ガタカのレビュー・感想・評価
全99件中、21~40件目を表示
レビューを書くことを躊躇うほど
好きな映画。
様々なシーンが、映画的で文学的でモダン。
脚本が、SFであり、リアルでもあり秀逸。
音楽、役者、映像、服飾、色までも、魅了された。
残り香がある作品。
個人的ベスト3
SFだけど、超近未来っていうより、現代の未来って感じの設定が好きです。
SFドラマでSF目当てで見ると「あれ?」て思われるかも。
内容でいったらドラマ映画と互角ぐらいのドラマ性が良く出来ていて、
時間が過ぎるのがあっという間でした。
遺伝子操作が当たり前の未来、主人公ヴィンセントは
遺伝子操作されずに生まれたが故に寿命は短く、
親にも失望される始末。のちに弟が遺伝子操作で誕生し、
将来を期待されるのを横で見ているヴィンセント。
何やっても弟にヴィンセントは勝てずにいたとき、
ある度胸試しをして弟に勝ち、これを期に家族と決別し、
一人生きていくことになる。
小さいころからの夢だった宇宙飛行士になるべく「ガタカ」に行くが、
遺伝子検査で門前払い。せめてもの思いでガタカの清掃員になるが、
宇宙飛行士の夢は諦められずにいたとき、
あるツテを使いガタカに社員として働くことになるが・・・。
実際の未来もこんなことになるのかちょっと怖さを感じました。
俺なんてダメ人間じゃんみたいな。
この映画で初めてジュード・ロウを知りましたが、めっちゃカッコいい。
すごいオーラを感じました。あれだけカッコ良ければ遺伝子操作されて
生まれてきたのも頷ける容姿ですね。
主人公のイーサン・ホークが喰われているように見えてしまう。
肌の垢をとり、爪切ったりして他人になり済ますのは大変そうで、
それを毎日繰り返すのはとても根気いることだと思い、
それだけ自分の夢を実現するために努力することを
惜しまないヴィンセントに、何か「夢を諦めなければ叶う」って
言っているように感じました。
ラストシーンはとても悲しい。でも強い熱い思いが伝わってきて、
その生き様見せてもらいましたって感じで好きです。
最後の手紙の中身がまつ毛だったら、完全に泣いていました。
いろいろ
考えさせられる映画
生まれた時から自分の将来がわかっていたらここまで強く生きれたか…
それでも諦めない夢を持ち続けることはいかに大事か改めて理解させられた
その努力は報われて欲しい
希望をもらえる作品でした
DNA
SFの名作と言われている…けど、個人的にはどこが良いのかイマイチ理解できず。
近未来の設定の割に大道具小道具ともにセンスを感じないし、脚本的にも面白みを見出せなかったなぁ…
ただ、ジュード・ロウとユマ・サーマンの華麗さには唸った。
【”叶わぬ夢を叶えるために・・。””不適正者”の諦めぬ心と、それを理解し支える”適正者”達の善性を描いた品格高きSFヒューマン映画。若き、イーサン・ホークとジュード・ロウの美しさも魅力です。】
ー 舞台は、そう遠くない未來。
出生直後に、寿命、将来に患う疾患が判明し、”適正者””不適正者”に分別される社会。
宇宙飛行士になる夢を持つ、ヴィンセント(イーサン・ホーク)は、そんな社会に生を受けた。
寿命30数歳の”不適正者”として・・。ー
◆内容は、これだけの名作であるので割愛。
◆特に好きな場面のみ、記す。<内容に触れています。>
・ヴィンセントが、全裸で全身の産毛を毎日、剃るシーン。
ー ”不適正者”である事を隠すためと、宇宙飛行士になる夢を叶えるために・・。ー
・ヴィンセントの身代わりになった水泳界のスーパースターだったが、”事故”により、両足が動かなくなってしまった”適正者”ジェローム・モロー(ジュード・ロウ)が、最初は金のために身代わりを引き受けるが、ヴィンセントの姿を見ているうちに、積極的に彼に協力するようになって行く姿。
ー ラスト近く、ヴィンセントの土星への宇宙飛行が決まった後、彼は旅に出る。そして、ヴィンセントに言った言葉。
”身体を貸す代わりに、夢を貰った・・。”ー
・ガタカで働く”適正者”アイリーン(ユマ・サーマン)との恋に落ちるヴィンセント。だが、アイリーンは彼が”不適正者”だと、気づき・・。
ー “ソーリー・・、風にさらわれた・・”と”毛髪を指から落とし”相手に言う、前半と後半のシーンの構成の妙。ー
・ヴィンセントの上司の殺人事件の捜査に来た捜査官アントン(ヴィンセントの弟で、ヴィンセントは年齢的に死んでいると思っていた・・)の兄との邂逅シーンで描かれる、沖へ向かっての遠泳のシーン。若き二人が行っていた”度胸比べ”シーンとの、相関性。
・ヴィンセントが、漸く土星に出発直前の抜き打ち尿検査で、医師が彼に語った言葉。
”私の息子は、遺伝子に問題がある・・。”
そして、ヴィンセントの検査結果を操作し、”適正者”判断を下し、
”遅れるぞ・・”
ー 毎回、このシーンで涙が出る・・。ー
<若き、イーサン・ホークとジュード・ロウの男の美しさ。ユマ・サーマンも・・。
そして、今作は夢を諦めない”不適正者”の男を支え、彼の夢を叶えさせる”適正者”達の”不適正者”を見下さない、品格高き姿が、素晴らしい作品である。>
<2000年以降、ビデオなどで複数回、鑑賞>
<2021年7月11日 別媒体にて、久しぶりに鑑賞>
真の生まれ故郷
真の生まれ故郷とはどこかを教えてくれる映画。
遺伝子操作やその遺伝子による人権の支配を、近未来を舞台に語っているのだが、その恐ろしさを私達に伝えつつ、ゴールをすぐに決めてしまいがちな、人としての刹那に対して、希望を忘れてはいけないと、物語は私達に叱咤する。
社会的不適合など、実は自分で決めている。決めつけているだけだ。
生命を産んでくれた宇宙において、遺伝子が創り出した人間という価値など、風に吹かれて飛ばされるほどの物でしかない。
初老の私に、生きる限り希望を絶やしてはならないと勇気をくれた映画だ。
最後の最後に地球に残る理由を見つけるなんて…
終始、せつない気持ちになるけど
この映画を観ることができて良かった。
遺伝子操作で疾患を取り除いたりするのが普通になっていて、自然出産の不適合者は差別される時代。
映画の最初に「そう遠くない未来」と出るけど、本当に近い未来に起こりえそうな設定。
「最後の最後に地球に残る理由を見つけるなんて…」
SFというよりヒューマンドラマかな。
小さな頃からの夢だった宇宙にいけて幸せだったのかな…そう思わせる最後に胸が苦しくなった。
愛あり、友情あり、美しい映画
すごく良い映画なので見て!と強く勧められて見ました。
SFと聞いて乗り気ではなかったので、序盤は重い気持ちで見ていましたが、中盤あたりからは食い入るように見ていました。
遺伝子の優劣のみだけで判断される人格や職業。
生まれたときから「失敗作」のレッテルを張られた主人公が両親にまで「お前には無理だ」「出来っこない」と言われて育つ始末。
「無理だ無理だ」と言われ続けてきた子は、その通りに育つと言いますが、主人公は夢を追いかけ、夢をあきらめず、夢のために遺伝子操作(?)、身分査証を相棒とはじめます。
愛あり、友情あり、美しい映画でした。
おしゃれ
5大オシャレ映画の1つ。
1.レオン 2.パルプ・フィクション 3.アメリ 4.トレインスポッティング 5.ガタカ
オシャレ映画というか、オシャレ好きの人が好きな映画。
出演者3人とも顔が綺麗。全体的に儚い印象を受ける映画。
強く生きる
遺伝子操作が可能になり、産まれた時には適合なのか不適合なのか差別される近未来SF。
遺伝子操作というSF的な要素に実験的要素を感じる世界観がSF好きの自分にはたまらん!そして作風は静かで人間ドラマが中心の「静かなるSF」(自分で勝手に作った造語)
これだけでも最高なのに、ストーリー展開がサスペンスやラブストーリー、人情などの作品を盛り上げる要素がたっぷり!
終盤には伏線回収もあり、ラストはジーンとくる。
欲を言えば視覚効果に物足りなさを感じたけど、昔の映画なので仕方ない。
観終わってから知ったけど、今作はアンドリュー・ニコルのデビュー作らしい。
これでデビュー作って凄いな…
ってことでアンドリュー・ニコルは注目監督の1人になりました。
夢がかなって悲しくなる
古い映画で、内容は忘れていました。
当時は近未来を見せてもらったような気持ちになったと思います。
今では希望をかなえた不適正者の夢が悲しく思えます。
なぜか、学生時代の夢を見ました、若くして隠居生活をすることになったことを話しています。
楽な生活ですが、なぜか悲しくなりました。
目覚めて、自分が老人になっていることに気付いて安心しました。
おうち-250
SASUKEのゴールも、「反り立つ壁」を超えてからこそ。
ジェローム・ユージーン・モロー
IQ★★★★★
運動能力★★★★★
視力★★★★★
名前のセクシーさ★★★★★
顔面偏差値★★★★★★★★★★★★★★★(測定不能)
いや、ジュード様が王子様すぎて。なにこのきれいな瞳。横顔。声も好き。ブリティッシュ・イングリッシュも好き。全部好き。ハゲても好き。これだけ好きなのに今さら隠れケツアゴだって気づいたけど、好き。
そして、全ての24ヲタの涙をかっさらっていったジョージ・メイソンさんことザンダー・バークレーさん、これまたいい役で出演されてます。
細胞レベルで適正者(エリート)か不適正者か選ばれ、寿命や病気になる確率もわかってしまう近未来。
不適正者として生まれたヴィンセント(イーサン)が、適正者しかなれない宇宙飛行士になるため、適正者かつ王子様のジェローム(ジュード様)の血液で入社試験という名の血液検査をクリア。
適正者ジェロームと偽り、入社するけど、その会社で殺人事件が起き、不適正者が犯人と推定され、、、という話。
小さい頃から適正者の弟より何もかも劣った自分を認めつつ、夢を諦めないヴィンセント。
細胞レベルでは叶わなくても、努力で人一倍頑張るヴィンセントに、自らは描けなかった、夢に生きる人生を託したジェローム。
このジェロームの献身的な支えが切ない。毎日採血して、採尿して、皮膚片や髪の毛を採取して、運動の心拍数も提供。ヴィンセントにスポットが当たりがちだと思うけど、ジェロームのルーティーンも並大抵のことではない。
SFであり近未来という舞台でありながら、衣装がクラシカルだし、コンピュータの画面の画素数も粗く、車も宙を飛ばないしタッチパネルもないし自動運転じゃない、その他技術も近未来というより2020年からしても結構前に感じる(もちろん公開されたのは1998年なのですが)。
それはきっと、「自分の人生を生きろ」、「運命は自分の手で拓け」、「不可能なんてない、出来ないと決めつけるから出来ないだけ」という普遍的なメッセージが、いくら先端技術が繁栄した近未来でも受け継がれるように、というメッセージなのではないかな、と勝手に推測。
壁にぶち当たったり、ライバルとの差を見せつけられたりして、落ち込んでも、目指す「上」があるからこそ努力するんですね。
全99件中、21~40件目を表示