オカルト
劇場公開日 2009年3月21日
解説
「ノロイ」「口裂け女」などで知られるホラーの鬼才・白石晃士が、オカルト・ドキュメンタリー番組を製作する人々のスリルや恐怖を描いた意欲作。「アカルイミライ」「トウキョウソナタ」の黒沢清監督や漫画家の渡辺ペコなどが特別出演している。3年前にとある観光地で起きた通り魔殺人事件に興味を持った映画監督の白石は、事件の唯一の生存者で現在はネットカフェ難民の青年・江野に取材を敢行する。
2008年製作/110分/日本
配給:イメージリングス
劇場公開日 2009年3月21日
「ノロイ」「口裂け女」などで知られるホラーの鬼才・白石晃士が、オカルト・ドキュメンタリー番組を製作する人々のスリルや恐怖を描いた意欲作。「アカルイミライ」「トウキョウソナタ」の黒沢清監督や漫画家の渡辺ペコなどが特別出演している。3年前にとある観光地で起きた通り魔殺人事件に興味を持った映画監督の白石は、事件の唯一の生存者で現在はネットカフェ難民の青年・江野に取材を敢行する。
2008年製作/110分/日本
配給:イメージリングス
※GEM Partners調べ/2021年10月|Powered By U-NEXT
「オーメン」前日譚の監督が決定
2022年5月14日堀田真由が“助監督・市川役”! 白石晃士「オカルトの森へようこそ」特別版が劇場公開
2022年4月25日過激なバイオレンス描写で話題の「真・事故物件 本当に怖い住民たち」続編製作決定!
2022年3月1日白石晃士監督、待望のPOVホラー「オカルトの森へようこそ」今夏放送・配信!「現時点の集大成」
2022年2月21日「スパイダーマン スパイダーバース」監督、初の実写映画はバンパイアスリラー
2022年2月15日キアヌ・リーブス、「コンスタンティン」の続編実現に意欲
2021年12月17日ほとんど宇野祥平。仕事決まったお祝いの時に女性スタッフと喧嘩するシーンや「UFOと幽霊同時に見たことあるし」とか笑いをさそうようなの結構ある。怖くはない。
監督同じだからだけどノロイに似た撮り方。
真面目なモキュメンタリーとクソみたいなオカルトネタが絶妙に絡み合った怪作。ネカフェ難民でどん詰まりの30男が、無差別通り魔殺人に遭遇したのを契機に危ないメンタルを獲得してしまう…って、こちらの筋は宇野祥平のハマりっぷりも手伝ってゾクゾクするくらいのリアリティがある。一方、タイトルにもなっているオカルトの方はびっくりするくらいチープで馬鹿馬鹿しい。これらを混ぜ合わせる匙加減が独特で不思議と惹きつけられる。クライマックスの大惨事とラストの突き放すような喜劇っぷりに監督の素敵なセンスを感じる。
3年前の観光地で起きた通り魔殺人事件。女性二人が死亡・男性一人が重傷。そしてホラーの奇才、白石晃士監督のPOV型フェイクドキュメンタリー。やっとのことで探して探して鑑賞しました。白石晃士監督らしさあるストーリー。予算が限りなくあるならいくらでも作り込める。予算が限られている(低予算)中で創意工夫と脚本でいかに作り込めるかを実践されているモキュメントホラーでした(^ ^)
通り魔事件、謎の象形文字、UFO…そして通り魔事件の生き残り江野(宇野祥平)の言う奇跡と神の計画とは?と、なかなか素材は盛り沢山で◯◯ガイなテイストを織り交ぜられたストーリー展開。そして終盤の衝撃的な結末。白石監督作品好きな自分には見応えありました(^ ^)
ただ、幽霊とかA級なホラーを求める人にはオススメできない作品です。そして白石監督作品って人間の不愉快になる描写とかあったりするので、相変わらず万人ウケはしないと思います……。
個人的には登場人物の「江野」が他の白石監督作品とリンクしていることが直に確認できて満足した作品でした。
Powered by
世紀末オカルト学院 Volume.5(通常版)[DVD]
発売日:2011年1月26日最安価格: ¥4,510
オカルト[DVD]
発売日:2016年3月25日最安価格: ¥1,100
世紀末オカルト学院 Volume.4(通常版)[DVD]
発売日:2010年12月22日最安価格: ¥4,510
真夜中のオカルト公務員 第3巻【Blu-ray】[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2019年9月25日最安価格: ¥11,440
オカルト[DVD]
発売日:2009年7月24日最安価格: ¥3,762
真夜中のオカルト公務員 第1巻【DVD】[DVD]
発売日:2019年7月24日最安価格: ¥9,680