アマルフィ 女神の報酬のレビュー・感想・評価
全68件中、1~20件目を表示
キャストはすごいが・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イタリアに来た母子。やがて子が誘拐される。
主人公の外交官・織田裕二が捜査に乗り出す。
結局、かつて海外で起こった事故で妻を失った男が、
その事実を隠蔽した日本政府に憤慨して起こした事件だった。
子供はやがて母のもとに返され、
この男はイタリアを訪れていた大臣を捕らえる。
銃で脅され、大臣はカメラの前で洗いざらい口を割る。
大臣を殺し死のうとする犯人達を織田が説得、
何か強引な展開で成功し、ハッピーエンド。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
政府が隠蔽工作をするところ、
それを白日のもとに晒すべく身内が犯罪を犯すところ、
犯人が悪人でないところ、その犯人の心を主人公が解かすところ、
先月見た、相棒劇場版と同じだった。
また主人公が外交官というのは珍しいけど、
別に外交官の特権で金を湯水のように使う以外はあまり関係ない。
といったことで目新しいことも何もない、普通の映画。
また、やたらめったらイタリア語になって字幕が出るのも面倒。
映画を片手間で見ることが好きな人間として、
ベッタリ画面に張り付いてないと意味がわからない映画に
高い評価を上げることはできまへんなあ。
続編でやるというTVドラマも見るかどうか微妙。
織田裕二主演、そういや最近見ませんなあ。 何のためにしたのか、さっ...
織田裕二主演、そういや最近見ませんなあ。 何のためにしたのか、さっぱり分からぬ誘拐事件でした。天海祐希の狂人母ちゃんがウザすぎる。 戸田恵梨香他の無駄に豪華な面々はもはや存在価値皆無。全編イタリアロケのフジテレビ50年記念作、金がアマルフィだったようです。「女神の報酬」というサブタイトルの意味も全く不明。 脚本家があまりに恥ずかしくてクレジットを断ったという衝撃作。ネット見てると本作を激賞している評論家がいました。いっぱいもらってるんでしょうね(笑)
天海祐希の母親役がちょっと微妙な感じがするけど、織田裕二の外交官が...
天海祐希の母親役がちょっと微妙な感じがするけど、織田裕二の外交官がカッコいい映画。 舞台がローマ、アマルフィと風景の映像は綺麗だったし、豪華さはありました。
親切な外交官黒田康作
G8外相会議が開催されようとする時に織田裕二扮する外交官黒田康作は、ローマに赴任した。クリスマスに爆破予告があった。一方、天海祐希扮する看護師矢上紗江子の娘が迷子になったので黒田が担当した。監視カメラを見ると娘は美術館のトイレから消えてしまった。誘拐犯から電話があって黒田は思わず父親を名乗ったところ身代金10万ユーロ要求された。黒田は、矢上と同室で夫婦を装ったが果たして娘は戻るのか? ローマの観光地を振り回される感じでローマの宣伝をたっぷり行ってたようだね。それに外交官がず~と誘拐事件に付き合っていたらまずいよね。黒田は人間性が悪い設定だけど、親切な外交官だったな。以前にも観ていた映画だが、内容はすっかり忘れていたよ。
誘拐で引っ張りすぎ・・
フジテレビの亀山プロデユーサーと織田裕二さんの名タッグシリーズ、織田さんは刑事ではなくセキュリティ担当の特命外交官。フジの50周年記念ということで破格の予算が付いたのでしょう、全編イタリアロケ。主題歌の「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」はアンドレア・ボチェッリとサラブライトマンのデュエットで大ヒットしましたが劇中でもサラの美声が聴けますのでお楽しみ。
一応、ミステリーなので詳細プロットは省きますがちっとも進展しない誘拐事件で引っ張りすぎでしょう、原作とも話が変っています、それでも伏線の張り方や役者で大体の予想は当たってしまいました。不可思議なのは脚本家のクレジットが無いことですが、何があったのかそっちの方がミステリー。(原作者と監督が共同執筆)
確かに映画では人物関係や行動に省略や不自然さが多いので原作者も不本意だったのかも知れませんね。
それに加えて不可解なのはタイトル、アマルフィーはちょっと出てくるだけだし、女神ってまさか天海祐希さん?、としても報酬って何?
