劇場公開日 1990年10月19日

グッドフェローズのレビュー・感想・評価

全107件中、41~60件目を表示

4.0身近に居たらとても許容出来ないマフィアの世界。 シニカルに、実録物...

2021年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

身近に居たらとても許容出来ないマフィアの世界。
シニカルに、実録物として上手く映画化していると思いました。
3度目の鑑賞ですが、ジョー・ペシ以外あまり印象に残っていないのは何故なのか。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

4.0とてもよかった

2021年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

4.5マイウェイ

2021年11月21日
iPhoneアプリから投稿

1955年

ギャングに憧れた少年が成り上がり没落していくまでの
約30年を描いた作品

時代の移り変わりとともに
ファッション、インテリアなどの背景も楽しみつつ
ジョーペシの容赦ないぶっ飛んだ演技に魅了され

フィクションならではのギャングの冷酷な世界に背筋を凍らす。

スコセッシの長回しで手持ちカメラのリアリティと緊張感で2時間半たっぷり楽しんで

ラスト
シドビシャスのマイウェイで終わる。

どんな結末だろうとこれが自分のマイウェイ
しかもシドビシャスのマイウェイ。

痺れたね〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
猫柴

3.5マフィアのかっこ悪い姿を描いた作品

2021年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ギャング映画というとかっこいい姿ばかりが描かれますが、この作品では証拠隠滅のために死体を埋めたり警察に捕まるのに怯えたりと、かっこ悪い姿をちゃんと描いていてリアリティがあると思います。
わたしの父がかつて暴力団を取り締まる仕事をしていましたが、現実のヤクザはいつ逮捕されるかわからなくてビクビクしていると言っていました。きっと海外のギャングも同じなのでしょう。そういう側面を描いた点で、他のクライム映画とは一線を画する作品だと思います。
しかし、ストーリーは単調で面白みにかけるのも事実です。伏線やどんでん返しがあるわけではなく、深いテーマもない。もちろん史実に基づいた話なので仕方ないのですが、せっかくの豪華キャストがもったいないなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
van

3.0マフィアに憧れた男

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

午前十時の映画祭11にて観賞。
ニューヨークで生まれたヘンリーは、幼い頃からマフィアの強さに憧れていた。ポーリーの下で働き始めた彼は、兄貴分のジミーやトミーらと犯罪を重ね、組織内での地位を上げていった。そして1978年、ケネディ国際空港を襲撃し、600万ドルの強奪に成功した。FBIの捜査の手が迫ったため、ジミーらは口封じのため関係者を次々と殺害していくという事実に基づく話。
マフィアに憧れるヘンリーはどうかと思ったが、ま、事実なのでそんな奴もいたんだな、って感想。
簡単に人を殺し、命が安すぎるって感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りあの

2.0苦手ジャンル

2021年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「グッドフェローズ」と呼ばれるNYギャングの生き様を描いたマフィア映画。個人的にマフィア映画は苦手ジャンル。名作なので敢えて鑑賞しましたが残念ながら面白みを感じることは無かった。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2021-174

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

3.0あのマフィア映画が封切られた頃のアメリカ

2021年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あのマフィア映画を見て、中学二年生の私は気持ち悪くなってしまった。でも、今のアメリカ(70年代初頭)は違うんだと自分を慰めた事を思い出した。でも、この映画はその頃のアメリカの様で、アメリカはやっぱり怖い国だったんだ。と改めて思い、でも、今のアメリカは違うんだと自分を改めて慰めた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサシ

4.0空気感が好きな映画

2021年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

空気感が好きな映画。
野蛮さと律儀さとマヌケさ。そんなのを延々と終わりなくやってる人たちを眺めるだけ。目的もなくガヤガヤやってるだけなのになぜか浸れる。ストーリー性に固執しないで成立する演技や演出を観賞できるレアな映画だと思う。全体の流れよりここっていうシーンで語りたくなるような。

個人的には、序盤の店でジョーペシがリオッタに「なにがおかしい」と突然噛みつく、あれ。ジョークで大盛り上がりの場が一気に凍り付く。あの空気が一瞬で張り詰める感じがリアルでゾクゾクする。怖い先輩にやられたことあるからあの感じすんごいわかる笑 そういうピンとくるシーンが随所にある。

内容的には少し幼稚なところもあるので、ゴッドファーザーみたいに何度見にも耐えるという作品ではないかもしれない。でもまあ好きなもんは好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0渋さと愛嬌あふれる漢たち

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿

マーティン・スコセッシとロバート・デニーロが生み出した名作の一つであるマフィア映画。

脚色は多少あるとはいえ、本当に存在したのかと思わされるような豪傑な人生を歩むヘンリーのマフィア街道を描いた作品。
悪事の限りを尽くす残虐なマフィア映画とは違い、なぜマフィアに憧れ、なぜマフィアとなったのかを繊細に描く。

マフィア映画あるあるかもしれないが、ファミリーの登場人物が多すぎて話が混乱しがち。この作品も例外ではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チキンリトル

