ジャック

劇場公開日:

解説

普通の4倍の速さで成長する少年と彼を取り巻く人々の姿を通して、はかない人生を精一杯生きることの大切さを描いたヒューマン・ファンタジー。監督は、前作「ドラキュラ」から4年ぶりにメガホンをとったフランシス・フォード・コッポラ。脚本はジェームズ・デ・モナコとゲイリー・マデューのオリジナル。製作はコッポラ、リカルド・メストレス、フレッド・フックス。撮影はコッポラの「ペギー・スーの結婚」や「ブレイブハート」のジョン・トール。音楽は「陽のあたる教室」のマイケル・ケイメン。美術は「ゴッドファーザー」以来のコッポラ作品の常連ディーン・タヴォラリス。主演は「バードケージ」のロビン・ウィリアムズ。共演はコッポラの「アウトサイダー」、「ジャッジ・ドレッド」のダイアン・レイン、TV『ザ・コスビー・ショー』のビル・コスビーほか。

1996年製作/113分/アメリカ
原題:Jack
配給:ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン
劇場公開日:1997年3月1日

ストーリー

ジャック(ロビン・ウィリアムズ)は、通常の人の4倍の速さで成長してしまう特異体質の持ち主。まだ10歳の少年だが、見かけは40歳の立派な大人だ。母のカレン(ダイアン・レイン)と父のブライアン(ブライアン・カーウィン)に愛されながらも、友達がいなくて寂しい。子供の心を理解できる最高の家庭教師ウッドラフ先生(ビル・コスビー)の提案で、ジャックは小学校に通うことに。だが、5年生のクラスに編入した彼を皆は白い目で見て、彼は深く傷つく。そんな時、彼はクラスのリーダー格のルイ(アダム・ゾロティン)にバスケットに誘われ、予想外の大活躍。子供たちと友達になったジャックは、初めて見聞きする色々なことに素直に驚き喜び、充実した日々。そんなある日、「大人になったら何になる?」という作文の宿題に、ジャックは自分の命が他人より短いという運命を初めて自覚する。彼は憧れの美人教師マルケス先生(ジェニファー・ロペス)をダンスに誘うが、断られてしまい、ショックのあまり失神。医師の診断では、年をとる速度が加速しており、些細なことでも彼の身体には耐えられないほどの負担になってしまうと言う。自分の生のはかなさを知って塞ぎ込んだジャックに、ウッドラフは「君は夜空の流れ星だ。すぐに消えてしまうが、あれほど美しいものはない」と語る。ジャックに会いたい子供たちは人海戦術を使い、交代で彼の家に呼びかける。その声に、ジャックは再び学校に通うことを決意。7年後、卒業式の総代として壇上に立ったジャックは、「将来を考えると不安になる。でも、どうせ人生は長くない。悩んだ時は夜空を見上げてほしい。流れ星が輝いたら僕を思い出してくれ。君の人生を輝かせてくれ。僕はそうしてきた。やったよ、ママ。僕は大人になれた」とスピーチ。両親やウッドラフ、そしてルイたちが、かけがいのないジャックの生命を讃えて感動の拍手を送った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0個人的には惜しい…

2022年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ロビン・ウィリアムスの才能、ダイアン・レインの魅力、ブライアン・アダムスの歌に酔いしれる作品だった。
巨匠コッポラを前にはとても言えないが、題材と天才ロビン・ウィリアムズをもって、個人的には徹底的に泣きたかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Iwarenkon

4.5人生で初めて涙した映画!

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

初めてこの映画を観た自分も当時は小学生。
人生で初めて"映画で泣く"体験をした思い出の映画です!
40歳を過ぎたそのままの容姿で無邪気な小学生の男の子を演じるという、
難しい役どころを見事にやってのけたロビン・ウィリアムズの演技力!
そして彼のあの、優しくてピュアな眼差しに、観ているだけで心が綺麗になれる。
人間関係や仕事に疲れてやるせない気持ちになってしまった時に、
観ると前向きになれるような映画です!
(2022年8月1日時点でDisney+で視聴可能です。)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なかや

2.0んーー

2022年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ロビン・ウィリアムズは好きだけど…
これはちょっとムリがあるかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

5.0なん度でもなん度でも

2020年12月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

トム・ハンクスの『ビッグ』を見ているとどうしてもロビン・ウィリアムズを思い出しでしまうけど
この『ジャック』を見ていてもトム・ハンクスを思い出すことはないんですよね
トムさんが劣るということではないしロビンさんが亡くなったからとかでもなく、やはり私の中でロビンさんは特別な人だったのではないかと思うのです
多くの作品の中で彼は大人社会に対して「なぜ?」といつも素直に疑問を問いかけていたように思えてならないのです
「いい歳をしてそんな事も分からないのか、もう大人なのだから」
とどの作品にもそんな台詞があるようで、でも私だって思うのです
「なぜ?」と
口にも出さないし思う気持ちも薄れてきている頃に彼の作品を見直すとまた子供の頃の疑問が湧き上がるんですよ
そんな気持ちを持ち続けると今の世の中では息苦しくなってしまうのでしょうかね
それでもそういった作品は作られ続けています
何とか社会がいい方向へ向かうようにとの願いが込められているのだと私は思いたい
そんな未来が来ることが彼の本当の気持ちだったのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カルヴェロ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る