劇場公開日 2005年2月12日

マシニストのレビュー・感想・評価

全58件中、1~20件目を表示

3.0面白かった。

2025年4月3日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
fuyuna

3.5鬼気迫る演技

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

驚く

こんな人電車の同じ車両に乗ってきたら、絶対近くに来ないでほしい。なんなら電車を降りて逃げる。そんな人物を文字通り鬼気迫る演技で見事に描き出した。
どうしてそんなにも眠れないのか。理由が明かされるのだけれど、これ途中で思い出したりしなかったん?と疑問も感じたりする。
正常な判断を失ってるから?
文字通り壊れるんだな、人間って‥‥。そう思わせる演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

4.0しんどそう

2025年3月30日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mui

20年以上「マニシスト」だと思っていた…😅

2025年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
milo

5.0想像以上にちゃんとサスペンスだった

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ふわふわした不眠症の映画かと思ったら違った
暗い
罪人は罪から逃れることはできない
クリスチャンペールの役作りも体作りも天才的
名作です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
承太郎

3.5マシニストってマシーンの二ストだから機械工っていう意味なんだって

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿

マシニストってマシーンの二ストだから機械工っていう意味なんだって

1年も不眠で過ごしてたら幻覚も見るようになっちゃうよね

それにしてもクリスチャン・ベールの30キロにも及ぶ減量には脱帽だ
健康面で心配になっちゃう
マシニストからのバットマンはすごすぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

4.0【”WHO ARE YOU?機械工の男が一年間も一睡も出来なかった訳。”クリスチャン・ベールの、ロバート・デ・ニーロも真っ青の役作りに基づく狂気に呑まれて行く男の姿が描かれるサスペンス・ミステリー。】

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

3.5クリスチャン・ベールの圧倒的演技力

2024年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原題は「Macinist」、機械工
その原題の通り、クリスチャン・ベール演じる主人公トレバーは工場で働く人で、一年以上も不眠症という設定
なのでもうガリッガリのガリガリ
目もくぼみ、ヤバさ全開の見た目
そこまで役作りをしたクリスチャン・ベールはすごいの一言
でも見た目だけじゃなくて、現実と妄想のどちらを生きているかわからないような危うさの演技もすごいの一言
いろんな奇妙な事が立て続けに起きて、何かの陰謀に巻き込まれたのかと最初は思っていたけど、ストーリーが進むにつれて、もしやトレバーの妄想?となり、どんな着地かとワクワクでした
ホラー的なこわさもあり、ゾワゾワするスリラーで、そしてラストは何だかホッとして、不思議な面白さのある作品でした
観終わった時は、言葉にするのが難しいものを観さされたように思いましたが、レビューをまとめながら楽しく観れた事に気付いたらような感じです
この作品の一番の見どころはと言うと、やっぱりクリスチャン・ベールの演技のすごさですが、あのラストも良かったです
アメリカのお化け屋敷も日本のと同じテイストでこわいです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町

3.0罪悪感

2024年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
レント

4.0Now it's time to say good night. Good night, sleep tight. 現場の安全確認、ヨシ!

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
たなかなかなか

3.0痩せっぷりが怖いレベル

2024年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
nayuta

4.0insomnia

2024年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

クリスチャン・ベール。
今まで話し方があまり好きではなかったのでそれほどと思っていた俳優ですが、この映画で好印象になりました。
彼の出演した過去の映画も観ようと思います。

映画「スキャナーズ」のマイケル・アイアンサイドが出演しているのも良かったです。

この映画の2年前に上映されたアル・パチーノ主演の「インソムニア」も不眠症が題材でしたが、この「マシニスト」は渋い脚本を書くスコット・コーサーの作品なのも良いです。

この映画を観てニコール・キッドマンの「アザーズ」を彷彿とさせました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウルフ

3.5趣のある作品

2023年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

精神が分裂する
オチとしては途中で大体の予想はついたが、楽しめた
実際にこういった症状に悩まされている人もいると考えると恐ろしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ezio

3.0うーん、、

2022年11月7日
iPhoneアプリから投稿

おもしろかったけれど、
クリスチャンベールはどうやって作品選びしてるんだ???

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.5好きな映画

2022年10月29日
PCから投稿

全体的な好きな映画で、地方のシアターで見たい映画である。
ダークでホラーチックでありながら、ファンタジー要素もある。
主人公の病的な痩せ方や演技も良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asa89

3.5ついていくの大変!

2022年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

頭つかったー!
あれこれ予想しながらの鑑賞は疲れる。
けど、良かったです。
痩せたベイルさんの演技、すごいわ。

罪悪感だったのね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けはえ

4.0追い詰められたら、だれでも主人公のような状態になるのではないかと思うと...

