映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「レッド・サン」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「レッド・サン」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

レッド・サン

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「レッド・サン」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


レッド・サン

解説・あらすじ

三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンという時代を築いた日・米・仏の3人のスター俳優が共演を果たした異色の西部劇。

1870年、アメリカ西部の大平原。日米修好の任務を帯びた日本の大使一行が、特別列車に乗ってワシントンを目指していた。しかし同じ列車に積み込まれていた金貨を狙う強盗団のリンクとゴーシュに襲撃され、献上品として用意していた宝刀を奪われてしまう。そして、かねてからボスの座を狙っていたゴーシュはリンクを裏切り、列車もろとも爆破しようとする。7日間の猶予を与えられて宝刀の奪還を命じられた武士の黒田重兵衛は、かろうじて助かったリンクを案内役にゴーシュを追うが……。

「007」シリーズのテレンス・ヤング監督がメガホンをとり、「ローマの休日」「ベルリン・天使の詩」のアンリ・アルカンが撮影、「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」のモーリス・ジャールが音楽を手がけた。2025年1月、4Kデジタルリマスター版にてリバイバル公開。
続きを読む
toshijp
toshijpさん
4.0

楽しい

単純

興奮

投稿日:2025-01-11
日本初公開当時親・兄弟と札幌の映画館で観たのが懐かしい。
50年以上経ってからこうして再上映され嬉しい限り。しかも
4Kデジタルリマスター版だから画質は劣化していないし映画館の
音響設備が当時より進化しているのを考えると当時よりも高画質・
高音質で鑑賞できたかもしれない。
(ラストシーンがピンボケだったけどオリジナルがそうだったら仕方ない)

西部劇に侍を登場させるという、意外性のある発想。しかしそれは
大成功だった。架空の話だが物語には必然性があり、侍ならではの
見せ場もたくさんあった。

黒田重兵衛という人物がWikipediaにあるけれど生まれ年や経歴を見ると
レッド・サンの侍とは関係なさそうだ。

映画の黒田重兵衛は寡黙・強靭な肉体・武術・立ち居振る舞い・教養・
ユーモア、どれを取っても超一流の侍。おまけに男の性的魅力も
兼ね備える(据え膳食わぬは・・・も?)。これって、男がこうありたいと
憧れる男性像かな。ちょっと強引に例えるとジェームズ・ボンドに
近いかも。何たって監督が初期の007シリーズのテレンス・ヤングだし。

映画が日本人や日本文化、武士道に対して敬意をもって製作されている
ところが良かった。

製作には三船側から様々な助言や注文があったと聞く。そうでなければ
日本人から見て違和感ありありの作品になってしまったのではないか。

正統な日本を描くために相当な労力を要したとは思うが、その甲斐あって
侍の描写も何もかもが日本の時代劇を正しく再現したように感じられた。

流ちょうな英語を話しどんな相手にも毅然とした態度でいる。信念を持ち
それを貫く。仕事の能力も高い。外国映画でそんな日本人を見ると、
誇らしい気持ちになれる。

誇らしい日本人像は『ブラック・レイン』の高倉健に引き継がれ、今は
真田広之がその役割を担う。製作者でもあったテレビドラマ『SHOGUN 将軍』
がヒットし、数々の賞を受賞したのは快挙だ。やはり正統な時代劇を描く
ために尽力されたことだろう。

真田広之は現在64歳。まだ現役バリバリで活躍中だが誰が引き継ぐだろう?
興味がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談(映画に関係ないので興味がない方は飛ばしていただきたい)

当時3人の俳優の人気は絶大で、日本のテレビCMでもお馴染みだった。
商品名を盛り込んだ決め台詞もあった。チャールズ・ブロンソン「Hmm,
Mandom」三船敏郎「男は黙ってサッポロビール」(YouTubeで現存する映像を
見たら、本人は黙ったままで決め台詞は字幕だった)アラン・ドロン「D'urban
c'est l'elegance de l'homme moderne.」

さらに脱線してしまうが商品「マンダム」があまりに売れたため当時の会社名
「丹頂株式会社」を「株式会社マンダム」に変更した話、サッポロビールの
面接に来た学生が終始無言で面接官に帰れと言われた時「男は黙ってサッポロ
ビール」と言ったら採用が決まった話(都市伝説)、ダーバンがフランスの
ブランドだと勘違いしたおっさんがフランスへ旅行に行った時「ダーバン」を
売っている店を探した話(都市伝説)などは自分と同世代ならかなり多くの人が
聞いたことがあるのではないか。
鑑賞日:2025年1月10日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング