劇場公開日 2008年12月20日

  • 予告編を見る

ワールド・オブ・ライズのレビュー・感想・評価

全71件中、41~60件目を表示

4.0悲惨な現実

2011年3月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

戦争のいくとこまでいった過酷さ、汚さが悲惨に描かれてます

僕を含め日本人で戦争のない時代に生まれた人達には宗教とか戦争ってなじみのないものかもしれないけどこういうことなんだろうなぁ
複雑に絡み合って解けなくなった感じ

しかし作戦を台なしにするホフマンにはイラっとくる

フェリスの中東が好きという言葉は刺さりました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんでぃー

3.5ディカプリオの指がトンカチで壊された

2011年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ここ何作か、スパイ物の映画を観ている。その中では最もシリアスで知的なスパイ物であった。ディカプリオが軽いイメージを脱したのはいつごろからなのだろう。この作品では重厚な役柄を上手くこなしている。

スパイ物の映画は、007に代表されるように、なにがしかエンターテインメイントの匂いや、分かりやすく言えば、アメリカ万歳的な部分を含んでいるものだが、この作品では、そういう部分はなく、リアリズムと人間ドラマにフォーカスした作りこみがなされている。

正義と悪、という勧善懲悪の構図でアクション的に表現せず、情報戦とその戦場でリアルな現場に生きる人間の気分、心理、感情、あるいはそういう極限の中でしか生まれない、複雑な仲間意識や人間関係を落ち着いた映像で表現していく。こういった作品はアメリカのような国だからこそ、出来うるもので、日本のような国ではなかなか生まれ得ないものであろう。

誰も信じられない、といった過酷な状況下で現地の女性を愛してしまう主人公。はじめは、脚本的にこういう流れはちょっと甘いのではないかと思って観ていたが、結果的にそういった行動もシリアスな人間心理の一部として、クールに流していく展開は、うまいものだと感じた。

作品中、何度も出てくる、無人機による偵察映像が非常に美しいが、あのような高感度の静止型無人偵察機は実在するものなのであろうか。

監督はリドリースコット。アメリカ映画であるが、イギリス人である監督らしい、醒めたインテリジェンスを感じ、作品として、無駄や無理がない。観終わった後、損した気にはならない、価値ある良作である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
k.mori

3.5嘘をついているのは、お前だ!

2009年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

この映画の
日本題名と、キャッチ・コピーが大嘘です。

原題Body of Lies
外国人が聞いたら大笑いだね。
世界なんか騙していませんよ。
アメリカと中東だけだよ。

こうゆうインチキ
「邦題&キャッチフレーズ」
映画が多いんだよな、駄洒落か!!
これって詐欺に成りませんか?

皆さん騙されないように!!
(特にディカプリオファン)

誤解しないで欲しいのは
作品は良いです。

普通に観て面白いけど、
原題いじりは、
大御所リドリー・スコットに対する侮辱か?
と思いましたので!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
k66gunso

3.0無難すぎるほど無難。

2009年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ディカプリオとラッセル・クロウ。そしてリドリー・スコット。こうなると、どうしても作品の期待値は上がってしまう。いや、期待するなと言うのが無理。
作品自体は十分に面白い。緊迫感もあるし、ディカプリオの工作員にはリアルを感じるし、演技も見事だ。クロウの嫌味な上司もどこか憎めない。周りを固める脇の役者たちも生き生きとしている。
「ブラックホークダウン」のような空気をこの作品の中東の町からも感じることができる。ヒリヒリした空気感を醸し出す味はこの作品の見所の1つであろう。
しかし、観終えた後のインパクトは少ない。
やはり、期待値が高すぎるからだろうな・・・。
こんなもんじゃないだろう、と言う思いがぬぐえない。
伏線の回収スタイルが古臭いと言うか、インパクトに欠ける。
これを他の新進気鋭の監督が撮ったのなら、「おお、やるじゃないか」でいいのだろうが、リドリー・スコット作品で、これでは物足りない。
もう少し次回はカタルシスを覚える作品を作って欲しいと願う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マロピ

5.0成長した!!

2009年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ディカプリオの役者としての成長が著しく見えた作品です。顔の表情変化がすごい!!
ラッセル・クロウと互角の演技をしていました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
belfry

3.0覗き見禁止

2009年6月1日
鑑賞方法:映画館

興奮

24にしてもこの映画にしても、空から除かれていると思うとちょっといやですよね。

ちょっと本当かよ!って部分やランボー、24的な普通そこで殺されてるだろっ!みたいなところが多いですが、それなりに楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤いおじさん

4.0ヒットしない理由

2009年5月21日
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

レオナルドディカプリオ&ラッセルクロウ、監督がリドリースコットなら面白くない訳がない。の観る前の予想だったがやはり良くできてた。
ありふれたストーリーだが、そこはスコット、上手く俳優人を使い飽きさせなく次の展開を観客に期待させ、それを裏切らない作りにしてる。見事!特にディカプリオの使い方が上手く、それに応えるかのような演技、後半の眼光鋭い演技には圧巻させられる。
ラッセルクロウはといえば、今回は期待はずれ。別にラッセルクロウじゃなくてもいいし、見せ場もなく寂しい扱い。ラッセルクロウファンはがっかりさせられます。
スコット監督の頭にあるものを一枚一枚と丁寧に貼り付けそれを映像化したものを我々に観せてくれる贅沢な作品です。
じゃあ、何故ヒットしなかったのか!私にも推測でしかないが、最近のディカプリオ映画はこういう危ない役ばかりな気がする。ファンはもっと気楽なディカプリオ観たいのか?それとも、こういう題材の作品に飽きたのか。なんにせよ、良くできてる作品ですので是非とも鑑賞を。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ましゃ

5.0よかったよ

2009年4月23日
鑑賞方法:映画館

興奮

そうそう。これも、劇場で見ました。レビューを書くのを忘れていました。
まあ、ブラッドダイヤモンドとボーン・アルティメイタムを足して割った感じの映画。スピード感もあるし、心理戦が見ていて楽しい。また、衛星カメラなど設定がリアル。僕はこういう映画が好きですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
matador

3.0アメリカっていう国は!

2009年1月15日

悲しい

単純

アメリカという国は、結構よく知っているので こういう話の本当の部分と 映画向け着色部分の区別はつく。 映画自体は まあ楽しめるが それにしてもアメリカ人は!って思うね。うぬぼれ 傲慢 世界は 常に自分たち中心に回っているというおもいあがり 自分たちの基準が 考え方が正しいと信じて疑わない狭い視野。 世界の警察を自認し CIAや FBIのやっていることが 外国から見たらどう見えるか なんて考えたこともない子供たち。娯楽としてのハリウッド映画は 優秀だが、アメリカ人の見方や考え方や表現に対して 批判出来るものを持っていないと 悪い方に感化されるよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
helen1217

4.5最後までドキドキしました

2009年1月14日

怖い

毎日テレビのニュースで、テロに関する報道が流れている現実。
とても「映画の中のフィクションのお話」とは思えないリアルさに
最後までドキドキしながら見入ってしまいました。

それにしても、衛星中継で、あんな風に監視できるなんて!
すごい時代ですね・・
(って、世の中を知らなさすぎでしょうか・・)

個人的には、フェリスがホフマンに最後に言ったセリフがとってもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
plumeria

4.0ワールド・オブ・ライズ

2009年1月12日

知的

難しい

日本人として日本で生きているとイスラム社会、テロということにまったくかかわりがなく、今世界で起きているかもしれないこのような状況を少しでも知り、”触れる”ことができる映画かもしれない。

ただし(原作も映画製作も)所詮アメリカ人の視点でみたイスラム感だといえばそうかもしれないが、知らないでいるより知っているほうがいい現実。イスラムの国々がたくさんでてくるので、町の中の様子などを見ることができるのも魅力のひとつ。

それにしてもディカプリオの出演作選びはどうしてこう「硬派」なんだろう・・・。いい俳優さんになったなーと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomo3gou

4.0現在はプライバシーなんてものは存在しないのである・・・

2009年1月5日

興奮

ストーリー的に目新しさは感じなかったが、スパイ衛星の画像には参った。現在ではあそこまできちゃうのかぁ~。 プライバシーも何もあったものじゃないなぁと思った。現実では泥沼状態が続いているが、映画では一応の決着を見る。これって希望的観測??? リオは今回もブラピも羨む男らしい役柄・・・ ラッセル・クロウは憎まれ役をふてぶてしそうにでも楽し気に演じていた。+αの魅力を感じることはできなかったが、観ている間はドキドキしながら、次の展開がどうなるかワクワクしながら観ることができた。職人監督の作品らしいそこそこ楽しめる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瑞

4.0嘘をつき嘘をつかれる。ディカプリオの機敏な判断が魅力的。

2009年1月4日

興奮

知的

米CIAラッセル・クロウとヨルダン情報局GIDマーク・ストロングの目的は同じ爆破テロ組織の壊滅であるのだが、そのやり方の違い、相反するような支持の中で、揺れ動き、独自の判断をする現地工作員のディカプリオの機敏な演技に魅せられた。

嘘が世界を救うというテーマであるが、救うという正義のあり方が、なんとも受け入れがたい。

嘘と信頼の対比。
安全な場所から指示を送る人間と、現地での死と隣り合わせの中で活動する人間との対比。
米CIAのハイテク技術と、ヨルダン情報局のアラブ流の原始的なやり方の対比。
結局それらの対比の中でどちらが、優性で世界を救えたのか。
見ごたえのある映画だった。

しかし、テロ組織と接触するために作り上げた大嘘と、
残虐な拷問シーンは受け入れられなかった。
それがないと話が完結しないか。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
黒猫カフェ

4.5いい映画だった。見る価値高し。

2009年1月3日

興奮

知的

難しい

この映画のいい点は考えさせられたところだよ。
アメリカだから出来た作品だと思うし、素晴らしい内容であったし。
デカプリオとラッセル・クロウのやり取りは最高であり、上司と部下の位置づけが愉しい。
私は、上司役ラッセル・クロウの遠くから安全なところから指示するだけの役も結構難しいものだが、いい味を出しながら最後のラウンジシーンまで魅了される演技だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シンドラー

