劇場公開日 2013年8月30日

  • 予告編を見る

マン・オブ・スティールのレビュー・感想・評価

全167件中、61~80件目を表示

4.0マーベル作品と比べDC系はやはり暗い。 バットマンvsが楽しみでは...

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

マーベル作品と比べDC系はやはり暗い。
バットマンvsが楽しみではあるが、クリストファーリーブのスーパーマンじゃないと、何か抵抗ある。
ただ、前半のくだりはたるーい感じがしたが、後半のアクションは見所があった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
spider-man

2.5普通です 途中の戦いが長いです

2016年4月13日
iPhoneアプリから投稿

普通です
途中の戦いが長いです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
山本将太郎

1.5vsバットマンの予習

2016年4月11日
iPhoneアプリから投稿

破壊し尽くしての戦い中、後のヒロインとのイチャイチャにゲンナリ。あれだけ面が割れた後に新聞記者になれる?等ツッコミどころ多く、vsバットマンを見るのをやめようか検討。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tak

4.0スピード感いいね〜

2016年4月10日
iPhoneアプリから投稿

けど最終的にあっけない感じ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
第十二代団長

2.5普通

2016年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

特に面白いわけでも、
かといってつまらないわけでもない
普通の映画。

ノーランが関わってるとのことで
期待していたが、肩透かしを食らった気分。

何回観ても
スーパーマンのコスチュームの
ダサさが気になる。

ウォッチメンも
いまいちハマらなかったので、
自分はこの監督に
合ってないのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FG

3.5スーパーマン!!

2016年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初めてスーパーマンの映画を見た。思ってたよりもかっこよく描かれていて描写や演出や音などが全てがかっこいい。他のレビューを観る限りスーパーマンはコメディ要素が強いらしいがこの映画はコメディというよりはバリバリのアクションでむしろバットマンに近い感じがする。ストーリーは特に面白いとか思わなかった。ただスーパーマンの生い立ちや歴史がわかって面白かったしわかりやすかった。マンオブスティールの続編としてがバットマンvsスーパーマンなので観る予定の方は是非マンオブスティールも観てから行ってみる方が良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A's

3.5伝説の幕開け?

2016年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

滅びゆく惑星クリプトン。
その惑星から1人離脱した赤ん坊カルエル。
たどり着いた地球にて心やさしきケント夫妻に拾われ健やかに育つも、ある時期から自身の特異な体質に気付き始める。
そんな彼が自分の運命を悟った時、世界で最も有名なヒーローが誕生する。
70年代後半から幾度に渡って実写化されてきたスーパーマンシリーズの再リブートにして、DCコミック原作のヒーローたちが一堂に会するDCエクステンデッドユニバースシリーズの記念すべき第1作目。

前作のブランドンラウスは残念ながらシリーズ化ならず降板。
再リブートも兼ねた新シリーズのスタートでタイトルも雰囲気もまったく異なった新たなスーパーマンが誕生。

今までの5作はコテコテのヒーローものでスーパーマン最高yeahhhhhh感満載のコメディ色の強いシリーズだったが、今作でその作風は大きく変化。
カル=エルがなぜスーパーマンに、そしてクラークケントになったのかを歴代のシリーズとは全く違った視点から描いている。
しかしその手法にどこか既視感。そして気付いた。
完全にバットマンビギンズ笑。ここら辺から伺えるノーラン節、製作総指揮の立場イマイチわからないけどこんなに作品に出るもんなんだね。

意外なことにこんなにシリアス展開なのに歴代シリーズの中であまり取り入れられてなかったアクションがすごい。そりゃもうものすごい笑。

正直言えばこんなスーパーマンがずっと見たかった!
クリストファーリーヴもブランドンラウスもそれぞれ良かったが、時代が古すぎた(それはそれでいい味出してたりするが)
スーパーマンのスーパーパワーを表現する映像技術が今までなかった。いや厳密に言えばリターンズの時点であったみたいだが少なくともド派手なアクションとして表現されたことはなかった。
それが今作でこれでもかというくらいに映像化されている。
飛行シーンの迫力、戦闘シーンのスピード感、メチャメチャに破壊されるメトロポリス。どれも見応え充分!目からビームはちょっとネタっぽいけど笑。
スーパーマンがデカイクリプトン人に蹴られて吹っ飛んだその先で女戦士にラリアットされるシーンが好き。この間約1秒笑。早すぎ笑。