まあ、記念映画にふさわしくローマの観光名所はきっちりおさえていましたね、イタリアまで行ってもやっぱり日本人ばかりの身内のドラマになってしまうのはフジテレビの力量不足と言ったら失礼ですかね・・。もっともBSフジでの鑑賞なので文句は言えません。
イタリア語を話せないのに何故?
イタリア語を話せない母子なのに何故、犯人は、その日本人の子供を誘拐したのか?黒田を巻き込む陰謀か?とか、思わせて、違った。犯人側の動機も、個人的(な理解力の問題かもしれないが)には分かりづらかった。邦人1名亡くなったことを揉み消したことの他の所、もうちょっと分かりやすくしてくれたら。イマイチ、話の繋がりが甘い気がしました。天海祐希の泣き崩れるところ、もらい泣きしちゃいました。
緊張感をうまくキープ
冒頭から、緊張感を漂わせ、織田裕二と天海祐希が、ホテルで顔も合わせずにチェックイン。「この二人に何があったの?」と惹きつけられる。 お話は、強引に日本人テロリストの陰謀みたいな流れにもっていかれるのだが、まあ、アリでしょう。 いただけないのは、劇中歌として、サラ・ブライトマンを、これでもかとフィーチャーしている部分。もっとさりげなく彼女を使って欲しかった。 2013.3.3
結構楽しめました
今週から「絶対に毎週1本は映画観に行くぞ!!」プロジェクトを勝手に開始(笑)その第1弾として選んだのが、この織田裕二さん主演のこの映画。 監督は西谷弘さん。「県庁の星」の映画監督。 織田さん主演は2作目ってことね。 ヒロイン役は天海祐希さん。 誘拐された娘さんを想う母親役、しかもちょっと神経質な役ところを上手く演じられてた。 そして、佐藤浩市さん。 やっぱいい役者さんだわ、この人。 この3人以外、正直あまり印象に残った役者はいなかった。佐野史郎さんもかなり地味な役だったし。。 原作は真保裕一さん。 同じく織田裕二主演で映画化された、「ホワイトアウト」の原作者でもある。ただ、どうやらこの「アマルフィ」は、映画化の企画がまず先にありきで、それから書かれた小説とのこと。最近多いのかな?こういう制作方法は。邦画も最近たくさんの映画が作られてるし。質が伴っているかどうかは置いておいて。。 この映画も、脚本はちょっと納得いかないとこもあった。いきなり主人公「黒田」が父親を名乗ったりするとことか。かなり強引。これが主人公が事件に関わる直接の原因になるわけだけど、別に「父親」である必然性がない。「知りあい」でも「友達」でもいいわけだし。。 ただし、観終わった後は清々しい気分になれた。 結局悪人は大臣だけって結末。「悪いのは政治家」って結末は、「責任は他人、自分には無い」と言ってるみたいで大嫌いな考え方なんだけど、時代劇見た後のような気持ちになるんだよね(笑)そういう意味では、勧善懲悪ものなのかな、この作品。ってことは、ストーリーが薄っぺらいのかもしれないが。。 ヒロイン矢上と黒田が付き合いそうで付き合わないという結末は納得。これで付き合って終わりとかだと、リアリティが無くなってしまう。 1つ残念だったのが、タイトルの「アマルフィ」。 ギリシャ神話の逸話から名付けられた地名の街。大変美しい街で、行ってみたいなーとは思ったのだが、作品の中で存在感が全く無かった。映画のタイトルになってる街でもあるのに。。ナンパのシーンくらいしか見せ場が無いってどうなのよ(笑)もったいない。。 しかし、全体的に面白かった。 普通にお金払って満足するくらいのクオリティはあったと思う。
掲げた大看板に反して。。
「フジテレビ開局50周年記念作品!」とか、「全編イタリアロケで撮影!」とか、掲げられた大看板の割に、ストーリー展開がそこまで深いものではなく、シンプルで、意外な展開に驚かされたり、登場人物の心情が心打たれたりなどはなく、全体的にあまり印象に残らない作品でした。
確かに、イタリアの風景は美しい。それは間違いないんですが、あまりにもそれが前面に出過ぎてて、ちょっと安っぽくみえてしまいました。。なんか、2時間サスペンスドラマで、随所に地方の観光地の風景が映されるのと似たような感じです。
サラ・ブライトマンの歌声もとても美しい!文句なく。ただ、なにも、犯人に迫るあの一番緊迫感のあるシーンで使わなくてもよかったんじゃないでしょうか?歌声に魅了される感情と、犯人に迫るという緊迫の感情という相反する感情をないまぜにされて、なんとも言えない変な気分になりました。最高の素材を、ヘタに使ってしまったという印象です。
あと、人物像がそこまで深く描かれていないので、登場人物のだれにも感情移入できなかった。矢上紗江子は情緒不安定ですぐにパニックになり、気分を落ち着かせるためにすぐにタバコに頼る人という印象で、子供を大事にしてる感がイマイチ伝わってこない。(やっぱりタバコっていい印象を与えないですね。)藤井昌樹も、なぜそこまでしないといけないかがイマイチ伝わらない。奥さん含めた仲間たちが犠牲になってしまうまさにその現場のシーンとかをあれば、もっとの気持ちが理解できたかもしれないけど、流石に記念写真だけではなんとも。黒田さんは、最初こそクールな印象でしたが、矢上に肩入れし始めてからは、まんま青島さんでしたね(笑)
あと、副題の女神の報酬の意味は何なんでしょうか?ストーリー上では、それを匂わせる要素すらありませんでしたが。。原作読んでるとわかるのかな?
やはり、後世に残る作品って、いくらお金かけたかとか、映像がキレイだとかじゃなく、脚本が大事なんだと感じました。
リピーターです。ウキウキで覗いたところ、
酷評が多くてびっくりしました。私は新作DVDで見てから今回、2回目の視聴です。前回の記憶では「面白かったー!よく分からないけど!」織田裕二・誘拐・素敵な雰囲気♫ しか記憶にないのですが、何故か大好きである、という不思議な映画。2回目ともなればちょっとは理解できると思いきや、、、やはり感想は同じ。。。「面白かったー!!!内容わっかんねーけどw」頭が悪い人は、皆さんが言う筋とかディティールとか気にせず(気づかず)楽しめるんだと思います!(謝罪) 私は2回目も犯人の正体に「え!!!」ってなったり、織田裕二の演技に引き込まれました。ただ、私だって初見では天海祐希にイラッとしましたよ! しかし自身に子供が生まれてから見方が変わりました。ヒステリックがウザいと言われてますが、たぶん、私だったらもっと発狂しているなぁと。「やりすぎだよ!」というより、むしろ物足りなさを感じている。。。同じ子供を持つ親として、気持ち、分かります。そういう意味では時が経ち、前回よも楽しめて満足です。大部分の人にはきっと、参考にならないレビューですが、参考までに。
アマルフィの景色にうっとり♪
外交官・黒田康作シリーズ第1作。
通常スクリーンで鑑賞。
原作は未読です。
高校1年生の時、今は無き近鉄奈良駅の近くのシネマデプト友楽へ、祖父と一緒に行きました。懐かしい想い出です。
「踊る大捜査線」が好きなので、織田裕二主演と云うだけで個人的に観逃せなかった本作。青島俊作とは違ったクールで知性的な役柄を演じていて、さすが俳優さんだな、と…
全編イタリア・ロケはかなり贅沢で、お金が掛けられていることが如実に分かるし、それに比例するように物語のスケールもめちゃくちゃ大きくてスクリーンに釘づけでした。
観光映画としての側面が良かったです。海外旅行をしたことが無いので、スクリーンに映し出されるイタリアの名所やアマルフィの景色に見惚れました。崖が切れてアマルフィの全貌が現れるカットが好き。未知の経験をさせてくれるのが映画の醍醐味のひとつなのだと感じさせられました。
[余談]
当時はまだファンではありませんでしたが、ましゃ(福山雅治)がちょい役ながら出演しているんです。カッコいい!
