真夏の夜のジャズ

劇場公開日:2020年8月21日

解説・あらすじ

アメリカ・ジャズ界最大の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」を捉えたドキュメンタリー。1958年に開催された第5回の同フェスティバルを記録した。「ジャズの父」とも呼ばれる20世紀を代表するジャズミュージシャンのルイ・アームストロングや、ジャズ界有数の作曲家として多くのミュージシャンに影響を与えたセロニアス・モンク、ザ・ビートルズやローリングストーンズ、ビーチ・ボーイズなど多くのミュージシャンにカバーされ、「ロックの創造者」と呼ばれたチャック・ベリーなど、伝説のミュージシャンたちが続々と登場。また、ミュージシャンのほかにもフェスを楽しむ観客たちの姿が多く映し出され、当時のファッションなども見どころになる。監督は、後にオードリー・ヘプバーンやエリザベス・テイラー、マドンナといった錚々たる女性たちを被写体にした大御所カメラマンとなるバート・スターン。大胆な撮影手法や美しい映像が反響を呼び、幾度もリバイバル公開されている。日本では1960年に初公開。2020年には、日本公開60年を記念して4Kのあざやかな映像でリバイバル。

1959年製作/82分/G/アメリカ
原題または英題:Jazz on a Summer's Day
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2020年8月21日

その他の公開日:1960年8月19日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)1960-2019 The Bert Stern Trust All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5 白黒作品だと思っていた

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

10月31日午後9時。何となくu-nextを見ていたら、懐かしいタイトルが出てきて、「今日23:59まで」とか書いてあるので、思わず鑑賞。

今作、大学4年の時、結婚前の妻との初デートで観た「ストレンジャー・ザン・パラダイス」と同時上映だった。もちろんリバイバルだと思われる。
当時はジャズもよく分からず、ほぼ徹夜の飲み会明けだったので、タバコの煙漂うミニシアターで、途中ウトウトしまくった記憶しかない。

改めて観てみると、ニューポートジャズフェスティバルと、ついでにヨットのアメリカズカップを描いたドキュメンタリーなのだが、結構演出が強い印象を受ける。特に、ジャズ演奏に合わせて、波紋を延々と映すとか、ヨットレースを挟み込むとか…。ニューポートの空気感と共に、「波紋はインプロビゼーションのメタファー? ヨットレースはセッション?」と思ったり、思わなかったり。
特定の演者をずっとアップにしている構図や、観客の抜き方もそれぞれ意図があるのでしょうなぁと思った。
それが何かはわかりませんでしたが。

自分の記憶の中では、今作は白黒だったのだけれど、4Kでみごとな色が付いていた。

「思い出はモノクローム」(by大瀧詠一)って名言ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sow_miya

5.0 タイトルなし(ネタバレ)

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
チネチッタ

4.0 なんて贅沢な一日

2024年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ルイ・アームストロング、チャック・ベリーにモンク。ジャズ素人の私でも知っている錚々たるメンバー。チャック・ベリーが、バック・トゥー・ザ・フューチャーでマイケル・J・フォックスが見せた通りの動きをしていて嬉しかった。

ルイ・アームストロングや女性ボーカル達(名前を知らなくてごめんなさい)の歌声は、テレビ越しでも揺さぶられるような歌を聴かせてくれる。音楽が好きとか仕事としてとかではなく、もっと根本的なところで音楽と結びついている人達なんだろう。

真夏の一昼夜を、こんなところで過ごせたらなんて贅沢だろう。当時の街や観衆の様子をみられるところも楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
komasa

0.5 ジャズ映画としては地雷映画。これはJAZZではない。

2024年1月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
マサシ