劇場公開日 1968年1月26日

サハリ! : 関連ニュース

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季監督&出渕裕が濃密トーク! 日本の漫画界、宮﨑駿監督のオスカー受賞にも言及

新潟市で開催中の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988)の上映が3月16日にあり、「機動戦士ガンダム」シリーズ産みの親であり、キャリア60周年を迎えた富野由悠季監督、「ガンダム」シリーズ... 続きを読む

2024年3月17日

奈緒主演「先生の白い嘘」猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介が出演 本予告&ポスター完成 主題歌はyama

猪狩蒼弥(「HiHi Jets」)、三吉彩花、風間俊介が、奈緒が主演する「先生の白い嘘」に出演することがわかった。主題歌は、yamaが本作のために作詞を手掛けた「独白」に決定。楽曲を使用した本予告(https://youtu.be/q... 続きを読む

2024年3月13日

クーデター後初となる大統領選に挑む若きカリスマ 「プレジデント」特報&場面写真12点入手

2021年のサンダンス映画祭で審査員特別賞を受賞した、ジンバブエ共和国の大統領選を追ったドキュメンタリー「プレジデント」の特報と場面写真12点を、映画.comが先行入手。映像には、多くの国内外のマスコミや国民が注目するなか、国の未来を... 続きを読む

2023年6月4日

最大の発見は、ロシアのトランスジェンダー案件でした。SXSW2023映画祭【映画.com編集長コラム】

オースティンで開催されたSXSW2023。今回、実質3日間の参加で映画は5本見ることができました。そのうち、一番最後に見た映画がもっとも強烈で心を揺さぶられました。ロシアの若きクイアが主人公の「Queendom」というドキュメンタリー... 続きを読む

2023年3月28日

【やっぱり春は映画ドラえもん】感動&トラウマシーンなど、おすすめ作品を紹介

3月3日から映画ドラえもんの長編映画42作目「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」が公開されました。春の風物詩としてもおなじみの映画「ドラえもん」シリーズ。映画.comのTwitterでは、新作の公開にあわせて、これまで... 続きを読む

2023年3月12日

小芝風花、人生初の金髪! 沙村広明「波よ聞いてくれ」実写ドラマ化で、やさぐれヒロイン・鼓田ミナレ役

沙村広明氏の人気漫画「波よ聞いてくれ」の実写ドラマ化が決定。2023年4月からテレビ朝日の「金曜ナイトドラマ」枠で放送され、小芝風花が主演することがわかった。人生初の金髪でイメージを一新した小芝が破天荒なやさぐれヒロイン役に挑戦してい... 続きを読む

2023年2月21日

向井理、婚活に奔走するハードボイルド探偵に! 大門剛明「婚活探偵」BSテレ東でドラマ化

向井理が、2022年1月8日からBSテレ東の「土曜ドラマ9」枠で放送されるドラマ「婚活探偵」に主演することが決定。BSテレ東のドラマ出演は今回が初となり、婚活に奔走する敏腕のハードボイルド探偵役を演じることになった。 原作は「雪冤」で... 続きを読む

2021年11月23日

カンフー×ワイヤーアクション、バレットタイム… 「マトリックス」の衝撃&映画界に与えた影響

12月17日に日本公開を迎える「マトリックス」の新章「マトリックス レザレクションズ」。いまだ謎の多い本作の公開を前に、新章でもメガホンをとったラナ・ウォシャウスキー監督にフォーカスしつつ、改めて「マトリックス」が映画界に与えた影響を... 続きを読む

2021年11月12日

アルゼンチン版オーシャンズ11誕生!? 本国で観客動員数第1位のヒット作「明日に向かって笑え!」8月6日公開

2019年のアルゼンチン映画で、本国で観客動員数第1位の大ヒットを記録した「Heroic Losers(英題)」が、「明日に向かって笑え!」の邦題で、8月6日に公開されることがわかった。第82回アカデミー外国語映画賞を受賞した「瞳の奥... 続きを読む

2021年5月11日

坂口健太郎「劇場版 シグナル」北村一輝、吉瀬美智子ら続投! 豪華な新キャスト&公開日も明らかに

坂口健太郎の初主演ドラマを映画化した「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班」に、北村一輝、吉瀬美智子らドラマ版のキャストが続投し、新たに伊原剛志、鹿賀丈史、田中哲司、杉本哲太、奈緒が参戦することがわかった。公開日は、2021年4月2... 続きを読む

