AVP2 エイリアンズVS.プレデターのレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
惜しい作品
本作はストーリーは悪くないです、怪物たちの造型も凄くいいです。
しかし、肝心の映像が途中から真っ暗な場面が続き主人公たちが何をしているのか分かりずらいです。さらに重要なプレデターとエイリアンの戦いも闇夜の雨の中でよく見えません。
本作の最大の目玉であるエイリアンとプレデターとの混血生物「プレデリアン」もよく見えませんでした。
また中盤から画面が暗いだけでなくカメラワークもよくなく、登場人物たちの顔のアップが多く、特に怪物たちは全体象がほとんど移りません。
さらにもっと言えば、夜の雨の中と言うだけで画面が見ずらいのに、プレデターとエイリアンもどちらも黒っぽい怪物なので見えずらさが倍です、そしてカメラワークの悪さで、もうとんでもないことになっています。
エイリアンファンとしては映画の最後に「ユタニ」という名前のキャラが出てきてちょっとニヤリとしました。そこは良かったです。
あくまで互角…
プレデターは狩人らしい戦闘スタイルで刃物をつけた何かでパターンを変えてグサグサしてた。けど結局、出力エグい爆破装置でこっぱみじんにエイリアンをした。欠点:逃げるための装置が必要。
ザクリーナーは好き
プレデター好きな私からするとザクリーナーの登場シーンはかなり興奮しました。装備も他のプレデターとは違い興味深かったです。下水道でエイリアンを無双するシーンはたまらなかったです。最後はサシでの勝負になって決着がつかない感じで終わってしまったのが物足りない感じでした。でも最後のキャノンのシーンかなり次作を匂わせてて好きだったな〜、小6のわいはかなり楽しみやった
プレデリアン‼️
エイリアンがプレデターに寄生して生まれたプレデリアン‼️ドレッドヘアーに横牙が付いたデザイン‼️あんまりカッコ良くない‼️しかも今までのエイリアンの生態とは違い、直接獲物に卵を植え付ける‼️なーんか、その辺は変えてほしくなかったなぁ。しかも小さな子供や妊婦にまで卵を植え付ける‼️観るに耐えない‼️しかも画面が暗く、戦闘シーンも含めて何が起こってるのかサッパリ分からない‼️そこに兄弟の絆や母子の問題など、中途半端な人間ドラマを絡めてくるものだから、何もかもが中途半端な印象‼️挙句にラストは、やっぱり人間が一番怖いといういつものパターン‼️第3ラウンドがなくて良かった‼️リベンジして欲しい気はするけど・・・。ただ、エイリアン退治専門のプレデター、"クリーナー" はなかなかカッコ良かった‼️仕事人、プロフェッショナルという感じが出てる‼️ダブルプラズマキャノンもイカす‼️
結末が酷すぎ
設定ダメストーリーダメ結末ダメダメ。
だいたいパニック映画のお約束の子供の死ぬシーンは出さんを初めから破ってるし、妊婦や赤ちゃんまで殺す始末。
(赤ちゃんは流石に殺すシーンはなかったですが...)
プレデター、プレデリアン止めに来たのになんで丸腰の人間殺して逆さ吊りするのか不明。殺すまではいいけど、あんなんカウントせーへんから、皮めくらんと思うんだが。
プレデター観たことない監督が作ったの?
非情やけど戦士やのに😡!
ミサイル攻撃がある予兆出したら、最後ミサイル止めろよおー!!バットマンみたいには行かんかでもヘリでなんとかして止めろよおー!!
でもプレデリアンはかっこいいのでかろうじて2で。
投げやりすぎるって!!
目に優しい映画
俺たちの町を攻撃しやがったな!
前作ではプレデターが頼もしくて応援したくなるほどでしたが、今続編ではそうはいかない。とりあえず南極での死闘の後に帰還するプレデターだったけど、一体がエイリアンに卵を植えつけられてしまったためそれが孵化して新種のプレデリアン(エイリアン80%、プレデター20%らしい)となり宇宙船を破壊してしまう。墜落した場所がコロラド州ガニソンという町。エイリアンとプレデリアンが人間が住む町で暴れまわるものだから大変な騒ぎになってしまいます。
宇宙船の危機をキャッチしたプレデター。あっという間にザ・クリーナー(掃除屋)と呼ばれる一人のプレデターが墜落地点へとやってくる。一撃でエイリアンを倒す強力な武器と青い液体で敵を跡形もなく消しさるのだ。ストイックで冷静沈着なクリーナーだから、簡単にやっつけられるだろうと思っていたらそうもいかない。プレデリアンが誕生したおかげで、エイリアンの生殖スピードがとてつもなく速くなったのです。半日くらいで生まれてしまうほど・・・
プレデターにしろプレデリアンにしろ、レゲエ風の髪型をしている。保安官が近付いたら、「I Shot the sheriff」とプレデター語で歌いながら銃を放つんじゃないかと妄想してしまいそうな風貌だ。ただし、これはプレデター?プレデリアン?エイリアン?と目を凝らさないとわからないシーンもあったりする。そういや、人間の俳優だって知らない人ばかりだから戸惑ってしまうかもしれません・・・
なんだかウジャウジャと増えてしまうエイリアン。クリーナーの表情は読み取れませんが、かなり焦りを感じます。人間側では、軍隊が出動するもののあっさりと壊滅。保安官やピザ屋のあんちゃんや、夫を殺されたケリー(レイコ・エイルスワース)が必死の攻防する様子も緊迫感ありました。どうやって解決するのかとワクワクしながらもオチが読めてしまいました。『バタリアン』とか『アウトブレイク』とか『バイオハザード2』のアレですね。上の決断が早すぎでしたけど、とにかく怖いのは人間だったりして・・・
なんでもあり
全39件中、1~20件目を表示