シティーハンター
劇場公開日 1993年3月6日
解説
アニメ版も人気を博した北条司の同名コミックを、ジャッキー・チェン主演、後藤久美子共演で実写映画化したアクションコメディ。私立探偵の冴羽は、失踪した大企業の社長令嬢・清子を探して連れ戻して欲しいという依頼を受ける。早速捜索を開始した冴羽とパートナーの香は、清子を追って豪華客船に乗り込むが、その途中で船がテロリストによって占拠されてしまう。乗客たちを救うため、テロリストに立ち向かう冴羽だったが……。
1993年製作/100分/香港
原題:城市猟人 City Hunter
配給:東宝東和
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
原作ファンへの配慮が一切ない。
ところどころシティハンター無関係の変なおふざけが入る。
何故かストリートファイターⅡの対戦シーンがある。
ジャッキーチェン映画の中では一二を争うつまらなさ。
2020年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
シティハンターって、カンフーの使い手だった?
最後の方は、シティハンターじゃなかった。
ゴクミがでてたのは、驚きです。
日本ではこの映画、宣伝されなかったのかも。
2019年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
フランス版シティーハンターが公開とあって観に行く前に予習として香港版シティハンターを観てみました。うん、シティーハンター関係ねぇ!
そもそもキャラクターを全く似せるつもりもないですよね?頑張ってシティーハンター要素をあげるとしたら・・・冒頭15分の服の色は同じだったかな?何故かサイズ大きめだったんで冴羽リョウの雰囲気とは全く違いましたが。ここまで別物に仕立て上げて堂々と「シティーハンター」と名乗って劇場公開するとは。流石ジャッキー・チェン。
妙に長い「ガラガラ・ハッピー」を歌ってる人達は当時の香港の人気コメディアンとかだったりするのでしょうか?当時の香港では出てきただけで爆笑だったりしたのかな?謎です。
あれだけ女性陣がいながらのジャッキーの春麗コスプレとか何処に需要があったのでしょうか?謎です。(でもジャッキーはとても楽しそうでした。)
高い所から落ちた敵が地面に人型の穴を作るのは、ブルース・リーへのオマージュでしょうか?謎です。(ここだけ唯一笑えた!)
いや、噂で知ってましたよ、トンデモ作品って事は。でも一応観ておこうかなって思う映画は誰にでもありますよね?現代まで脈々と続く原作レ●プ実写映画の大元祖を観てしまった気分です。
の友達と渋谷の映画館で観て、二人して絶句した。
未だに方向性が分からない。
すべての映画レビューを見る(全6件)