2.0唯一の収穫

2009年1月1日

知的

見に行くか迷ってましたが見に行きました。あまり期待はせずに・・・

確かにマーク・ストロングはかっこいいし、レオナルド・ディカプリオも大好きな俳優だ。題材もいいと思うし、アクションもそれなりに迫力がある。ラストも「ふーん、そうきた」みたいな感じだったけど、どうしてものめりこめなかった。なんとなく薄っぺらい感じがしたし、まぁテレビでやってたら見てやるか、とも思える。なんか、安っぽいんだよなぁ・・・

唯一見てよかったと思うのは、ラッセル・クロウの巧さを再確認できたこと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
worldwide

3.5良作です

2008年12月31日

怖い

興奮

「どっちの嘘が世界を救う?!」というコピーから連想する内容とは若干、違うように思います。でも映画としては、手に汗握る展開で楽しみました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tt

1.5宣伝にだまされた

2008年12月29日

寝られる

アメリカ公開時に評判がいまひとつだったので観るのをためらってましたが、結局観ちゃいました。

国家秘密諜報部員ものとしてはヒネリがなく、ストーリーの前面にでてるのは宣伝にあるような騙し騙されつつという展開ではなく、ほとんどレオ&クロウ(=アメリカ)側の奮闘ぶりばかり。映画なんだから、ここはテロリスト側にもっと踏み込んで欲しかったです。これを「スパイ・サスペンス」と呼ぶには、しかけが浅く、さらに謎らしい謎もないまま終盤に軽くひねって終わっただけ。

展開は荒削りでとにかく頻繁に変わっていく。リドリー・スコット監督は、おそらくストーリーの肝をつかみそこねていたのだとおもいます。でないと、こんな粗い映画にはならなかったはず。

そして、やはりというか、映画の緊迫感に水をさしたのはレオ。この人が主演するとなると、やはりロマンスの要素も入れないと駄目なのかな?ロマンスはいった時点で展開ばればれでした。

1800円は高すぎるし、レンタルでも微妙な作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんゆ~る

5.0好きな映画です

2008年12月28日

怖い

興奮

知的

イラク戦争をアメリカ的視点だけではなく、イラク的な視点でも表現されているのが良かったです。
ただ、当然のことですが、全体的にはアメリカ的視点ですけど。
お国のための仕事でも個人のエゴイズムを重要視しているところとかを見ているとやっぱ米国人だなって思ってしまいます。

シーンとして特に印象に残ったのは、イラク国内の何とも言えないゴミゴミした様子をうまく表現してたところで、最初から最後まで終始見られる何気ない映像ですが、この映画に緊迫感を与えるための重要な映像だったと思います。
また、最近の映画でよく見られる衛星から個人を撮影している映像など個人的には非常に好きなシーンです。

映画を見終わった後感じたこととしては、「形はどうあれ、大きな仕事をする上では信頼関係が最も大事」ということです。
非常に面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Deepimpact

4.5嘘で固めた正義感。

2008年12月28日

怖い

知的

難しい

自国ではあまり奮わなかったらしい本作だが、
さすがにリドリー卿!この上なく面白かった(怖かったけど)
情報戦のやりとりに生じる緊迫感、家族サービスをしながら
冷酷に人間を操る傲慢さ、結局どんなハイテクも人間業には
叶わないという、訓示を思わせる描き方に頷ける部分が多い。

どの嘘が世界を救うのか…?がテーマらしいけど、
正義面して、ありもしない戦争やテロ組織をデッチあげたり、
武器を横流しして金儲けを企んだりする人間が当たり前に
嘘をつく時代の中、あとどれだけ嘘をつけば気が済むんだ!?
という気がしてならない。
今までウンザリするほど見せつけられてきた大国の正義感が、
多くの犠牲を生じさせてきた(特に民間人の)ことを忘れては
いけないと改めて思った。
組織の仕事とはいえ、他人を侮れば自らも侮られるのは当然。

セルフパロディか??と思わせるほど自国を嘲笑したあげく、
その対照として、ものすごくオイシイ役をハニ・サラームを
演じたM・ストロングに演らせたあたりも巧いよな~と思った。
ハイテクと原始の闘い。(爆)
静かに進行する計画の陰で、誰が善人か悪人かも区別できず、
信心に従ってつましく生きている民間人の悲劇が浮かび上がる。

観応えがあるし、緊張感も途絶えることがない。
まぁラストは…やはりそうくるか^^;的な結末にはなるものの、
レオとラッセルの攻防戦には最初から最後まで踊らされる。。

(事件は現場で起きているんだっ!!うん、まさにそのとおり。)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハチコ

5.0デカプリオ

2008年12月25日

興奮

知的

地味な映画だけど、最近のデカプリオは演技がうまくなった。正直、タイタニックの頃は、アイドルみたいで嫌いだったが、最近は見直している。ラッセル・クロウの役はあのような描き方で良かったのかと思うけれど、面白い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
未散