。あとで色々調べてみると、どうやら本当にモロッコでロケをしたようです。
映画の内容とは関係ないけど、会社帰りに途中下車してレイトショーで見たら、終電が終わってしまい、3.5駅分ぐらい歩いて帰りました(^^;)。普段、その映画館はレイトショーでも必ず終電に間に合う時間に終わるのですが、もしかしたら夏休み時間でスケジュールを組んであるのかも。
CGに負けるな。ガッツ溢れる映像美。
第一に映像が凄い。夢を建造物にたとえて映像化。情緒に頼った画ではなく、現実にある、ありそうな画に拘ったので、夢を見ている人間以外(つまり、観客)にも夢と現実の区別がつきにくい。区別がつかなくても納得できる。
以前、『サマーウォーズ』を高評価したのと同様の理由で好印象。画面の中の世界で統一感があった。
夢にも意識の深さの差で階層があり、深層意識に近い程、時間の進みが早い、という独自ルールを上手に使ったストーリー展開が秀逸。
『ギルバート・グレイブ』で身障者の弟役で出演していたデカプリオ。『ガラスの仮面』で読んだ役者がいた。「天才だ」、内容よりも名前を覚えてしまった。その後のアイドル扱いと、実力を疑うかの様な専門家の評論に疑問を感じていたが、近年、変わらぬ実力を再評価されている。今回も期待を裏切らない。
名前はまだ覚えていないのだが、『28日後・・・』で主役の青年を演じていた人が、今回、記憶植付のターゲットになる大企業の創業者の2代目として登場。ぱっと見、二枚目なのに、どこか抜けていて、陰がある役は絶品。
渡辺謙の存在感は異様な程。もう、三船敏郎のような扱い。その他も渋い配役。安心して鑑賞できた。
すばらしい!上映期間中にまた観たい
予告編とはちゃいますが
映像はおもしろい!
うーん。
思っていたよりストーリーが複雑でよかった。
全406件中、341~360件目を表示