ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ : 関連ニュース

あなたの好きな長尺映画を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめ40選

総合映画情報サイト「映画.com」では、ゴールデンウィークにあわせ、4月29~5月5日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にてゴールデンウィークに見たい「長尺映画」を募集。ユーザーからの声と、映画.comおすすめの名作たちをご紹介... 続きを読む

2024年5月12日

映像作品の“尺”について考えてみた――映画&ドラマの違いを語るうえで「ファーゴ」は恰好の題材【ハリウッドコラムvol.349】

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。 ******************************... 続きを読む

2024年3月3日

【画像多数あり】「ゴッドファーザー」50周年記念 コッポラ&キャストの軌跡をポスターデザインから探るビジュアルブック発売

映画「ゴッドファーザー」の公開から50年を記念し、約400枚ものアートワークから映画史に残る傑作の奇跡と軌跡をたどる永久保存版ビジュアルブック「ゴッドファーザー 映画ポスター・エッセンシャル・コレクション コッポラ、ブランド、パチーノ... 続きを読む

2023年4月22日

デビッド・クローネンバーグ「ビデオドローム」4Kディレクターズカット版予告編&ビジュアル公開

不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた名作を、東京テアトルのセレクションで贈るプログラム「テアトル・クラシックス」第3弾で上映されるデビッド・クローネンバーグ監督「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」。このほどメインビジュアル... 続きを読む

2023年4月10日

デビッド・クローネンバーグ「ビデオドローム」4Kディレクターズカット版、6月16日公開

不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた名作を、東京テアトルのセレクションで贈るスペシャル・プログラム<テアトル・クラシックス>第3弾の上映作品が、デビッド・クローネンバーグ監督「ビデオドローム」(82)に決定した。クローネンバーグ監督作... 続きを読む

2023年2月24日

【「モリコーネ 映画が恋した音楽家」評論】映画音楽のマエストロ、モリコーネ自らが語る“我が映画人生”

メトロノームがテンポを刻む。膨大な本や資料が並ぶ書斎に体操着を着たエンニオ・モリコーネが現れ、おもむろにストレッチを始める。ふたつの反復運動によって映画の語り口が伝わる。音楽とは一小節ごとに異なる音を連ねて人々の感情を揺らす反復の芸術... 続きを読む

2023年1月15日

「トップガン マーヴェリック」キャスト・声優は誰? ルースター、ペニー役など紹介

1986年公開の世界的ヒット作「トップガン」の続編「トップガン マーヴェリック」が、5月27日から公開。本作も世界中で特大のヒットを記録している。 アメリカ海軍の伝説的なパイロットであるマーヴェリックが、本作では危険な任務に挑む若きパ... 続きを読む

2022年5月28日

第77回ベネチア映画祭が開幕 厳重なコロナ対策の中ケイト・ブランシェットらゲストが到着

第77回を迎えたベネチア国際映画祭が、現地時間の9月1日に開幕した。新型コロナウィルスの影響で世界各国がロックダウンを経験して以来、初の大型映画祭の復活となるだけに、大きな注目を集めていたが、厳重なコロナ対策が敷かれ、マスクの顔が並ぶ... 続きを読む

2020年9月3日

仏映画サイトユーザーが選ぶ、1980年代の映画ベスト25 ジブリ作品が4本ランクイン

フランスの映画情報サイトallocineが、ユーザーによる1980年代の人気映画ランキングを発表(0~5でなされた評価の平均値で算出)、映画.comの作品情報とともに紹介します。注目すべきは、「スター・ウォーズ」「バック・トゥ・ザ・フ... 続きを読む

2020年8月30日

【「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」評論】映画史に刻み込んだレオーネとモリコーネのノスタルジックな映像モニュメント

新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む

2020年8月9日

セルジオ・コルブッチ「続・荒野の用心棒」とモリコーネの調べが響く「殺しが静かにやって来る」ニューマスター版DVD発売

マカロニ・ウエスタン作品で知られるセルジオ・コルブッチ監督の代表作「続・荒野の用心棒」「殺しが静かにやって来る」のニューマスターを使用したDVD&ブルーレイが、9月16日に発売される。 コルブッチはクリント・イーストウッドの大ヒット3... 続きを読む

