噂の二人

劇場公開日:1962年4月21日

解説

ウィリアム・ワイラーが「ベン・ハー(1959)」以来、2年ぶりに製作・監督した作品。リリアン・ヘルマンの「子供の時間」は同じワイラーの監督で戦前、「この三人」として映画化されている。脚色は「青春物語り」のジョン・マイケル・ヘイズ、撮影は「許されざる者(1960)」のフランツ・プラナー、音楽は「荒馬と女」のアレックス・ノースが担当。出演者はオードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン、ジェームズ・ガーナー、ミリアム・ホプキンスなど。

1961年製作/アメリカ
原題または英題:The Children's Hour
配給:ユナイテッド・アーチスツ
劇場公開日:1962年4月21日

あらすじ

カレン・ライト(オードリー・ヘップバーン)とマーサ・ドビー(シャーリー・マクレーン)は学生時代からの親友であり、共同で寄宿学校を経営していた。父兄からの信望も厚く、カレンの2年越しの恋人はこの地方の有力者ティルフォード夫人の甥である医者のジョー・カーディン(ジェームズ・ガーナー)だった。しかしカレンが婚約に踏み切った時、なぜかマーサは重い微笑で答えただけだった。ティルフォード夫人の孫娘メリーは病的なほどのわがまま娘で、学校でのしくじりに家へ逃げ帰り、そのまま学校へ戻りたくないばかりに祖母に訴えた。「カレンとマーサは同性愛なの!」と。噂はたちまち広まり、驚いた父兄たちは子供を引き取ってしまった。カレンとマーサはティルフォード夫人を訪問し名誉棄損で訴えたが潔白を証明することができないばかりか、かえって2人は町中の噂と嘲笑の中に身をさらさなければならなくなった。噂の2人は無人の学校にひっそりと暮らしていたが、ジョーですらかすかな疑いを持っていることを知ったカレンは婚約を解消してしまった。マーサはそれを知って心が激しく揺れるのを覚えるのだった。やがて孫娘メリーの嘘を知ったティルフォード夫人が謝罪に来た。カレンは久しぶりに空の青さをしみじみとした思いで仰いだが、ふとそこにいないマーサに気づき不安にかられて名を呼んだ。2階にかけ上がったカレンが見たのは、暗く閉ざされた部屋の中で自らの生命を絶ったマーサの姿だった。カレンはただ1人で野辺の送りを済ませ、今はもう見知らぬ人ばかりの町ででもあるかのように、後もふり向かずに去って行くのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第34回 アカデミー賞(1962年)

ノミネート

助演女優賞 フェイ・ベインター
撮影賞(白黒) フランツ・プラナー
衣装デザイン賞(白黒) ドロシー・ジーキンズ
美術賞(白黒)  
音響賞  

第19回 ゴールデングローブ賞(1962年)

ノミネート

最優秀主演女優賞(ドラマ) シャーリー・マクレーン
最優秀助演女優賞 フェイ・ベインター
最優秀監督賞 ウィリアム・ワイラー
詳細情報を表示

映画レビュー

3.0 あながち嘘でも無い嘘

2025年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 子供の嘘によりカレン(オードリー・ヘップバーン)とマーサ(シャーリー・マクレーン)の2人の人生が破滅するストーリー。嘘が事実を織り交ぜていてあながち嘘でも無い部分があったり、脅迫された別の子供が共犯になったりして、複雑な状況になっているのが面白い。最初、カレンの結婚をマーサが快く思っていない設定が強引だなと感じたが、終盤そういうことだったのかと納得させられたのもよかった。

 時代が時代なのと、キリスト教文化圏の話だから、やはり同性愛者への風当たりの強さは現代以上なのだとひしひしと感じさせられた。

 悲劇的な結末は『女相続人』のウィリアム・ワイラーらしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
根岸 圭一

4.5 悪い種子に並ぶ恐ろしい子ども

2025年11月12日
PCから投稿

オードリー・ヘップバーンとシャーリー・マクレーンという二大女優映画なのに
とんでもない鬱映画だった。
品行方正なお嬢様を育てる学校にひとりの恐ろしい子ども。
わがままし放題の彼女は、なんと経営者である女性教師ふたりが
レズビアンの関係にあると祖母に嘘をついてしまうのだった。
憶測が憶測を呼び、女性教師二人は社会から追い詰められてゆく。
まずこの子役は「悪い種子」を思い出す。子どもの顔をつけた悪魔。
嘘つきなだけでなく、人を支配する術を本能的に身につけている。
その後の展開も恐ろしいのなんので、鬱映画の名作リストに入れねばなるまい。
惜しむらくは、演出がヘプバーンを前面に出そうとしていること。
今見ると、痩せぎすのヘプバーンの方より
シャーリー・マクレーンの方が何倍も愛らしく魅力的だ。
手前に人物のアップを入れたギョッとするほどオーバーな
遠近法のショットが実に不気味でいつまでも脳裏に残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
galarina

5.0 先生!好きになっても良いですか

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

3.0 シャーリーマクレーンが自身の本を出版してますが、スピリチュアルな本...

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

怖い

シャーリーマクレーンが自身の本を出版してますが、スピリチュアルな本でしたが、買わなかったが、シャーリーマクレーンの弟がウォーレンビーティーで、そのウォーレンビーティーがヤリチンサセオで以前に読んだ芸能雑誌に1000人斬りとか10000人斬りとか書かれてたが、シャーリーマクレーンとオードリーヘップバーンが一緒に女子校を開いたが、その女子校の理事長か支援者の孫にあの二人はレズビアンよと騒がれ、その噂でその女子校の経営が上手くいかなくなり、最後がそのシャーリーマクレーンの一人舞台で、一人で騒いでますが、あまりオードリーヘップバーンが気にしていない印象でしたが、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
39stepbacK