2022年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

365日間不眠症に悩まされる主人公。

体はやせ細り、頬がこけて、機械工として働いている先での同僚からは「お前、最近おかしいぞ」といわれる始末。

彼の日常が進むにつれて、徐々に彼を取り巻く環境が変わっていく。

人は物事に対して、自分以外の他者からの存在を受けながらも、最終的には「自分がどう世界をみているか」でしか物事を捉えることができない。

「他者の存在」を主とした他者からの影響は、自分の脳内に情報として流れ込み、その情報をどう料理するかは自身の体内で行われるからだ。

「世界のすべてが、敵だ」と思う状態は、誰かしら経験したことがあるのではなかろうか。それこそ、睡眠不足で体が疲れているときなんて主たる原因である。

主人公から見た世界の見え方がどんどん常識とは離れていき、やがて人との関わりを自ら断つ。

自分自身の世界の見え方でしか物事を判断できなくなった時の怖さをまざまざと見せつけられ、これはフィクションじゃなく現実の私たちにも起こりうることなのだと、映像から立ち上る「不気味さ」から、

「もう見るのはやめにしようか」

という思いにつながる、「停止」ボタンを押すという行為に向かわせない「何か」を感じた。

その半ば強迫観念的な主人公の行動が伝染し、

「ここまで見たのだから最後まで映画を見なきゃ」

という思いにもさせられた。暗い画面で救いようのない物語の進行の中、段々と心が沈んでいき、主人公の日常を取り巻く周囲の人々の気持ちを理解してしまう自分を「冷たい人間」と思ってしまった、そんな自分に対し

「じゃあ、僕は主人公と同じく周囲から『狂人』のように思われる人間なのか」

と自分の人間性がある種主人公と共鳴する部分があることに、背筋がゾッとした。

また、心に余裕がなくなった時に

「日常の出来事をパズルのピースのように当てはめていく」

ことが自己催眠のような形で、その人の視野がどんどん狭まってく危険性もあるのだなと思った。

これは他人事ではない、誰もが陥ることだ。

日々起こる偶然から物語を導き、そして、運命として自ら生きる指針にする。

その行為はとても素晴らしい出来事だ。

だがこれここに関しては、「物語をつくる」という人間が人間たらしめる能力が仇となる。

こうした人のすばらしい能力が吉と出るか凶と出るか。

今一度同じ人間として自らの状態と、そして周囲との距離感、良心の呵責を抱くような出来事をまだ消化しきれていないのであればそれらにしっかりと自分なりにけじめをつける。

人としての生き方を見直すきっかけとなった映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sHinshInshiN

3.5激痩せのベイル

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

クリスチャン・ベイルの『バットマン・ビギンズ』の前に出演した作品。それほど,話題にはならなかったが、これが、あの『バットマン』で、逞しい肉体美を見せてくれたベイルか…と、目を疑うほどの激痩せぶり。

謎の病で1年間も不眠症をに悩まされ、頬がこけて、肋骨も浮き上がり、関節が妙に飛び出し、目も死んだ魚のようなベイル演じるトレバー。ここまでの激痩せは、身体もおかしくなるのではないかと思うが、彼の役者魂には、恐れいる。

機械工場で働くトレバーの前に謎の男が現れる。また、家の冷蔵庫には、不可思議なメモか貼られていた。それからというもの、彼の周りで不吉な出来事が次々と続く。そして、とうとう彼自身も危うく,大怪我をする寸前に…。

サスペンスというよりは、その怖さはホラー映画以上。工場の機械に腕が挟まれる前の緊迫感、子供と入ったお化け屋敷でのおどろおどろしさ、冷蔵庫から滴り落ちる真っ赤な血、そして、何より骸骨のようなベイルの風貌が、一層この作品の恐怖をあおっている。

次第に、トレバーは、周りからも見放され、彼自身も理解し難いチグハグな事実が突きつけられていく。いったい、これは現実なのか?それとも妄想なのか?謎の男とメモの正体が明らかになったとき、衝撃的なラストが待ち受けている。

クリスチャン・ベイルのこれまで見た事のない役柄に、恐怖で心も揺さぶられた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bunmei21

3.0見事な痩せっぷり!

2021年12月9日
iPhoneアプリから投稿

 クリスチャン・ペールの役者魂、お見事です。あそこまでの減量、さぞ辛かったでしょうね。でもこのストーリーだとこのぐらい痩せていないとダメでしょうね。
 ある罪を犯した時から不眠症になり、精神が不安定になったがために過去の自分に追い詰められる。なかなか面白い展開でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アンディぴっと
PR U-NEXTで本編を観る