4.0映画の技巧としての巧みさに感嘆と感動をさせられますが、大衆が求めるカタルシスは与えてはくれません

2021年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゴッドファーザーがマフィアのオペラなら、本作は実録もの
原題のGoodfellasは舎弟くらいの意味だそうです

1955年から原作の現代である1980年代までのニューヨークのマフィアを主流にはなれないアイルランド系の主人公の目を通して描いています
同時に当時の時代性を反映したヒット曲とリンクした米国の裏社会史となっています

それなりに山場はありますが、大きな起伏のある物語でもなく、ただただダラダラと主人公が不良少年からチンピラ構成員となり、やがてひとかどの組員となっていく、それだけのお話です

しかし145分とかなり長いのですが、それ程長さを感じさせません

構成、テンポ、演出の力が全編に満ちていて、監督の意識が一瞬たりとも弛緩せず張り詰めています
それがこの長い映画を私達観客もラストシーンまで、このダラダラした物語を飽きずに観続けさせてくれるのです

そこがスコセッシ監督の凄さです
腕というか実力を心底感じさせます

トミー役のジョー・ペシの怪演は物凄いもので、印象に特に残ります
アカデミー助演男優賞の受賞も当然です
あの1931年の名作「犯罪王リコ」のエドワード・G・ロビンソンが現代に蘇ったかのようです

主人公の目を通した、トミーの物語として観るとマフィアの盛衰という一つの大きな物語となっているのは見事だと思います

ただ、そうした映画の技巧としての巧みさに感嘆と感動をさせられますが、大衆が求めるカタルシスは与えてはくれません

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あき240

4.0とあるwiseguyの賢い生き方。これはもう一周まわって喜劇だわ…😅

2021年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
たなかなかなか

3.5マーティン・スコセッシ作品という作品

2021年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スコセッシ作品ではやはりマフィアものは好きです
大きな盛り上がりがどこって感じでもなくストーリーは進んでいくけど観応えあったと思える作品でした
ロバート・デ・ニーロの存在感はもちろんですが、レイ・リオッタ良かったです
おじさんになってからのレイ・リオッタしか知らなかったけど、若い時のレイ・リオッタって色気あって新たな発見でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町

3.0リズミカルなマフィア映画

2020年9月20日
iPhoneアプリから投稿

そこそこ楽しめました。マフィア映画🎬だがどこかユニークでリズミカルで…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenyan

3.5マフィアの中からの物語

2020年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

一歩引いて見ると、主人公達は世間に迷惑をかけ続ける無法者たちで全く好きになれない。

実話と考えると更に受け入れ難いのだが、一旦そのあたりのルールは置いておいて、この世界で描かれるマフィア目線でマフィアの中に没入すると、とても居心地が良く、日々に緊張感もあり、感情豊かに生きていることが伝わる。

人間臭いラストの選択も実話故だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

3.0スコセッシお得意のギャング映画

2020年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 モリ-のカツラのCMが面白かった。親戚の名前が全てピーター、ポール、マリーだというのも笑えた。緊張感だけでなく笑える要素があることで、最後まで集中力が途切れることなく見れましたよ。

 ギャングのドラマなので感動できるものは何もありませんが、いかれたトミーは怖かったです。「あっ、またキレるぞ・・やっちゃうな・・」という期待には必ず応えてくれます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

3.0感動のシーンがあまりない

2020年4月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
エリー

3.0おもろい

2020年3月3日
iPhoneアプリから投稿

面白いけどもう一回見たいとはならない。本で読むのは面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
namakemono

3.0極悪非道なマフィアたち

2020年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公の仲間のジョーペシが無闇に人を殺したり、麻薬に手を出したりと、そういうマフィアの掟を破るといい結末が待っていないな。ボスに忠義を尽くす義理の世界だからこそそれを破ってはいけない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Journeyman

3.5マフィア系だと中途くらい

2020年1月14日
Androidアプリから投稿

ゴッドファーザーとくらべたらだめか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Steve Marrow

3.0始まりとラストが格好良過ぎる

2020年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

始まりから惹きつけるというのは、
スコセッシの徹底してる事のような気がする
ヌルっと始まるんじゃなく、
いきなりクライマックスじゃ!と言う気合いを感じる。

自分的には長く感じるけど、
世界観にはどっぷり浸かれる。

今回は男同士の世界とギャングの夫婦の話でもある
と思うのだけど、
男同士無茶な事して、いつまでもガキのようでいる
のはカッコ良く見えるけど、
嫁さんの目線を通すと、付いていけない、アホ過ぎる
と思ってしまうから不思議。

デニーロのドシッとした存在感と
ジョーペシの何しでかすか分からないヤバさ、
レオ・リオッタのリアルなギャング感が
終始ワクワクさせてくれた。

結局憧れに憧れた世界では誰も信用出来ず、
上の者には逆らえず、
自分の我を出して自滅する。
虚しい最後もとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ
PR U-NEXTで本編を観る