2020年7月20日

【若林ゆり 舞台.com】舞台ファンよ、コロナ禍に負けるな! 自宅で観劇を楽しめるサービスを徹底紹介

世界中で、劇場の灯が消えた。新型コロナウイルスの感染拡大で、上演中だった、または上演予定だった舞台作品は軒並みクローズ。楽しみにしていた観劇のチャンスが失われ、ガッカリしている人も多いと思う。この苦しい時期を、舞台ファンは耐えなければ... 続きを読む

2020年4月11日

長尺だけど見ておかなきゃ損! 年末年始におすすめしたい“3時間超え映画”

この映画、長尺すぎて結局見られていない…そんな経験はありませんか? 年末年始の長期休暇は、その挫折を乗り越えるためのチャンスです。"3時間超え映画"にフォーカスを当て、絶対に見ておいた方がいい5本を厳選してみましたので、ぜひチャレンジ... 続きを読む

2018年12月28日

【全米映画ランキング】「ボヘミアン・ラプソディ」がV 「くるみ割り人形と秘密の王国」は2位デビュー

11月に入った全米ボックスオフィス。先週末は新作3作が上位を独占し、約5000万ドルのオープニング興収を上げた「ボヘミアン・ラプソディ」が首位デビューを飾った。 同作は、英ロックバンド・クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの... 続きを読む

2018年11月7日

「午前十時の映画祭9」上映作品決定 「タイタニック」「トップガン」「地獄の黙示録」など27本

名作映画を劇場で再上映する「午前十時の映画祭」の9回目の開催となる「午前十時の映画祭9」のラインナップが決定した。「タイタニック」「地獄の黙示録」「パルプ・フィクション」ほか、27作品が発表された。 2010年の初開催から9回目となる... 続きを読む

2018年3月6日

リリー・フランキー、石井輝男監督13回忌追悼イベントで奇才との思い出語る

2005年8月12日に逝去した奇才・石井輝男監督をしのぶ「石井輝男13回忌追悼トークイベント」が10月5日にLOFT9 Shibuyaで行われ、リリー・フランキー、杉作J太郎らをはじめとした、石井監督にゆかりの深い映画人たちが多数来場... 続きを読む

2017年10月6日

ベン・アフレック、監督・主演作「夜に生きる」は「偉大なギャングスター映画へのラブレター」

ベン・アフレックが、第85回アカデミー賞で作品賞に輝いた「アルゴ」以来5年ぶりの監督・主演作「夜に生きる」について共演者のクリス・メッシーナと共に語った。 新バットマン役としても活躍するアフレックが、長編初監督作「ゴーン・ベイビー・ゴ... 続きを読む

2017年5月19日

米タイムアウト・シカゴ誌選出「ギャング映画ベスト50」

情報誌Time Outシカゴ版が「ギャング映画のベスト50(50 Best Gangster Movies)」を発表した。 文句なしの第1位は、マフィア映画の金字塔、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」(1972)... 続きを読む

2015年3月22日

アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった傑作映画50本

米映画サイトThe Playlistが、傑作として評価されているにもかかわらず、アカデミー賞のどの部門にもノミネートされなかった映画50本を特集している。 毎年ノミネーションが発表されると、アカデミーによって冷遇された映画や俳優が話題... 続きを読む

2015年2月23日

ハリウッドで最もリッチな映画人ランキング、1位はジョージ・ルーカス

シンガポールにある富裕層のリサーチ団体Wealth-Xが、「ハリウッドの最もリッチな映画人ランキング」のトップ10を発表した。 1位は、「スター・ウォーズ」シリーズや「インディ・ジョーンズ」シリーズのクリエイターであるジョージ・ルーカ... 続きを読む

2015年2月19日
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」の作品トップへ