劇場公開日 1981年10月31日

昔みたい : 関連ニュース

日本式教育に“光”を当てる――題材は「日本の公立小学校」 アカデミー賞ノミネートを果たした山崎エマ監督が語る撮影秘話【NY発コラム】

ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。 1月23日の朝、吉報が届いた。 山崎エマが手がけた短... 続きを読む

2025年2月28日

Snow Man渡辺翔太らがクセあり教師に! 広瀬アリス主演「なんで私が神説教」第2弾キャスト発表

「Snow Man」の渡辺翔太が、広瀬アリスが主演する日本テレビ系の4月期・土曜ドラマ「なんで私が神説教」に出演することがわかった。渡辺のほか、岡崎紗絵、野呂佳代、小手伸也、伊藤淳史、木村佳乃が教師役で共演する。あわせて、広瀬扮する主... 続きを読む

2025年2月22日

樋口真嗣監督「ウルトラセブン」は「間違った大人になる第一歩」

第35回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門で「ウルトラセブン」55周年記念上映のシンポジウムが10月29日、丸ビルMARUCUBEで行われ、樋口真嗣監督、映画評論家の樋口尚文氏、アニメ・特撮研究家の氷川竜介氏が出席した。... 続きを読む

2022年10月29日

ムロツヨシ&岸井ゆきのにとって、「見返り」の定義とは?

吉田恵輔監督(吉はつちよしが正式表記)のオリジナル作品「神は見返りを求める」が業界内で大きな話題を呼んでいる。2018年に企画が立ち上がり、20年11月にクランクインした今作だが、いま世間を騒がせる"暴露系YouTuber"を描いてお... 続きを読む

2022年6月22日

【SW先行インタビュー第5弾】ランドが復帰!全トリロジー出演のC-3PO役俳優が語るシリーズの変化とは?

世界的人気SFシリーズの最新作「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」のロングリード(先行)取材が、米ロサンゼルスで行われた。第5弾は、ランド・カルリジアン役のビリー・ディー・ウィリアムズ、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズと... 続きを読む

2019年11月30日

映画のキャッチコピーは進化したか?「映画のキャッチコピー学」の樋口尚文氏が選ぶ名惹句

日本で映画が産業として成立し始めた1920年代から現在にいたる映画宣伝の惹句、キャッチフレーズをその手法や切り口でまとめ、その映画の本質や時代背景に迫った「映画のキャッチコピー学」(洋泉社)。その著者は、電通で30年間クリエイティブ・... 続きを読む

2018年2月15日

藤竜也「東の狼」で10日間以上、事前に猟師体験 役作りがだんだんマニアックに

名優の藤竜也が主演する新作「東の狼」が2月3日、公開された。河瀬直美監督がエグゼクティブプロデューサーを務め、キューバ人の新鋭監督がメガホンをとった意欲作。山深い奈良・東吉野村を舞台に、元船乗りの老猟師が幻のニホンオオカミを追い求める... 続きを読む

2018年2月4日

LA嫌いのウッディ・アレン、ダイアン・キートン祝うためハリウッドへ駆けつける

第45回AFI(アメリカ映画協会)生涯功労賞授与式が6月8日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、本年度の受賞者ダイアン・キートンを祝福すべく、ウォーレン・ベイティ、アル・パチーノ、メリル・ストリープ、ジェーン・フ... 続きを読む

2017年6月15日

ウィル・フェレル、「俺たちニュースキャスター」続編製作を明言

日本では未公開ながら(DVDリリースのみ)アメリカでは大ヒットを記録した、いわゆる「俺たち」シリーズ第1作「俺たちニュースキャスター」(04)。その脚本と主演を務めたウィル・フェレルが、同作の続編を企画中であることをラジオ番組で認めた... 続きを読む

2009年5月28日
「昔みたい」の作品トップへ