2020年11月25日

ジェシカ・チャステイン「ゲーム・オブ・スローンズ」最新エピソードでの表現を批判

※編集部注:本記事には「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン8第4話のネタバレが含まれています。作品を未見の方はご注意ください。 世界中で社会現象ともいえる空前の大ブームを巻き起こしている人気シリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章... 続きを読む

2019年5月13日

“完璧な悪夢”が一家を襲う「ヘレディタリー」11月日本上陸

米批評家から絶賛レビューが相次いだホラー映画「HEREDITARY」が、「ヘレディタリー 継承」の邦題で11月30日から全国公開されることが決定。「完璧な悪夢」のキャッチコピーが恐怖をあおる日本版ポスタービジュアルが公開された。 ある... 続きを読む

2018年8月21日

未来を見据えたチャレンジ精神の結実……阿部純子「孤狼の血」に刻んだ深き爪痕

女優・阿部純子が"孤狼"の肉体に刻み込んだ爪痕は、想像以上に深い。主演の役所広司をはじめ、松坂桃李、江口洋介といった演技巧者らが魂と魂をぶつけ合って完成した「孤狼の血」(5月12日公開)。原作には登場しない唯一のオリジナルキャラクター... 続きを読む

2018年5月11日

遅咲きのフィリピンの鬼才、メンドーサ監督が明かす演出術

第30回東京国際映画祭のマスタークラス部門のセミナー「ブリランテ・メンドーサ監督の演出論」が10月26日夜、東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。メンドーサ監督は1960年生まれの57歳、フィリピン映画の「第3黄金期」をリードしてき... 続きを読む

2017年10月26日

内田伸輝監督作「ぼくらの亡命」、念願のサハリン国際映画祭出品決定!

「おだやかな日常」「さまよう獣」で知られる内田伸輝監督の最新作「ぼくらの亡命」が6月24日、東京・渋谷のユーロスペースで封切られ、内田監督をはじめ主演の須森隆文、櫻井亜衣、松永大輔、入江庸仁、鈴木ひかり、椎名香織、森谷勇太が舞台挨拶に... 続きを読む

2017年6月24日

吉永小百合、阿部寛にお姫様抱っこ!映画「北の桜守」北海道ロケ終了間近

吉永小百合の120本目の出演作となる映画「北の桜守」の会見がこのほど、撮影現場である北海道・稚内市のオープンセットで行われた。冬、春と実施された北海道ロケも、ついにクランクアップ間近。吉永をはじめ共演の阿部寛、岸部一徳、滝田洋二郎監督... 続きを読む

2017年6月23日

クリス・プラット初来日!ハイテンションなファンサービスに500人熱狂

マーベル・スタジオのヒット作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の続編となる「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」のプレミアイベントが4月10日、東京・新豊洲 Brillia ランニングスタジアムで開催された。出演のクリ... 続きを読む

2017年4月10日

吉永小百合、映画出演120本目は堺雅人と親子に!“北の三部作”最終章は滝田洋次郎監督

吉永小百合の120本目の出演作となる映画「北の桜守」の製作が決定し、2月16日に北海道・網走市でクランクインする。吉永が、実写映画では初共演となる堺雅人と挑む本作は、北海道を舞台にした「北の零年」(2004)、「北のカナリアたち」(1... 続きを読む

2017年2月15日

「無伴奏」サハリン映画祭で審査員特別賞

直木賞受賞作家・小池真理子の半自叙伝的小説を矢崎仁司監督が成海璃子、池松壮亮、斎藤工の出演で映画化した「無伴奏」が9月17日(現地時間)、ロシア・ユジノサハリンスク市で開催された第6回サハリン国際映画祭IFF"ON THE EDGE"... 続きを読む

2016年9月19日

日本橋三越に「シンデレラ」“魔法の馬車”が登場!

ディズニー映画「シンデレラ」の公開を記念した展覧会が4月22日、全国10店舗の三越・伊勢丹で開幕し、東京・日本橋三越本店で行われたオープニングセレモニーには、スペシャルアンバサダーを務めるモデルの森星が出席。森は高さ約3.5メートル、... 続きを読む

2015年4月22日
「サハリ!」の作品トップへ