劇場公開日 2011年10月14日

  • 予告編を見る

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーのレビュー・感想・評価

全155件中、61~80件目を表示

3.0一番敵がアメコミっぽい

2018年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アベンジャーズ1までには、アイアンマン、ハルク(ノートン)、ソーがいましたが、敵が一番コミックっぽい。
それに対して、主人公が一番人間っぽい。タイツを着ているだけなので。
単体でそこまでおもしろいとは言わないけど、ようやくアベンジャーズにつながるかという期待感が持てる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

4.0二三回目の鑑賞

2018年8月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
スノークの息子

3.5愛国心が強いもやしっ子、ヒーローになる。

2018年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 13件)
しゅうへい

3.5純粋なるヒーロー

2018年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

第二次世界大戦下の1942年、強い愛国心を持つ青年スティーブロジャースはひ弱な体つきながら兵士として戦い、一刻も早く戦争を終結させたいと願っていた。
そんな折に彼に訪れた「スーパーソルジャー計画」という極秘プロジェクト。
世界最初のヒーロー、キャプテンアメリカの誕生を描いたシリーズ1作目にしてMCUシリーズ5作目。

アベンジャーズ主要メンバーの1人、キャプテンアメリカ。世界最初のヒーローでキャップの愛称で親しまれる彼の初登場は

ガリッガリだった笑

俳優クリスエヴァンスをこの作品で初めて見たわけで初登場のシーンは
?この人主役?
と正直なった。祖国のために戦いたいというものの体の弱さのせいで軍に入隊できず、親友のバッキーにはいつも助けられてばかりのスティーブロジャース。
そんな彼に持ちかけられたスーパーソルジャー計画。体に打ち込まれた血清による副作用を耐え抜けば、飛躍的な力を得ることができる。
その兵士に選ばれるために、フルメタルジャケットばりの訓練に耐え(ハートマン軍曹不在により辛さ1/10)、正義感と勇敢な心を持ち合わせる人物と認められ、見事被験者に選ばれたスティーブ。
トニースタークの父ハワードスタークも関与し、人体実験さながらの過激な実験の末、現れたスティーブは

ムッキムキだった笑。

すげーなあの体格差マシで別人に見える笑。
ここですごいのがムキムキスティーブとモヤシスティーブをどう分けて映像として表現したのかという点だが、なんと撮影開始時点でクリスエヴァンスはムキムキで、その体の輪郭を少しずつ縮小し、代役を極力使わずクリスエヴァンスの演技をそのまま活かしているというのだから驚き。

というわけで誕生した我らがキャップ!血清により身体能力も飛躍的にアップ!人類最強!とまではいかないものの皆から愛されるヒーローに!笑
しかしそれは戦争を正当化し、国民からの金銭的支持を得るためのマスコット的存在でしかなく、舞台に上がり、ニセモノの敵を倒し続けるだけの日々に疑問を感じ始めたある日、親友のバッキーが所属する部隊が戦地で消息を絶ったという報せを受ける。
友のため、国のため、戦地に向かう姿はまさにキャプテン。実力と人望の厚さを兼ね備えたヒーロー。ラストの切ないシーンもとても良い。

正直何そのカッコと盾(笑)と思ってた数時間前の自分をボコボコにしてやりたいクラスに誠実でカッコいいヒーローだと思う。キャップという敬称がとてもよく似合う人間味のあるスーパーヒーロー。

2016年05月03日(火)1回目
2018年03月25日(日)2回目
2019年03月30日(土)3回目

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレ

3.5おうち-83

2018年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

クリエバが想像通りのキャプテン・アメリカになるまでがもやしすぎて、やきもき。

最近のマーベル作品を見慣れてると、派手さは控えめだし、敵もそんな強くないけど、マーベル作品をフルに楽しむためには見ないといけない作品。
これ見ないと、バッキーとの絆がわからんので逃せません。
ヒューゴ・ウィーヴィングはエージェント・スミスほどの毒っ気はないけど、やっぱり悪役がお似合いすぎる。
この頃から、エンドロールのあとに「誰々は○○で戻ってくる」のあとにワンシーンは変わらずなので、お見逃さずに。

この作品限りでのちのアベンジャーズに出てこない、70年前の時代を生きるキャストたちも豪華すぎ。
昔の時代に生まれた超人が現代でも活躍パターンは、『ワンダーウーマン』とも重なるのですが、アクションや話の重みがわたしは『ワンダーウーマン』のほうが響きました。
とは言え、クリエバ、クリプラ、クリヘムとクリス大集合のアベンジャーズの中でも、クリエバ好きならば絶対観るべきです。
もやし当初はほんまにクリエバか?と怖いくらいですが、ちゃんとクリエバです😍

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かいり

5.0順番

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sooo3

5.0切ない…

2018年5月14日
iPhoneアプリから投稿

最初はひ弱で女性と話すのも慣れないような
純粋で正義感が溢れる青年だったがために、
国のために体を張って、
ヒーローになったのに、
親友を亡くし、、最愛の人との約束さえも時の流れのせいで果たせないまま…。

アメリカのために1番頑張ったのに、
こんなに切ない話があるなんて、辛すぎました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Re

4.5その盾に正義を込めて

2018年5月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
クリッター

3.5クリスがマッチョになるまで長い

2018年5月5日
iPhoneアプリから投稿

マーベルの主要作品はだいたい見てきたけど、キャップだけなかなかタイミングがなく、IWの前にようやく観賞。

正直昨今のマーベル作品のクオリティに慣れてしまい、それらと比較するとやや物足りない印象。
ドラマ性はきちんとあるけど、視覚的斬新さが、やっぱり他のヒーローたちと比べると足りない。
教官とのラブストーリーも唐突感があったけど…

でも正直これはもっと早く見るべきだった。
これ見ずしてアベンジャーズ見てたから、ところどころ設定についていけてなかった。
そういう意味で、ウィンターソルジャーも早く観ないとな…

あとクリスの顔と声はやっぱり細身よりもTシャツ張ちきれそうなマッチョがしっくりくる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rakopon

3.0特に盛り上がる瞬間がなかった。

2018年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽんぽこくん

3.5最後感動した。 キャプテンアメリカの誕生がよく分かった☺

2018年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

泣ける

最後感動した。
キャプテンアメリカの誕生がよく分かった☺

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポピ

2.0うーん

2018年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アベンジャーズ観るなら、おさえておくかと思って観ました。

今まで観たマーベル作品で一番悪い出来だと思った。

世界滅ぼそうしてる敵に真剣さがない。こちらの陣営もイマイチ真剣さがない。

コメディ色強め。

観てて辛かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カルカソンヌ

3.5人に紹介したいのに、特筆するトコが見つからない!

2017年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

この映画を見たのは今回が2回目。
初めて見たときはめちゃくちゃ面白いと思って
2回目も期待しながら見た。
感想としては、やっぱり面白かった!
でもどこがよかった?と聞かれると
特にあげるシーンや展開が思いつかない…。
なぜだろう。。。

そもそも「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」は
初のアベンジャーズメンバーとなる
キャプテン・アメリカの第一作目。
時は1943年、第二次大戦の真っただ中。
愛国心に燃えるロジャースは病弱な体のせいで
兵士になることができなかった。
失意に暮れていたときにアースキン博士と出会い
スーパーソルジャー計画を知る。
自ら被検体となり、アースキン博士が発明した血清を投与することで
筋骨隆々のキャプテン・アメリカへと生まれ変わった。
敵国ナチスの派生部隊であるヒドラとの決戦に備える。
という話。

全体的には飽きることなく見れた。
展開は悪くない。
バトルシーンはアイアンマン、インクレディブル・ハルク、
マイティ・ソーなどと比べると若干物足りないかもしれない。
しかし、盾を攻撃に使ったアクションは
新鮮味があって面白かった。

マーベルお得意のジョークもちりばめられていて
笑どころも満載だ
個人的にはシュミットの素顔を見たときの
バッキーのセリフがツボった。

劇中には、コズミックキューブ・リアクターなど
MCUシリーズとして「キャプテン・アメリカ」以前に
放映された映画に出てきたワードも多く出てくる。
作品同士が交錯していることを強く実感できる工夫がされていた。

さらに良かった部分を言うと、乗り物のデザインもカッコ良かった。
バイク、潜水艇、列車、飛行艇など、
戦時中の古臭さを残しながらも
今の時代の感性にウケるデザインになっていると感じた。

ちょっと思い返すだけでもこれだけ面白かったとこ、
良かったところが浮かんでくる。

しかし、、、しかしだ。
特段良かったかと問われると、首を縦に振ることはできない。
中途半端というか、そこまででもない。と言いたくなってしまう。
結論としては面白いのだ。
しかし、特別”押す”部分がない。
なぜ1回目はあんなに面白いと思ったのか。。。
2回目だからそこまでの新鮮味を感じなかったのだろうか。。。

ものすごく説得力がないけれども
見てほしい映画なことは間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Trinity

3.0普通

2017年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

安定のクオリティ。
映画館で観ればもっと良かったんだろうな。
絶対それを前提にして作ってるよな。
それでもテレビの画面でも十分楽しめたうp。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
自由の座

3.0戦争映画的な

2017年9月2日
Androidアプリから投稿

アイアンマンことトニースタークのお父さん、ハワードスタークが出ていて、やっぱり繋がってるんだと改めて思わされた。ストーリーはキャプテンアメリカが無双する話(最後は悲しいけど)
あと、キャプテンのシールドのデザインが好き。
ただ、レッドスカルはあんまり好きじゃないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
黄昏の魔術師

3.5生まれながらのヒーロー精神

2017年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

興奮

恵まれた才能も能力もなく人一倍地味な彼でした。

だからこそ力の重要性がうかがえしれます。

最後まで子供から抱いていた自分の正義を貫く姿は他のヒーローにはない彼の個性です。

マーヴルユニバースにおいて始まりともいえる序章です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuu太郎

3.5キャプアメカッコいい

2017年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

MCUフェイズ1の5作品目。
アメリカの英雄、スティーブロジャースの活躍を観ましょう。

全てはアベンジャーズのための布石です。
そうこの5作品。

バッキーがイケメンです、彼に注目。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

3.5誕生だ

2017年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これからもキャプテンアメリカが愛される、アメリカであってほしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん

3.0切ない序章

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
r!eco