映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「蟹工船」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「蟹工船」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

蟹工船

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「蟹工船」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


蟹工船

解説・あらすじ

2007年から08年にかけて人気が再燃し、話題となった小林多喜二による1929年のプロレタリア文学の名作を、「弾丸ランナー」「疾走」のSABUが映画化。出稼ぎ労働者達が蟹缶の加工を行う船・蟹工船で、劣悪な環境と低賃金に疑問を抱いた新庄は、労働者たちを蜂起させ、非道な監督の浅川に立ち向かう。松田龍平と西島秀俊が激しく対立する労働者と権力者に扮する。
続きを読む
kossy
kossyさん
4.0
投稿日:2022-06-09
 2008年頃に小林多喜二の「蟹工船」が再評価され、文庫本が爆発的に売れた。山村聡による1953年版も再上映されたりと、2008年の新語・流行語大賞にもベスト10入りするなどした。格差社会という言葉が流行したのも、その2年前。このリメイク版もオリジナルを観てから感想を書こうと思っていたのに、オリジナルは台詞が聞き取れない・・・リマスター化希望。

 かなりコミカルなシーンも多く、言ってみれば、とっつきやすい印象。1930年代の帝国主義の時代。西島秀俊演ずる浅川監督は「金儲けのためではない。国家的事業であり、ロシアとの戦争なんだ」と強調する。ロシアの海域にも入ったりもしたが、駆逐艦が常に蟹工船を護っていたのだ。

 過酷な労働条件。逃げ出す者もあったが、見つかり拷問の末に自殺。新庄(松田龍平)が死んで抵抗しようと仲間をそそのかし、集団自殺を図ろうとするコミカルな部分も、宮口の死によって状況が変わる。ロシア船に助けられたこともあり、新庄と塩田が労働者の権利を教えられ、ストライキを行使しようというあらすじだ。

 ごく一部の資本家と権力者という階級社会。ゼロからは何も生み出せないし、それは労働者たちも同じ。閉鎖的な空間だからこそ、その絶妙な駆け引きがあり得たと感じるが、心情的にはもっと根本的な生存権にまで及んでいたように思う。全ての階級社会を否定するわけではないが、その主従関係が閉鎖社会の船中にあって狂気と化した内容。理性を保っていたのは労働者側だったが、地獄を見たのだから当然なのかもしれません。とにかく、地獄絵図との対比は斬新だった。これを観た後ではカニ缶を食べたくなくなること必至!

【2009年7月映画館にて】
鑑賞日:2022年6月9日 映画館、VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング