メジャーリーグ2

劇場公開日:

解説

大リーグのお荷物球団クリーブランド・インディアンズ(実在する)の珍無類の活躍を描いた、野球コメディのヒット作「メジャーリーグ」(89)の続編。今回は奇跡の逆転優勝から一転、最下位へと転落したチームが再び優勝を目指す姿を描く。監督は前作に続きデイヴィッド・ウォードで、製作はジェームズ・G・ロビンソンとウォードの共同。撮影は「心の扉」のヴィクター・ハマー、音楽は「ニュー・ジャック・シティ」のミシェル・コロンビエに交代。出演はチャーリー・シーン、トム・ベレンジャー、ジェームズ・ギャモンら前作のメンバーに加え、日本から″とんねるず″の石橋貴明が助っ人選手役で参加したのも話題に。

1994年製作/アメリカ
原題:Major Leage II
配給:東宝東和

ストーリー

万年最下位から脱し、昨シーズンは奇跡の逆転優勝を遂げたインディアンズ。今年も期待がかかるが、ナインの様子が少しおかしい。豪速球型から変化球投手に転じたリッキー(チャーリー・シーン)、ハリウッドで映画の撮影があるため、足のケガを心配して長打狙いのバッターになるというウィリー(オマー・エップス)、ブードゥー教から仏教徒へ改宗したセラノ(デニス・ヘイスバート)ら、選手たちのプレイは冴えない。サードのドーン(コービン・バーンセン)は意地悪な女性オーナーのレイチェル(マーガレット・ウィットン)から球団の経営権を買い取り、オーナーの座に収まっていた。キャッチャーのテイラー(トム・ベレンジャー)は選手としては引退同然で、二塁への送球に全く自信のない新人キャッチャー、ベイカー(エリック・ブラスコッター)のコーチを任される。ブラウン監督(ジェームズ・ギャモン)もチームの状態に頭を抱えるが、新加入のパークマン(デイヴィッド・キース)を除いて全く振るわない。連敗続きのふがいなさに頭にきたパークマンも、突然移籍してしまった。観客も激減し、心労で倒れたブラウンの代わりにテイラーが監督代理を務めるが、全く事情は変わらない。ドーンは再び、レイチェルにチームを売ってしまう。そんなある日、日本から助っ人としてやって来たタナカ(石橋貴明)がカミカゼ・プレイで猛ハッスルし、それに刺激されてかナインも次第に復調しはじめる。チームにツキが戻ったが、女性エージェントのフラナリー(アリソン・ドゥーディ)の元でCM撮影にうつつを抜かしているリッキーだけがスランプのまま。徐々に勝ち星を上げたインディアンズは、とうとうリーグ優勝戦を迎える。恋人ニッキ(ミシェル・バーク)の態度に目を覚ましたリッキーは、いよいよ正念場でテーマ曲に乗って登板。見事勝利を飾り、彼女の愛も勝ち得た。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0とんねるず

2022年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

続編で、球団は選手の一人に買われる。
例によって出足は絶不調、赤字も大きく、有力選手を放出、代わりに入ってきたのがジャイアンツ、但し日本の、から日本選手(石橋貴明)だった。
試合運びは引き続き上手で面白い。
石橋貴明は堂々としていて立派。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0二番煎じ

2022年9月12日
iPhoneアプリから投稿

と言われても仕方ないかな。
ただワイルドシングがかかるとワクワク。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

3.0ワイルドシング

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2022年8月13日
映画 #メジャーリーグ2 (1994年)

wikiの #トム・ベレンジャー のページが寂しいんです

#プラトーン でアカデミー助演男優賞にノミネートされ、#メジャーリーグ で主演し、#山猫は眠らない は8まである

これだけでビックネームだと思うな

貴さん出てます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.0二匹目のドジョウはいませんでした。

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

と言うほど一作目が売れたかどうか知りませんが、典型的な「続編はコケる」パターン。

いくらコメディとはいえ、優勝を争う選手たちとは思えない動き。そんなぎこちない全体の雰囲気に妙にハマっていた石橋貴明の演技。「初」という緊張からか、こっちまで肩に力がはいってしまう。セリフも日本語が多く、カタコトでいいからもっと英語で喋らせてほしかった。その方がこの全体的に固いぎこちない違和感ありありの雰囲気に馴染んだような気がします。

最後の取ってつけたようなお約束ラブストーリーハッピーエンドも無理矢理感があって鼻白む。

本作の価値は「前作を見たから取り敢えず見ておこう」か、あとはタカさん目当てくらいでしょうか。本場ではどのくらいうけたのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shin
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「メジャーリーグ」シリーズ関連作品