冒頭のクリプトンが未来的すぎてこれホントにスーパーマン?笑ってなったり、ロイスとの出会いやスーパーマンとして世間に受け入れられてなかったりといろいろな解釈変更があって、歴代シリーズとは相当違った印象。
昔、ウルトラマンが街中で戦っているのを見ながらあそこに住んでる人たちは大丈夫なんだろうかと子どもながらに考えていたことがより現実的な問題になって映像になった感じ。メトロポリス破壊しすぎだもん笑。そりゃ監視されるわ笑。
こう言った部分がBvsSに繋がったいくんだろうなと感じた。

今までの正統派スーパーマンとは違った新たな一面を覗かせる作品。これはこれで好きだなぁ何より主演のヘンリーガビル超カッコいい生みの親ラッセルクロウに育ての親ケビンコスナーってのもすごいいい!強い!(?)

2016年03月25日(金)1回目
2017年11月19日(日)2回目

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレ

3.0スーパーマンシリーズ始めてちゃんと見たけど、スーパーマンの出生の秘...

2016年4月1日
iPhoneアプリから投稿

スーパーマンシリーズ始めてちゃんと見たけど、スーパーマンの出生の秘密がわかつて面白かった。最近、一般人がたくさん死んでいく映画に少し疑問を感じるが、ずっと戦闘シーンが多く、割と面白かった。
クリプトン星について物語にしたら面白いんじゃないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どん

2.5(*´ω`*)

2016年3月30日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ豪華な両親!
人間の親ケビン・コスナー
スーパーマンの親ラッセル・クロウ
色んな感情が混ざりあい
人を愛し苦悩し成長していく...
ドラマのときみたくその様を垣間見れたし
イメージ崩れは少なかったように思える。
今回は親世代(?)からの話もあって
楽しかった(*´ω`*)
なにより文明の発達がすごくて
宇宙人の侵略感が半端なかったw
あと途中からドラゴンボールを観てるような
錯覚に陥った...(づ ̄ ³ ̄)づ✧

これはこれで楽しめた作品!
ただ個人的なスーパーマンは
人間にまぎれているから人間くさか優しい。
そんなイメージをもっていたので
内面的印象は少し崩れちゃったな(>_<)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ely

2.0野蛮

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

進んだ文明の方々なのに、戦闘は体当たりと殴り合いばかり。メカデザインも最近ずっとこういうのが流行りなのね。目新しさ無いわー。まぁ素直に育って良かったね。間違えたら、クロニクル状態。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neko

4.5新スーパーマン

2016年3月28日
iPhoneアプリから投稿

ヘンリーカヴィルが新しくスーパーマンを務めたこの作品。原作どうりでゾッド将軍と戦うシーンは必見。ザックスナイダー監督ならではの映像とその神秘的な表現は素晴らしい。DCコミックスファンの私もスーパーマン映画関連ではスナイダーが続役してほしい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
橋本

3.5初代スーパーマンの気になった点を丁寧に描いてくれて、こっちの方が好...

2016年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

初代スーパーマンの気になった点を丁寧に描いてくれて、こっちの方が好きです。でも、まぁ町を破壊するね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサロック

4.0進化したスーパーマン

2016年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シリーズはスーパーマン リターンズからしかみていないのですが、僕はマンオブスティールの方が好きです。

カル=エルでありクラーク・ケントでもある彼が、いかにしてスーパーマンになったのか。自分は生まれてから他と違う特別な存在であることに苦悩しながらも、自分は人々を救わなければならないという重責を自分に課し、そして神と呼ばれるまでのスーパーマンが誕生します。

また、スパイダーマンでもそうなのですが、スーパーマンというヒーローには両親の存在が大きく影響しています。実の両親ではないにしても、クラークは心から愛していたし、特に父親の存在があったからこそヒーローになれたのでしょう。その辺がきちんと描かれているなぁと思いました。

やっぱりザックスナイダーとクリストファーノーランの作品なだけあるのか、宇宙での映像や戦闘シーンなど、格段に映像としてのクオリティが上がっています。敵との戦闘シーンは否応なしにカッコいいのですが、彼らはいつも街を壊しすぎですね、、。

最新作のスーパーマンvsバットマンにどうつながっていくのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スパイダーマン

3.5クリプトン星人達の喧嘩

2016年3月27日
iPhoneアプリから投稿

新作に向けての復習に。
あの軽快なサントラと共に人類救出に飛び立つスーパーマンの明るいイメージを覆す一作です。彼はあくまでも宇宙人で、一歩間違えれば地球征服も可能な奴なんだよ…という、続編への伏線でしょうか。

クリスタルは出てこなくて、USB兼keyみたいなスティックは、一体何個あったのか?後半も何が何だかよく分からない所が多かったです。地球で喧嘩しないでよ、衛星まで壊さないでよ!月か火星行って好きなだけ喧嘩してよ、みたいな。

Fishburneのせいか"The Matrix"の暗さと"X-Men"辺りが加わった、そんな新生スーパーマンでした。

モンテクリスト伯の少年がこんなにごつくなって…スーツからはみ出る胸毛だけは剃って欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
everglaze

3.5144-21

2016年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

バトルシーンがハチャメチャ!劇場でみたらすごいんだろうなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

2.0ほとんどクリプトンの話とアクション

2016年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アクションシーンは迫力が有ったけれど、やり過ぎなくらい派手な割りには単調で印象に残る所が少なかった。そのアクションシーンと壮大なクリプトンについての話に時間を取られて、ストーリーは急展開。主人公やヒロインの描写が少なく、感情移入する暇が無かった。地上派なせい?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
有無

1.0どうにもこうにも主人公にはまれなかった 映像は凄かったんだけどね ...

2016年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

どうにもこうにも主人公にはまれなかった
映像は凄かったんだけどね
それだけって感じかな
地上波だったって事もあると思うけど、話飛び飛びで分かりにくかったし、途中からどうでもよくなっちゃった…
若干楽しみにしてたから残念
テレビで十分

コメントする (0件)
共感した! 0件)
翔

3.53.3

2016年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

スケールがデカイな。
建物や車に相手をドカドカぶつけたり、最後の空中戦はなんかめちゃめちゃ早くて、ついていけなかった。置いてきぼりを食らったみたい。
この作品なにかと評判が悪いけど、そこまでじゃないと思う。スーパーマンの前作を見ていて、そっちのスーパーマンに慣れてる人にとってはギャップが大きいのかな?ぼくは前作を見てないから、そこまでじゃなかった。でも胸の「S」の文字の由来とか、マントの意味の無さとか無理矢理無ところはあったと思う。
前に見たことあったけど、その時記録していなかったので今回改めて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
onaka

2.0知ってる世界観とは全く違う

2016年3月18日
iPhoneアプリから投稿

何やってるのかよく分からん。
僕の知ってるメガネかけた新聞記者だっけ?が、電話ボックスで返信してスーパーマンになるという話では全然なくて、(そこに至るまでの話なんだけど)
宇宙SFの始まり方に戸惑った。

戦いが始まるまでのクラーク君の悶々とした日々は観ててダルく、戦い自体はスケールもデカく迫力もあるのだけど、一話目としてはスーパーマンの圧倒的強さが見たかったが、相手も同じ能力を持ってて凄さが半減されてるように思った。
悩めるスーパーヒーローも嫌いじゃないがスカッとしないのも残念だった。

他のヒーロー物もそうだけど、スケールがデカくなると攻撃が複雑になって、もはや何やってるのか分からなくなり、内容どうでもいいやとなってしまう。

スーパーマンにXメンとフォースの力を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.5いいところと退屈なところ

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

TSUTAYAでレンタル。
クリプトン星など、SFチックなシーンはイマイチ入り込めなかった。逆に地球でのシーンはリアリティある撮り方をしているからか、入り込めた。戦闘シーンはCGとしては凄いのだろうが単調で長かったので途中で寝てしまった。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kiwakiri