劇場公開日 2013年8月30日

  • 予告編を見る

「勧善懲悪に背を向けた重厚なドラゴンボール?」マン・オブ・スティール よねさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0勧善懲悪に背を向けた重厚なドラゴンボール?

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパーマンをネットリとセクシーに描いた異色の意欲作『スーパーマン・リターンズ』をいさぎよくなかったことにしてのリブート。『300』のワンシーンと見紛うような荘厳でクラシカルな場面から始まりカル・エルの誕生、クラーク・ケントの放浪と覚醒を重圧な感じでじっくり見せていくわけですが、やっぱりスーパーマンなのでゾッド将軍との決闘は『ドラゴンボール』的に荒唐無稽。敵役を典型的なヴィランとせず単純な勧善懲悪ドラマにしてないところはいかにも21世紀風でデヴィッド・S・ゴイヤーの手腕が発揮されています。
今回のロイス・レインはエイミー・アダムス。アラフォーには見えないキュートさと窮地に自ら飛び込んでいく気丈さを見事に表現。ラッセル・クロウ、ローレンス・フィッシュバーンにケヴィン・コスナーと名優たちを脇に配置した贅沢なキャストの中でとりわけ輝いていたのがクラークの母役のダイアン・レイン。クラークの少年期から中年になって実家に帰ってくるまでの年月をちょっとした仕草だけで演じ分ける演技力に唸りました。

よね