真実の行方
劇場公開日 1996年11月2日
全58件中、41~58件目を表示
最後の最後まで気を許せない衝撃の展開。
見事な大どんでん返しでした!裏切りの裏切りにハチャメチャにされた弁護士が可哀想です。弁護士と依頼人の信頼関係が崩れ落ちた瞬間には、絶望の二文字が浮かび上がりました。まさに「愛と裏切りは紙一重」です。何を信じていいのか分からなくなりそうです。せめて、人を信じる気持ちをなくさないで欲しいと願うばかりです。それにしても、リチャードギアさんの弁護士っぷりは板についていました!『シカゴ』の時もそうでしたが、敏腕でえげつない弁護士姿は貫禄抜群!今回も、彼の名演技に引き込まれました。やはり90年代の映画は素晴らしい!
この作品でエドワードノートンが有名になりアカデミー助演男優賞ノミネート‼️凄い演技だった‼️
こんな後味の悪い映画は久々だー。20年前のアメリカの昔っぽいどろどろ法廷劇。衝撃のラストはその通りだけど、意外なわけじゃないから、なんか悪趣味。それに加えて、主役のリチャード・ギアの敏腕弁護士が、オヤジすぎるー。元同僚の女検事に色目をつかい、自分を棚にあげて部下を怒鳴り散らし、バーで酒飲んだくれて偉そうに過去の自慢話。そんなアブラぎっしゅな男には、もう見切りつけろ、経堂のゆーか!、、もはや八つ当たり。2点
怖い
知的
久しぶりにこんな面白いどんでん返し映画み見た。とにかく、俳優陣の演技は見もの。まんまと自分も罠にハマってしまいました。洋画サスペンス好きは必見!
これを越える裏切りにまだ出会ったことはありません
興奮
なぜ今まで観なかったんだ!と叫びたくなるような映画だった。エドワードノートンの演技すごすぎ!この映画によってファンになった。最後のは分かっていたつもりだったがノートンの演技により鳥肌がたった。ぜひ観てほしい。
みんな多かれ少なかれ、人前では「演技」や「普通のふり」をして生きていると思う。これを観ると、現実は裏切るもの。何でも先ず、疑って掛かる事が自分の身を守る。なんて悲しいかな、思ってしまう。エドワード・ノートンの基地アウトっぷりが怖い(--;)怖い。
難しい
最後まで観ないと、この映画の怖さは分からない。
若きエドワードノートンの演技に圧巻。まさか最後に…
とにかくエドワード・ノートンの演技が凄い。どのレビューを見てもこれが書いてある。確かに凄いし本物かと思う。ノートンの演技が凄いからこそラストでやられてしまう。この映画の凄いところは真実を真ん中にもってきて更に驚くべき真実があるところ。まさに2転3転する展開。ラストは主人公に同情してしまう。ストーリーはよく練られててテンポもよくわかりやすい。演技も素晴らしい。法廷劇のストーリーに加えて色々楽しめるし評価も高いのでオススメできる。
役者たちの演技力に脱帽です。どんでん返し系ってやつです。
エドワード・ノートンの演技がほんとにすごいです。とても引き込まれたし面白かった!!!表情ひとつひとつがすごくて思わず繰り返し再生をしてしまいました。
騙されてしまった笑これはオモロかったです❗️
見事に騙されました。どこかで見たことあるなぁと思ったらファイトクラブで素晴らしい演技力を発揮したエドワードノートンが容疑者役で出ています。彼の二面性のある演技に驚かされました。本当に違う人みたいです。
悲しい
リチャードギアの映画では、なかった!!ノートンの演技力がすごすぎて、圧倒されました……最後の落とし方は、雷に打たれたような、衝撃。おもしろい!!
ツタヤだと100円でレンタルできるはずなのでお勧めです。大司教殺人事件を、名声を求めて無料で弁護を引き受けた敏腕弁護士リチャードギア。大司教の醜聞と、被告の二重人格も出てきて裁判は被告無罪の方向へ・・・。若いころのエドワード・ノートンが二重人格の被告を演じて観る人をだまします。肩のあたりの筋肉とか全身で二重人格者を演じるのはやっぱり圧巻ですよ。昔からうまかったんだな~。当然リチャードギアも野心家の弁護士をそつなく演じてるし昔の映画だけど今観ても普通に面白いです。100円ならお勧めですよ。
エドワード・ノートンのデビュー作であり、出世作。まだあどけない、少年のような若い彼が観れます。だけど演技力は、今と同じく素晴らしい。ストーリーは、多重人格者の犯罪というテイで進んでいきますが、最後のオチには、全員が( ゚Д゚)!!となると思います。そのオチを踏まえた上で、何度も見返して、エドワードの演技を観たくなる作品です。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。