夢のチョコレート工場

解説・あらすじ

ロアルド・ダールの児童向け小説「チョコレート工場の秘密」を、コメディ俳優ジーン・ワイルダー主演で実写映画化したファンタジー。世界中の子どもたちから愛されているウィリー・ワンカのチョコレート。ある日、ワンカのチョコレート工場に招待してもらえるチケットが、全世界で5枚だけチョコレートのパッケージに封入されたことが発表される。やがて、貧しい家庭で暮らすチャーリーら5人の当選者が決定し、謎に包まれた工場に足を踏み入れる。2005年にティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の「チャーリーとチョコレート工場」として再映画化された。

1971年製作/100分/アメリカ
原題または英題:Willy Wonka & the Chocolate Factory

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第29回 ゴールデングローブ賞(1972年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) ジーン・ワイルダー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真提供:アマナイメージズ

映画レビュー

3.5 ウンパルンパの歌が耳に残る

2025年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

ティム・バートン版は何度も観たけど、リメイクということなので、元祖のこちらを鑑賞。どう見てもウォンカがムロツヨシに見えます笑
内容的にはほぼ同じですが、こちらのウンパルンパの方が印象強め。歌が耳に残ります。(あっちの歌も好きですが)
ジョニー・デップのウォンカも好きなので、どちらも甲乙つけがたし、でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nayuta

3.5 ウォンカのチョコレートが食べたい‼️

2025年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

楽しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
活動写真愛好家

3.0 味がある奇妙なテーマパーク

2025年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ティムバートン版に馴染みがあるので、チョコレート工場の世界観に田舎の寂れたテーマパーク感を感じてしまったが、ウンパルンパ登場シーン以外もミュージカル風で良かった。

ウォンカの円らなブルーの瞳が狂気的な印象を強めていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ordinal

3.0 ♪ドゥパティ・ドゥ

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

「チョコレート工場のはじまり」を観て、バートン版に微妙につながらず、違和感を感じていた。
バートン版がリメイクものということは知っていたが、なかなか本作を観る機会がなかった。
鑑賞後、なるほどこちらのオリジナル(それでも原作を改変してある)につながると納得した。

ちなみに原作は続編「ガラスの大エレベーター」があり、本作も続きを意識したような終わり方になっている。が、
興行的に失敗したようで続編はお蔵入りになってしまった。(原作者自ら脚本しているのだが、出来に納得しなかったらしい)時代を先取りしすぎたか…

今だったら大エレベーター作れるのでは?
と、ほんのり期待。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
YOU