※修正(2023/08/25)
45点
映画評価:45点 この作品に対してテーマと感じた事は3つ ①イタリアの魅力的な景観 ②外交官について ③テロについて これらの視点からアプローチを仕掛けた今作 推理要素等を期待してしまうと、B級映画の様な軽薄さが目についてしまうのでオススメはしません 織田裕二と一緒にイタリアの素晴らしい景観を堪能しながら、ドキュメンタリーの様な視点で事件を追っていくと意外と楽しめるので そういった見方をオススメします!
オールイタリアロケということで評判になった作品。単純な誘拐事件を...
オールイタリアロケということで評判になった作品。単純な誘拐事件を扱ったかのように思わせておいて、実は・・・という展開。戸田恵梨香ちゃんが覚えたてのイタリア語を使って、関係施設のセキュリティシステムがすべて同じ会社であることを発見する。そして矢上(天海)も連れて警備会社に捜査に入った警察と黒田たち。そこでビデオが偽造されていたことを知るが、矢上が拳銃で警備会社を脅す・・・
藤井(佐藤浩市)が怪しかったのに、何もできなかった黒田。そしてローマの大部分を管理するセキュリティシステムがハッキングされ、交通渋滞を巻き起こす。大臣・川越(平田満)が7年前にヨーロッパの小国に資金援助した際、軍部政権に資金が流れたことで49人の死者が出た。邦人が含まれてなかったと公表されたが、実は藤井の妻が含まれていたのだ。そして犯行グループはすべて大切な人を殺された仲間。川越一人だけを狙ったという点では、動機の面で弱いと思うが、なぜか犯人側に同情してしまう。
観光映画という目的だったが、かなり良質のサスペンスになっていることは確か。ただイタリアの警察がちょっと弱い。さらに大渋滞の映像がなぜだか凄いと感じたぞ。俳優では佐藤浩市がちょっと不向き。デラの方が似合ってるよ。はじけた演技の戸田恵梨香はgood
レビューではなく、体験談です
アマルフィ海岸に旅行に行く前に観ようと思い、TSUTAYAでレンタル。アマルフィ海岸には行ったことがあったけれど、20年近く前の話。復習(予習)のつもりで、映画を鑑賞。あと、話題作だったし、ロケ地を巡れたら、友人との話のネタにもなるかなという動機もあって鑑賞。結論的には、復習にはならなかったけれど、少し話のネタになった。 復習にならなかったというのは、タイトルにどうどうとアマルフィが入っているが、アマルフィがメインの舞台ではなく、おまけ舞台という感じで、あまり見どころがないと感じたためである。だから、旅行中に映画に出てきた場所に行ってみようというインセンティブが全然わかなかった。 それゆえに、話のネタにもならないと思ったが、意外なところで話題にすることができた。現地でタクシーに乗り、タクシーのドライバーが私(と妻が)日本人だと分かったら、アマルフィの撮影に協力したと得意気に語ってくれた。まさか旅先でイタリア人と映画の話題をすることになるとは思いもせず、見ておいて損ではなかったとそのとき思ったものである。 映画そのものは正直イマイチだったけれど、その映画をきっかけに現地人とコミュニケーションができたというのは、良かったですね。
ハリウッド映画のような豪華さがあちこちににじみ出ている。 犯人は思...
ハリウッド映画のような豪華さがあちこちににじみ出ている。 犯人は思った以上にすぐ分かるけど、犯人の背景とかはあっさり。 もっとその辺をえぐっていくと、それぞれの人間関係と心理が浮き出てんじゃないかなーと思った。 事件というよりも外交官の着任早々から大活躍!ていうことに焦点が当たっている感じがした。
全68件中、1~20件目を表示